葬儀コラム
TOP 葬儀コラム なぜインド仏教は滅び、キリスト教は世界を制したのか?理性と信仰の東西対決

なぜインド仏教は滅び、キリスト教は世界を制したのか?理性と信仰の東西対決

現代は非論理的思考は感情論だと見下され、科学的根拠のない仮説や現象は一蹴される。だが人は科学、学問を発展させながら、理性では測れない何かも求めてきた。インド仏教の敗北とキリスト教の勝利は、洋の東西で起こった興味深い現象である。

なぜインド仏教は滅び、キリスト教は世界を制したのか?理性と信仰の東西対決

なぜ仏教は発祥の地インドで滅んだのか?

仏教は発祥の地であるインドでは仏教はほぼ消滅している。ほぼというのは現代ではアンベードカル(1891-1956)、佐々井秀嶺氏らの尽力で仏教復興の動きが展開されているからである(新仏教運動)。逆に言えば“復興”と言わざるを得ないほどインドにおける仏教は死に体だった。

仏教は無我論・無神論を展開する哲学であった。特に死後の存在を担保する、創造主などの超越的他者の存在を否定したのは宗教としては致命的だったといっていい。現代のインテリなら称賛するこれらの要素は、救いを求める衆生にはやはり足りなかった。その需要に推されてか、インド仏教の最終形態・密教はヒンドゥー教の神々を吸収し仏弟子にした。しかしそれは仏教のヒンドゥー化となり、ヒンドゥーはヒンドゥーで仏陀を神々の一人として吸収するようになる。こうして仏教とヒンドゥーの違いが曖昧になっていき、仏教の哲学的な要素は薄くなっていった。さらにヒンドゥー側からは、複雑な教義・祭祀儀礼を否定し、神々への直接の帰依、祈りを重視するバクティ運動が盛り上がった。そこにイスラム勢力が侵攻、寺院が破壊されるなどして仏教は駆逐されていった。だが同じくイスラムに攻撃されたヒンドゥー教は生き残った。その違いはやはり仏教の哲学的な立ち位置故だったと思われる。仏教はその教えからも都市部や知識層に支持されていた。対してバラモン教から続くヒンドゥーの伝統は、土着習俗としてインド庶民の生活に深く根付いており、簡単に消滅するようなものではなかった。理知的な仏教は民衆の心の奥まで浸透しなかったのが敗因といえた。インドで滅んだ仏教は中国に伝来し、中論・唯識などより精緻な哲学理論を完成しつつ、一方で、信仰としての面に特化した阿弥陀信仰、浄土教が成立していくことになる。浄土教は日本で法然が「専修念仏」ー「南無阿弥陀仏」を唱えるだけで救われる易行ーへと昇華した。これ以降、日本でも知的エリートのものだった仏教が民衆の間に浸透していくことになる。

なぜ非科学的なキリスト教が、理性の地ヨーロッパを席巻したのか

地中海世界。プラトン、アリストテレス、ピタゴラス、アルキメデス、ユークリッド…人類の頭脳というべき理性・知性を生み出した地、古代ギリシャ。哲学、数学、物理学と古代ギリシャが生んだ学問・文化は世界を変えたといってよい。その後、ローマがこれらの文化を継承したが、そのローマで、当初は迫害されながらも最終的に「国教」にまでなった宗教がキリスト教である。キリスト教は神の子イエス・キリストが死後復活したという非科学・非常識の極みといえる教えを説いた。理性の極致ともいえる学問を生み出したギリシャ・ローマ文明をなぜこのような「おとぎ話」が席巻したのか。

ギリシャ哲学、特にソクラテス以後は理性を磨き、「善く生きる」ことを説いた。ソクラテスの死に際しての態度や、プラトンの死後世界の証明は倫理・論理を極めている。しかし普通の民衆には真似はできないし、理解もできない。一方、キリスト教は神を信じ、神に委ねれば救われるというわかりやすい救いの道を説いた。ヨーロッパの民衆も「知」「理」より「信」「情」を選んだのである。とはいえ、ヒンドゥー教が仏陀を取り込んだように、キリスト教もギリシャ哲学を取り入れている。プラトン、アリストテレス、プロティノスの哲学は、スコラ哲学、キリスト教神学の各学派の形成に大きな影響を与えた。キリスト教は現代に至るまで世界を支配しているといっても過言ではない。

「死の恐怖」と「悲しみ」を癒やすもの 宗教の普遍的な役割

インド仏教がなぜ滅んだのか。キリスト教が世界を飲み込んだのはなぜか。これらは多様な要因が複雑に絡んでいる。今後も研究が進められていくにしても、民衆の思いが学問より宗教を選んだということには変わりがないと思われる。水は低きに流れる。知識偏重の現代においても、人が人生の辛さ・苦しみ、死の恐怖・悲しみから救いを求める限り宗教は滅ぶことはない。

ライター

渡邉 昇

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
100%

丁寧な対応ありがとうございました。

満足度
100%

明朗会計で良かった

満足度
100%

華やかな葬儀になりました。

満足度
100%

丁寧に対応して頂きました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心に残る家族葬のコラムライター募集
コラム
「語りえぬもの」とは ウィトゲンシュタインの死生観を考える
コラム
京都府八幡市の飛行神社を創建した二宮忠八の空への夢と鎮魂の軌跡
コラム
カント vs スウェーデンボルグ 霊界を巡る哲学論争
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353