喪主 喪主
TOP 葬儀に関わる情報知識 喪主の役割・作法について 葬儀と告別式は何が違うの?葬儀と通夜は?葬儀と告別式と通夜の意味
▼ 一覧へ

07 葬儀と告別式は何が違うの?葬儀と通夜は?葬儀と告別式と通夜の意味

テレビで訃報が流れた時や、身近で「葬式」をする際に、「葬儀」「通夜」「喪主」「告別式」などの言葉をよく耳にするかと思います。誰もが一度は身内の葬儀を行う、もしくは参列しているといった経験があるはずです。または、これから経験していくことになるのではないでしょうか。
しかし、「葬式」について詳しく知っているという方は実は意外に少ないのではないでしょうか。「葬式」では色々な言葉を耳にしますが、その意味について、または違いなどをしっかり把握しているという方は、恐らくそれほど多くないでしょう。
ということで今回は、その中でも違いが分かりづらい、といった声の多い”「葬儀」と「告別式」の違い”について、詳しく解説していきます。
知っておくと、後々役に立つこともあるかもしれませんね。

混同しやすい、「通夜」「葬儀」「告別式」

「葬儀」、「告別式」だけでなく、「通夜」の違いもよくわからないといった方が多いとされています。さすがに何度も喪主を務めたことのあるといった方は、意味も違いもよくお分かりの方が多いと思いますが、初めて喪主を務める方や、参列する方にとっては違いも意味も分からない、混同してしまうといった方が多いと思いますので、まずは「通夜」についてのご説明からはじめます。

「通夜」の意味

通夜とは、故人と生前親しかった縁者が弔問に訪れ、最後の別れを惜しむ儀式のことをいいます。夜通しで行なう儀式なので、「通夜」とよばれていますが、最近では”告別式に出席できない人のためのお別れの場”とされてきています。また、本来「通夜」は夜眠らずに朝まで故人と共に過ごすものなのですが、現代では夜6時頃から一時間程度共に過ごすという、いわゆる「半通夜」が行なわれることが多くなってきています。今とは違い昔は死亡の確認が難しく、”一晩かけて確認をしなくてはならない”というような理由があったそうですが、現代ではそういったこともなくなり、さらに、自宅で通夜を行なう場合は別ですが、それ以外の場合ですと実際に朝まで共に過ごすということが現代の日本では難しくなってきているということから、「半通夜」が多く行なわれてきているのです。
また、「通夜」では死を悲しむだけでなく、故人との思い出や教えてもらったこと、故人から影響を受けたことなどを夜通しで語り合う、といった儀式でもあり、故人のことを思い出す大切な時間とされているのです。最近では、「必要ないのではないか?」といった意見もネットなどでちらほらと見かけますが、故人がどんな方であれ、少なからず、学んだことや影響を受けたことは一人一人あるのではないか、と考えられています。ですので、残された人たちで故人について語り合い、教えてもらったことをきちんと思い出して大切にし、故人の前で感謝の気持ちをしっかりと伝える時間は必要であると考えられます。

「葬儀」の意味

「葬儀」も「通夜」とほとんど似ており、「故人の冥福を祈って別れを告げる儀式」と大きく意味合いは変わりませんが、「葬儀」には宗教が深く関係しています。故人や、参列者の宗教観や宗派によって、若干異なる場合も多い儀式ですが、「お別れを偲ぶ会」であることは変わらないようです。

また、現代の「葬儀」はさまざまなスタイルで行なわれており、近年行なわれている「葬儀」は、大勢の会葬者に来てもらうものと、いわゆる「家族葬
が多いとされています。「家族葬」とは、家族が「葬儀」によぶ方を限定し、少人数でゆっくりお別れをするといった儀式ですが、「家族葬」は、家族だけでなく、親族や友人も呼ぶことができるというものなのです。最近では、このどちらかのスタイルのものが多いようですね。特に「家族葬」については、”盛大な葬儀ではなく、身内だけでゆっくりと静かにお別れがしたい”といった思いを抱えている方が増えてきているということなのでしょう。

