ご家族の希望で特別な演出などはせず、厳かに自宅葬を執り行いました。敢えて参列や弔問も最小限にし、故人様とご家族の時間をできる限り多く作りました。ご家族からは最後にありがとうと仰っていただきました。火葬場は横須賀中央斎場を利用しました。
生前からご相談を受けていたお客様から一報を受けて病院に向かうと、ご家族から故人様の思い出の場所を巡ってお帰りになりたいとのことでしたので、快くお受け致しました。最後は岐阜市斎苑にて家族葬を執り行いましたが、ご家族から最後にありがとうという一言がいただけて嬉しかったです。
生前に一度、打ち合わせをさせて頂いたお客様のご葬儀でした。打ち合わせの際に、お見積りだけでなく、追加費用の詳細(寺院へのお布施、お料理、返礼品)、藤沢市斎場やその他の斎場の詳細、当日の流れと注意点などをしっかりお伝えさせていただいたため、当日のご葬儀は非常にスムーズでした。
ウイングホール柏斎場にて12名様で家族葬を執り行いました。特別な問題はありませんでしたが、対応したプランには15名様分のお食事が含まれており、今回は12名様でしたので、あまりの3名様分をお花の追加として代用させていただきました。
特別なことは一切望まれず、ただただシンプルに火葬のみのプランを希望していただきました。ただ14万3000円のプランではお花などが含まれてなかったため、ひとつ上の17万5000円のプランを希望なさいました。追加費用はかからず、宗教者のお手配もありませんでした。決済はカードで対応致しました。
葬儀自体は特別問題はなかったと思うのですが、当初希望していただいた斎場を利用することができず、結果的に距離が少し離れた場所でのご葬儀となり、この点でご迷惑をおかけしてしまいました。 ご迷惑をおかけして申し訳なかったため、その分誠意を込めて対応しました。またささやかではありますが、いくつかサービスもさせて頂きました。
ご自宅に安置し、ご葬儀当日までゆっくりと故人様と過ごしていただきました。最期のお別れは、古瀬間聖苑にて、浄土真宗の寺院様をお呼びして、炉前での読経をして頂きました。追加費用は寺院様へのお車代や御膳料、お布施以外には一切かかりませんでした。
家族葬ということもありご供花はご親族のみだったということと、ご家族が祭壇を増設したいというご希望があったため、ご供花の充当方式をご提案しましたら、ご了承いただきました。故人様のお好きだったお花を中心に、祭壇をお作りし、最期をお見送りいたしました。
故人様の住民票は町田市でしたので、距離的にも費用的にも南多摩斎場で葬儀をするのが一般的でしたが、ご家族の諸事情と強い希望で立川市斎場で葬儀を執り行いました。 立川市斎場での葬儀は費用的にも追加が発生し、また移動距離の負担も増えるということをしっかりご説明し、ご納得していただいた上で決定いたしました。葬儀自体は特別問題ありませんでした。
ご先祖様は代々、ご自宅で葬儀を行ってきたということと、故人様ご自身が葬儀は自宅でという希望を持っていたということで、自宅葬でご依頼を頂きました。 東京23区で葬儀となると、現状は殆が葬祭ホールですが、お客様は自宅で葬儀をすることに慣れてらっしゃったということもあり、色々とご協力をしていただきながら対応させて頂きました。火葬は四ツ木斎場にて執り行いました。
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作