心に残る家族葬トップ > 全額返金保証の心に残る直葬(143,000円)
通夜式、告別式、初七日法要を行わないシンプルなプランです。
業界では初めての「全額返金保証制度」をおつけしています。
「全額返金保証制度」とはご逝去後での打合せに提示するお見積もりよりもご請求額が上回った場合に適応致します。
心をこめた葬式を一日で執り行います。
※下記エリアでご検討中のお客様は、民営火葬場の利用を希望した場合に、火葬料金が6万円割増となります。
東京都 | 東京23区、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市、小金井市、国分寺市、小平市、東大和市、東村山市、西東京市、東久留米市、清瀬市 |
埼玉県 | 八潮市、草加市、川口市、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、志木市、鳩ヶ谷市 |
神奈川県 | 鎌倉市、逗子市、葉山町 |
業界最安値を実現した総額14万3千円でお葬式が出来ます。
本当に必要な物だけに絞った直葬は業界最安値を実現しました。
しかし、お通夜も告別式も行わない事に対して後ろめたさを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は全体の約半数以上がこちらのプランをお選び頂いており、その伸びはますます増しています。
ご遺族は勿論、故人様にとって本当に良かったと思えるようなお葬式は金額や葬儀の形式で決まるわけではありません。
業界初!全額返金保証制度の葬儀プラン
葬儀業界及び葬儀費用は不透明だと言われ続けてきました。その大きな理由は、見積額と請求額に開きがあることです。
最初に聞いていた費用と、実際に支払う額に決して少なくない差額が発生することが不信感を与えていたと考えた当社ではこのプランに限り、業界では初めての「全額返金保証制度」をお付けしました。
ルールは簡単です。「ご逝去後での打合せに提示するお見積もりよりもご請求額が上回った場合に適応致します。(ただし料理や返戻品は人数に応じて変動するため除かせて頂きます)」
(全額返金制度の詳細はこちらを御覧下さい)
信頼できる葬儀社のみを御紹介!エリアは順次拡大中!
当社は2011年に心に残る家族葬を開始し、現在に至るまでに数多くのご葬儀に取り組んでまいりました。
本プランは、その中でも特に信頼できる葬儀社のみが対応します。
しかし信頼できる葬儀社のみの対応となるため、現在対応可能なエリアが限られております。
エリアは順次拡大中ですので、非対応地域の方ももうしばらくお待ちください。
- 完全対応
- 一部対応
- 未対応

- 北海道
- 青森
- 秋田
- 岩手
- 山形
- 宮城
- 福島
- 群馬
- 栃木
- 茨城
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 山梨
- 石川
- 富山
- 新潟
- 岐阜
- 長野
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 福井
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 奈良
- 和歌山
- 兵庫
- 鳥取
- 岡山
- 島根
- 広島
- 山口
- 香川
- 徳島
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄


- 寝台車
(病院-安置場所)
※最長50km
- ご安置料金
※最大3日。4日以降は10,800円/日
- ドライアイス
※最大3日
- 役所・火葬場手続き代行
- お棺
- 仏衣一式
- お棺用布団

- 納棺の儀式
-
葬儀スタッフが、ご遺族の皆様にお手伝いを頂きながら、旅支度などを行い、御納棺致します。
納棺の際に、メイクや湯灌の手配も可能です。※安置施設によっては、納棺に立会えない場合がございます。
- 寝台車
(安置場所-火葬場)
※最長50km
- 火葬料金
- 収骨容器
- 運営スタッフ(葬式の運営サポート)

- お別れの儀式
-
火葬場でお柩を火葬炉に納める前に、ご遺族の皆様でお別れをします。
※火葬場によっては、お柩のフタを空けてのお別れができない場合もございます。

- 収骨の儀式
-
火葬が終わりましたら、収骨容器へお骨を収めます。

- お食事
葬儀の後は、故人ゆかりの寿司屋や蕎麦屋で、お食事を取られる方が多いようです。
近親者の方と共に故人を偲ぶことで、心が少し軽くなります。※葬儀プランには含まれていません。ご注意ください。
- <アフターサービス>
- 法事/法要のご相談
- 納骨堂/永代供養のご相談
- 相続手続きのご相談(弊社運営サイト. http://sozoku-soudan.jp/)
- 海洋散骨のご相談
- 遺品整理のご相談
- 手元供養のご相談
僧侶の手配を無料で行います。
日本全国の協力寺院より、仏教各宗派の僧侶の手配が可能です。
[戒名なし] 35,000円
[戒名あり] 55,000円
※お車代・心付け・お膳料込みのお寺様をお呼びになりたい場合は、寺院のお手配可能です。

満足度100%
- 素早く対応して頂いて本当に助かりました。
2020年12月14日
満足度100%
- 安いのに良かったです
2020年10月07日
満足度80%
- 二回目以降特別割引を申請します
2020年09月14日
- ご家族とお話をして、特別なことはせず、簡素な火葬式をご希望頂き対応いたしました。
- お打ち合わせで追加費用はできる限りかけないでほしいですと仰っていただきましたが、どうしても火葬料金の市民と市外の差額分だけ発生してしまうことだけご了解を得て、それ以外では追加費用をかけないことをお約束して対応致しました。
-
どのタイミングで電話すればいいですか?
生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、いつでもお電話下さい。相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。365日24時間ご対応させて頂きます。
-
事前に葬儀の相談をしていなくても、万が一の場合は依頼可能でしょうか?
もちろんご依頼可能です。ただ、事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。
-
火葬・告別式はいつになりますか?
一般的には、ご依頼頂いた日の翌日または翌々日にご火葬・告別式を行いますので、延べ2~3日間でご葬儀が終わります。しかし、友引の日には火葬場が休業であったり、葬儀場の空き状況によっては日程が延びる可能性がございます。
-
長距離の遺体搬送は可能ですか?
可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。
-
プランに不要なものがある場合、値引きしてもらえますか?
申し訳ございませんが、値引きは出来ません。セットプランのため、不要な物品等があった場合でも、値引きは致しかねます。
-
式場はどうやって決めるの?
ご希望をお聞きしながら、葬儀の宗教別葬儀形式を考慮し、決定致します。
各地に公営式場や民間式場がありますので、最も適している式場をご案内致します。
-
依頼後のキャンセルは出来ますか?
可能です。
但し、搬送後、安置が済んでからのキャンセルは、5万円をキャンセル料金として頂いております。
また、葬儀スタッフの対応に問題がある場合は、ご遠慮なくコールセンター(0120-937-353)までお申し付け下さい。
