心に残る家族葬トップ > 心に残る家族葬(595,000円)
お客様満足度 99.5% のご葬儀プラン (お客様アンケートの集計から)
本プランは、495,000円のプランに、お食事(通夜振舞い・精進落し)・返礼品を含めた、家族・親族・特に親しい方で行って頂くのにぴったりな葬式です。
本プランは、業界でも最安値クラスを実現しています。
搬送を経て、葬儀場で通夜式、告別式を行って頂き、火葬終了までに必要な物品、サービスを全て含み、595,000円以上の料金は一切いただくことはございません。
心をこめた葬式を執り行います。
※谷塚斎場、落合斎場、多磨斎場、四ツ木斎場、桐ヶ谷斎場、代々幡斎場、堀ノ内斎場、戸田斎場、町屋斎場など、一部の民営葬儀場を利用した場合は、葬儀場利用料の関係で15万円割増となります。
※下記エリアでご検討中のお客様は、民営火葬場の利用を希望した場合に、火葬料金が6万円割増となります。
東京都 | 東京23区、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市、小金井市、国分寺市、小平市、東大和市、東村山市、西東京市、東久留米市、清瀬市 |
埼玉県 | 八潮市、草加市、川口市、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、志木市、鳩ヶ谷市 |
神奈川県 | 鎌倉市、逗子市、葉山町 |
葬儀の形式よりも、優しさや温かさを大切にした葬儀です。
参列される方や、ご家族や親族・特に親しい人といった「身内」なのですから、挨拶がどうのというよりも、弔問者の悲しみを大切にすることが優先されます。
座る順番もあまり気にしないで「身内だけですので順不同でいきましょう」としてもいいでしょうし、お柩を皆で囲むようにして葬儀をするのもいいでしょう。
故人への深い哀悼と、最大限の弔意を以て、執り行われる葬儀です。
総額 595,000円。お食事(通夜振舞い・精進落し)・返礼品まで全て含んだ総額プランです。
495,000円のプランに、お食事(通夜振舞いを15人前・精進落しを15人前)、返礼品15名分を付けたプランになります。
人数に応じて、お食事、返礼品の増減が出来るので、無駄な出費がありません。

- 寝台車
(病院-安置場所)
※最長50km
- ご安置料金
※最大4日。5日以降は10,800円/日
- ドライアイス
※最大4日
- 枕飾り一式
- 役所・火葬場手続き代行
- お棺
- 仏衣一式
- お棺用布団

- 納棺の儀式
-
葬儀スタッフが、ご遺族の皆様にお手伝いを頂きながら、旅支度などを行い、御納棺致します。
納棺の際に、メイクや湯灌の手配も可能です。※安置施設によっては、納棺に立会えない場合がございます。
- 生花祭壇
※幅3m、2段式祭壇
- 式場利用料金
(市民料金)
- 寝台車
(安置場所-式場)
※最長50km
- 遺影写真セット
大小2点
- 受付セット
- 司会スタッフ
- 運営スタッフ(葬式の運営サポート)
- 通夜振舞い
15名様分
- 精進落し
15名様分
- 返礼品
15名様分
- 立て板看板
- 祭壇用供物
※仏式
- 焼香設備

- 通夜
故人と、ご家族や特に親しい方々と過ごす最後の夜です。
ゆっくりと心の赴くままにお過ごし下さい。

- 通夜振舞い
故人への供養と、弔問者への謝意を込めて、お食事を用意します。
※15名様分がプラン内に含まれています。
※通夜振舞いの慣習は、地域によって異なります。

- お通夜のお付添い安置
故人と過ごす最後の晩を、付き添いながらお過ごし頂けます。
※お通夜以外のお付添い安置は別途料金が掛かります。
※公営の斎場など、付き添いが出来ない斎場・会館がございます。詳しくはお問合せ下さい。

- 告別式
現世でご縁を持った方々と故人とのお別れをする大切な場です。
弔辞は故人への最後のお別れの言葉であると共に、遺された方々を励ます言葉でもあります。

- 式中初七日
告別式後、日程を繰り上げて初七日法要を行います。
喪主様から順に焼香を行います。※僧侶を私共で手配する場合、別途僧侶に対するお布施が掛かります。
- 寝台車
(式場-火葬場)
※最長50km
- 火葬料金
- 収骨容器

- お別れの儀式
-
火葬場でお柩を火葬炉に納める前に、ご遺族の皆様でお別れをします。
※火葬場によっては、お柩のフタを空けてのお別れができない場合もございます。

- 収骨の儀式
-
火葬が終わりましたら、収骨容器へお骨を収めます。
- 自宅飾り一式
- 会葬礼状

- 精進落し
葬儀でお世話になった方たちへの感謝の気持ちで、おもてなしをします。
※15名様分がプラン内に含まれています。
- <アフターサービス>
- 法事/法要のご相談
- 納骨堂/永代供養のご相談
- 相続手続きのご相談(弊社運営サイト. http://sozoku-soudan.jp/)
- 海洋散骨のご相談
- 遺品整理のご相談
- 手元供養のご相談
僧侶の手配を無料で行います。
日本全国の協力寺院より、仏教各宗派の僧侶の手配が可能です。
[戒名なし] 140,000円
[戒名あり] 160,000円
※お車代・心付け・お膳料込みのお寺様をお呼びになりたい場合は、寺院のお手配可能です。

- お食事
ご要望がございましたら、お食事のお手配も可能です。
1人前、3240円~
- 返礼品
返礼品のお手配も、ご要望頂けます。
1個、540円~
- 宇宙への散骨(宇宙葬)
宇宙にご遺骨を撒く新しい形の散骨です。
- 菩提寺様が地方にあり、諸事情でお呼びすることが難しかったため、お話し合いの結果、寺院様(真言宗)のお手配もさせて頂きました。葬儀は茅ヶ崎市斎場にて行いました。
- 家族葬専用の貸し切りホールにて通夜から葬儀まで、ご家族だけの時間を過ごして頂きました。火葬は徳島市立葬斎場を利用しました。
どのタイミングで電話すればいいですか?
生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、いつでもお電話下さい。相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。365日24時間ご対応させて頂きます。
事前に葬儀の相談をしていなくても、万が一の場合は依頼可能でしょうか?
もちろんご依頼可能です。ただ、事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。
火葬・告別式はいつになりますか?
一般的には、ご依頼頂いた日の翌日または翌々日にご火葬・告別式を行いますので、延べ2~3日間でご葬儀が終わります。しかし、友引の日には火葬場が休業であったり、葬儀場の空き状況によっては日程が延びる可能性がございます。
長距離の遺体搬送は可能ですか?
可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。
プランに不要なものがある場合、値引きしてもらえますか?
申し訳ございませんが、値引きは出来ません。セットプランのため、不要な物品等があった場合でも、値引きは致しかねます。
式場はどうやって決めるの?
ご希望をお聞きしながら、葬儀の宗教別葬儀形式を考慮し、決定致します。
各地に公営式場や民間式場がありますので、最も適している式場をご案内致します。
依頼後のキャンセルは出来ますか?
可能です。
但し、搬送後、安置が済んでからのキャンセルは、5万円をキャンセル料金として頂いております。
また、葬儀スタッフの対応に問題がある場合は、ご遠慮なくコールセンター(0120-937-353)までお申し付け下さい。
