戒名は必ずしもつける必要はありません。近年ではご実家と嫁がれた家の宗教が異なる・宗派にとらわれたくないといった理由で、葬儀は仏式であっても戒名を希望されない方も増えていらっしゃいます。そういった方にはお位牌に「位」「零位」といった号をつけることで戒名のかわりとするケースもあります。ただし戒名をつけないことのデメリットもございます。菩提寺がある場合にはお寺での納骨を断られる、先祖代々のお墓に入れない、菩提寺の僧侶に戒名を依頼しなかったことでその後の関係が悪化するといったことが考えられます。戒名をつけないことのメリットは宗教や宗派から自由になることと、金銭面のご負担が少ないことでしょうか。弊社には戒名込みのお布施が5万5千円から、お通夜・告別式・初七日・火葬時の読経に戒名を含めてもお布施額が16万円までのサービスもございますので、ご検討ください。

心に残る家族葬
-
- 〈 お急ぎの方 〉
-
- 〈 よく頂く質問 〉
-
- 〈 葬儀に関る情報知識 〉
-
- 〈 フォーム/法令関係 〉
株式会社メルメクス
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作