参列者としてのマナー 参列者としてのマナー

15 葬儀の手伝いや世話を頼まれた場合の対処方法

親戚が亡くなったときや、会社で世話になっている人が亡くなったときには 葬儀の手伝いや世話を頼まれる場合があります。自分と故人の関係にもよって、頼まれる仕事やマナーは様々。お手伝いの際にはどのようなことに気をつければよいのでしょうか。

葬儀の手伝いをお願いされるのはどんなとき?

昔は、葬式とは近所や町内会が中心となって 協力して行われるものでした。当日やる必要のあることも多く、町の中での助け合いで準備がなされていました。現在では葬儀社が中心となって進行していく形に変わったため、こういった町内会で協力しての準備というやり方は あまり一般的ではなくなっています。しかし、葬儀のスタッフ全てを葬儀社から出すのではなく 今でも親戚や遺族が葬儀の手伝いを求められることがあります。

また、自分の上司や先輩など会社関係の人が亡くなった際には、社員がその葬儀の手伝いを依頼されることがあります。特に若手の社員であれば、式の参列よりも手伝いを任されることが多いそう。このような機会があって いざ葬儀の手伝いをするとなった際、任される仕事にはどういったものがあるのでしょうか。

葬儀の手伝いでお願いされる仕事は?

葬儀の当日、手伝いとして任される仕事は 主に次のようなものがあります。

・受付係
・会計係
・接待係
・駐車場係

葬儀の司会進行や会場の設営などは、葬儀社のスタッフが担当することが多く 手伝いを募る機会は少ないです。上に挙げた係は、それぞれ役割や仕事の内容が大きく違います。特に参列者と関わる仕事は葬儀の顔にもなりますから、手伝いとはいえそれなりの責任が伴います。各仕事の内容を詳しく確認してみましょう。

【受付係】

受付係は会場の出入り口付近で、参列者の出迎えをします。ここでは喪家側の立場から、「本日はお忙しい中ご会葬ありがとうございます」など参列者にお礼を言い、参列者に記帳をしてもらいます。香典や供物・供花を受け取るのも受付係です。特に香典はあとから会計係に渡して 金額の確認などを行いますので、責任もってしっかりと預かります。また、受付係は会場案内の役割も兼ねています。トイレやその他会場での道順などを把握しておくとよいでしょう。

受付係は親族の他に、会社の関係者や近所の人にも頼まれやすい役職です。

【会計係】

会計係の仕事は、参列者から頂いた香典を管理して その金額を計算することです。受付係から香典を受け取った後、記帳された名前やその金額などを 誤りのないように確認して記入します。

会計係は 金銭を扱うことから、その責任はかなり重大です。ほとんどの場合、立場が異なる複数人(2人以上)が任されることになります。かなり大変な役職と言えるでしょう手伝いをお願いする側としても、会計係はミスなく信頼のおける人に任せるようにしましょう。

【接待係】

接待係の仕事は、葬儀に関わる僧侶・神職や弔問客にお茶を出したり、その食事の準備をしたりすることです。特に自宅での葬儀だと、遺族や参列者の食事も自宅側で用意するケースがあります。その場合手が必要であるので、お手伝いが必要となります。葬儀を葬儀社側が請け負う場合も、お弁当の配布などを手伝うことがあります。

台所を預かるので、女性が任されることがほとんどです。もし接待係を頼まれることがあれば、エプロンや割烹着などを準備して向かうとよいでしょう。

【駐車場係】

駐車場係の仕事は、葬儀会場の駐車場を手配したり、参列者の車の誘導を行ったりすることです。葬儀会場が自宅の場合には駐車場が足りなくなることがありますので、当日の参列者用の駐車場を手配します。また会館で葬儀が行われる場合には参列者が当日迷わないように、駐車場内で案内・誘導を行います。

駐車場係はその仕事の性質上、長時間にわたって葬儀会場を離れ、誘導を行わなくてはなりません。そのため 式から離れていても差し支えのない遠縁の親戚、特に男性に任されることが多いようです。会社関係の葬式の場合、同じく男性で、若い人が担当することが多くなります。

代表的な仕事は以上になりますが、地域や式場によっては 靴係、撮影係などをお願いされることもあるようです。事前の打ち合わせをしっかりと行い、自分の仕事について 式が始まるまでにきちんと把握しておきましょう。

葬儀の手伝い中の服装で気をつけることは?

