分骨とはお骨を分けて別々に保管することですが、時期には決まりがありませんので、ご遺族様の承諾が得られた時やお気持ちの整理がついたタイミングでいいでしょう。ただし分骨には条件がございます。すでに埋葬されているお骨を掘り出して分ける場合には「分骨証明書」が必要になり、墓地の管理者に申請しなければなりません。埋葬されていないお骨を骨壺などから分ける場合に証明書などは不要ですが、いずれにせよお骨を管理している墓地や遺族からの承諾が必要になります。そのため分骨をされる方はご親族の集まる機会である火葬時に、骨壺などからお骨を分けることが多いようです。分骨に向いているのはご遺族・ご親族の理解が得られる方・手元供養などでお骨を近くにおきたい方・あるいは宗教上などの理由で別の場所にお骨を埋葬したい方などでしょう。
66 分骨はいつやりますか?どんな人に向いていますか?
最終更新日:2020/02/02