ご家族からはシンプルな火葬のみのプランでよいという希望をお聞きしておりましたので、ご希望に沿うように直葬プランをご案内しました。 特別なこだわりがないお客様でしたが、一点だけ、火葬前にお別れの時間を少し欲しいということでしたので、出棺前に30分程お時間をお作りし、お別れをして頂きました。 火葬場は弥生ケ丘斎場でした。
突然亡くなったために、せめてお顔だけ見たいという方が、海外含めて遠方に多数いらっしゃったため、ご葬儀の日程が少々延びてしまいましたが、それ以外では特別問題はありませんでした。 葬儀の費用をクレジットカードで支払うことが可能だとお知りになったご家族が喜んでおりました。
集会場を利用してご葬儀を執り行いました。集会場を利用することについてはご家族に許可をとっていただくようにお願いしましたが、それ以外は役所の手続きの代行等も含めてこちらで対応致しました。葬儀は町内会の方々やご近所の方をお呼びして行いました。火葬は金沢市東斎場を利用しました。追加費用はかかりませんでした。
直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。火葬式のため、ご家族との接点は多くはありませんでしたが、誠心誠意対応させて頂きました。
故人様はご高齢でお亡くなりになったということもあり、参列者がご家族以外にいらっしゃらないため、葬儀をするかしないか悩んでいらっしゃいました。そこで、通夜葬儀を行うデメリットとして二日間の拘束で負担が大きいことをお伝えしました。また一方で直葬は葬儀をしないという点で、後々心残りになるかもしれないということをお伝えしました。そして、それらを説明した上で、一日葬をご提案しましたら、ご了承いただきました。葬儀自体は滞りなく終えることが出来ました。
家族葬を希望していただきました。人数は参列や弔問をあわせても10名程度でした。お打ち合わせで故人様の生前のご様子やお人柄をお聞きすると、非常に明るく元気で前向きで、社会的にも非常にご成功されいたこともあり、人数的には小ホールがふさわしかったのですが、空いていたということもあり、大ホールの提案をしましたら、快く受け入れて頂き、少人数で大ホールを広々と贅沢に使用して葬儀を行いました。葬儀後にお話をおききしましたら、非常に喜んでくれていたので安心しました。
葬祭ホールや公営斎場、集会所などいくつか選択肢がありましたが、故人様が生まれ育ったご自宅での葬儀を強く希望されたのでご対応致しました。 葬儀自体に必要な手続きや作業はもちろん当社で対応致しましたが、ご家族のご好意で町内会の方々への周知や調整をして頂き、大変助かりました。 葬儀自体は、滞りなく終えることができました。
お花の先生だったという故人様のご葬儀を執り行いました。打ち合わせでは、お好きだったお花の種類をお聞きしましたら百合とカーネーションとのことでしたので、その2つを中心に祭壇をお作りすることをお約束しました。またその2つが好きな理由や、そのお花と故人様とのエピソードなどもお聞きしました。もしも故人様が今回の私達がお作りした祭壇をご覧になったらどう思うかなども意識しながらお作りしました。ご家族からは感謝のお言葉を頂けたので嬉しかったですし、ホッとしました。
シンプルな火葬のみのプランを希望されたお客様でした。追加のオプションのご希望はありませんでしたが、浄土真宗の寺院様のお手配を希望して頂いたので、俗名で炉前での読経をして頂きました。葬儀終了後に、四十九日に納骨の法要のご希望も頂きました。
斎場や火葬場をどこにするかというのは悩まれたようでしたが、最終的に戸田葬祭場をお選び頂きました。規模は30名程度の家族葬で、オプションは湯灌と祭壇のグレードアップでした。
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作