上記のような仕事を任され、いざ手伝いに行くとなった際、服装はどのようにすればよいのでしょうか。

服装に特に気を遣うのは、遺族の代表として参列客を迎える受付係です。基本的には参列者と同じく 喪服を着用します。

男性の場合、黒のスーツと白いワイシャツ、黒のネクタイ、靴、靴下など。
女性の場合、黒のワンピースもしくはスーツ、鞄や靴も黒にします。アクセサリーは派手なもの、光るものは厳禁です。化粧もあまり派手過ぎないようにします。髪型も慎み深いものを意識しましょう。

接待係などの裏方に回る場合は、地味な色のエプロンを用意します。白や黒で無地のものがよいでしょう。ない場合は地味めで柄のないものを着用します。また、中学生や高校生がお手伝いとして参加する場合には、学校の制服を着用します。制服がない場合は、こちらも 黒やグレーなどの暗めの色をした服装を心がけます。

もしお手伝いを断らなくてはいけなくなったら?

近所のお葬式や、遠縁の親戚のお葬式でお手伝いを頼まれたけれど、何か理由があって葬儀に参加できそうにない・・・。そのような事態が起こってしまった場合は どう断ればよいのでしょうか。

仕事の都合上、または別の外せない用事のために、葬儀に出席できないということは誰にでもあり得ます。特にあまり関わりのない人や、遠くの親戚の場合にはなおさらです。
仮に葬儀のお手伝いを頼まれたが 参加できそうにないという場合には、その旨をはっきりと依頼者に伝える必要があります。電話でも口頭でも、親族に直接「この度はご愁傷さまでした。事情により葬儀にお伺いすることができません」とはっきり伝えます。もし親族以外の人から頼まれた際にも、同じように断りを入れ、また親族に対しても出席できない旨を伝えましょう。手伝いができない場合、その代理の人を探す必要があります。したがって、お手伝いに参加できないとわかったら 早めに連絡を入れましょう。

葬儀の後日、遺族のところへ弔問に伺うことがあれば、お悔やみの言葉を述べる際に「何もお役に立てず申し訳ありませんでした」と添えるとよいかもしれません。断るのは申し訳ないから・・・と無理をして参加し、何かトラブルのもとになるよりも、早めに連絡を入れて丁寧に断る方が 遺族側からしても予定を立てやすくなります。

おわりに

今でこそ葬儀社が葬儀のほとんどを取り仕切るようになり、手伝いを周囲の人に頼むケースは少なくなったとはいえ、葬式はもともと地域ぐるみで行うものです。親族、近所の方などに葬儀の手伝いを頼まれることはしばしばあります。そのようなときには「何をすればいいかわからない」とうろたえず、快く了承をいただければと思います。また、手伝いとはいえ遺族側に立って参列者を迎えることになりますので、その際のマナーなどには気を遣いたいものです。

不慮の事態が起こったときや、分からないことがあったときには、速やかに葬儀社の人やその仕事に詳しい人、遺族などに確認を取るようにしましょう。

●興味のあるテーマをタップ●

告別式と通夜は両方に参列するべき?片方だけ? 香典の一般的な相場について 家族葬とそれ以外の葬儀では参列マナーが異なる? 恋人の家族が亡くなった場合、参列するべき?参列するなら何に気をつけるべき? 赤ちゃんや幼い子供を連れて葬儀に参列する場合の注意事項 喪服選びのポイント 葬儀に参列出来ない場合の具体的な対応とマナー 香典を入れるふくさを選ぶ際のポイント 突然の訃報。まず何をするべき? 家族葬の為、香典不要と言われた場合、本当に香典は必要ない? お悔やみの言葉、ご挨拶 香典の書き方、差し出し方 供花、供物の贈り方 弔問の時期とすぐに駆け付ける場合のマナー 葬儀の手伝いや世話を頼まれた場合の対処方法 電報の贈り方とマナー 焼香の仕方とキリスト教式、神式だった場合の対応 香典返しや年賀欠礼を貰ったら? 通夜ぶるまい・精進落しに誘われたら? 火葬場への同行を誘われたら?骨上げはどうすればいい? 突然の訃報でネイルオフが間に合わない場合はどうすればいい? 宗派別のお数珠の持ち方 喪中見舞いとは?正しい贈り方とそのタイミング 御霊前と御仏前の違いとは

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心理学者の渡辺恒夫が唱える独特な死生観 偏在転生とは
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
コラム
願いを叶える神と試練を与える神 私達はそれでも神に祈り願いを捧げる
コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353