「告別式」の意味

「告別式」とは、「亡くなった方に最後の別れを告げる」儀式です。意味合いとしては「葬儀」と似ているので、同じような意味でよく使用されていますが、「告別式
は”友人や知人などの会葬者”にとって、故人と過ごすことのできる最後の時間なのです。つまり、”故人の友人や知人は本来、「告別式」に参列する”ものなのです。と言っても、友人が「告別式」に参列できない場合は、「通夜」に参列する、といったケースも多くあります。本来、「通夜」とは故人と親しかった人のみで行なう儀式ではありますがこう言った場合は失礼にはならず、「告別式」に参列できなかった場合は、「通夜」に参列することもできるので、必ず「告別式」でなくてはならない、といった絶対的な決まりはありません。

「葬儀」と「告別式」の違い

「告別式」はかつて、「葬儀」が終わった後に会葬者がお骨をお墓まで送り、そこで「告別式」を埋葬前に行なう、という流れが主流でしたが、最近では「葬儀」と「告別式」を一緒に行なうこともあり、また、「葬儀」と「告別式」を異なる日に行なうといったことも増え、様々なスタイルで行なわれてきているのです。
そして、「葬儀」と「告別式」の”違い”についてですが、「葬儀」は一般的には「告別式」の前に行なう儀式のことを指し、さらに多くの場合、「葬儀」「通夜」「告別式」といった全般のことを言います。また「葬儀」は遺族が行ない、お坊さんがお経を読んでご冥福を祈る儀式であり、「告別式」は故人と縁のあった方々が最後のお別れを告げる儀式です。意味合いはほとんど変わりませんが、内容は少し異なります。

現代の「葬儀」「告別式」「通夜」

現代の日本では、学生も社会人も日々時間に追われており、お世話になった故人にきちんとお別れを告げたい気持ちはあるものの、どうしても式の時間に遅れてしまったり、最後までいることが出来なかったり、といったことも多くなってきています。本来であれば、とても大切な儀式ですので時間に遅れたり、途中で抜けてしまったりといったことは、マナー違反にあたるので良いことではありませんが、日々の忙しさからそうせざるをえないといった方が非常に増えてきているのです。ですから、「通夜」よりも「葬儀」や「告別式」は長時間にわたって行なわれるため、最初から最後まで参列することが難しいといった理由から、最近では「通夜(半通夜)
の方に参列するという方が多いようです。
「通夜」の場合は、焼香などがありますが「葬儀」「告別式」と比較すると、短時間ですむ上に、遅れても比較的参列しやすいとされています。しかし、こういったケースが増えているとはいえ、たとえ短時間ではあっても故人にご冥福をお祈りする気持ちや、感謝の気持ちはしっかりと持つことを忘れないようにしたいものです。

●興味のあるテーマをクリック!●

亡くなったらいつ葬儀をする?亡くなった直後にするべきことは? 喪主は誰がつとめるの?葬儀での喪主の役割は?喪主は何をする? 葬儀社選びで気をつけることは?失敗しないための葬儀社選びとは? 葬儀や訃報は誰から伝える?伝えるべき範囲は?何を通知すればいい? 戒名ってなに?戒名を付けないとどうなる?戒名の相場は? 喪主は通夜や告別式のどのタイミングで挨拶する?注意点や忌み言葉とは? 葬儀と告別式は何が違うの?葬儀と通夜は?葬儀と告別式と通夜の意味 葬儀はどんな流れで進行するの?仏式と神式でどう異なる?家族葬は? 葬儀の日程や日取りはどうやって決まる?葬儀にかかる時間は? 葬儀の席順や弔電の順番、焼香の順番、供花の並び順、骨上げの順番 家族葬と他の葬儀との違いは?家族葬の意味や流れ、メリット・デメリット 還骨法要と初七日忌法要は何をするの? 葬儀に関する支払いやお礼はいつするの? 葬儀の後の挨拶は誰にどのようにすればいい? 香典返しの仕方とは いつまで喪に服せばいい? 葬儀に使った位牌はどうしたらいい? 死亡届・死亡診断書ってなに?提出はいつまで? 埋葬・火葬許可証ってなに?提出はいつ、どこに? 四十九日法要の準備はいつごろからすればよい? 四十九日法要はどんな挨拶をしたら良い? 新盆はいつからいつまで、何をしたらよい? 年忌法要は毎年やらなければならない? 納骨の時期は?

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心理学者の渡辺恒夫が唱える独特な死生観 偏在転生とは
コラム
健康法の達人は意外にも早逝?不老長生は夢か?健康とは何か?
コラム
輪廻転生の二つの考え方 人間のみに転生か人間以外も含むのか
コラム
滝行を世間に広め神社本庁公認となった禊行を考案した川面凡児と禊
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353