故人様がお生まれになったご自宅で葬儀を執り行いました。寺院様をお呼びになるかどうか悩まれておりましたので、お呼びするかどうかの判断基準などはご説明しました。自宅での葬儀は最近はすっかり減ってしまいましたが、精一杯お手伝いさせて頂きました。ちなみに火葬は前橋市斎場で行いました。
ご家族3名様とご友人2名様の合計5名様で家族葬を越谷市斎場にて執り行いました。無宗教葬を故人様が生前から希望されていたとのことで御遺志に沿いました。越谷市斎場は少し立て込んでおりましたので、ご希望の日程で予約を取ることができず、少々おまたせしてしまいました。葬儀自体は円滑に行えたと思います。
曹洞宗の寺院様のお手配(炉前での読経と戒名)をご希望なさいましたが、諸事情で少々遠方となることをご説明しご了承いただきました。葬儀自体は非常に円滑でした。
住民票が東村山市にある方でしたが、諸々の都合上、所沢市斎場で一日葬を執り行いました。日華多摩斎場や堀之内斎場よりも移動の負担が少なかったことと、予約が最短で取れたことが理由です。葬儀は滞りなく終わりました。
故人様はお祖母様、ご依頼者様は娘様にて、町屋斎場での家族葬を執り行いました。娘様は事前に資料請求をしていただいておりましたので、打ち合わせでの質問が非常に明確でした。また娘様以外のご家族も、事前にご理解頂いておりましたので、葬儀も非常にスムーズでした。
当社のホールをご案内しましたがいわき清苑での葬儀を希望されたのでそちらで対応いたしました。葬儀は滞りなく終わりました。
高槻市の公営斎場である高槻市葬祭センターにて火葬式を執り行いました。会員様でしたが、二度目の利用とのことで、プランの詳細はよく理解していただいており、スムーズな進行となりました。葬儀自体は滞りなく終えました。
ご自宅での葬儀を生前から検討されていたということもあり、お住まいマンションの管理人さんや近隣の方々への事前のご了承願いが非常に有効で、実際の葬儀は円滑に進行致しました。火葬は川越市斎場で行いました。
年末から危篤となり、医師から年明けまで持つかどうかという話だったそうです。そのため、ご家族にはどこか覚悟のようなものをあったような気がします。ただそうはいっても年明け早々のこととなりましたので、ご家族には出来る限り負担とならないように配慮しながら、こちらで出来ることを精一杯尽力して、家族葬を行いました。
年末ということもあり非常に立て込んでおり、焦っておられるご様子でしたので、まずは最短で対応することをお約束すると少し落ち着いたようでした。ご自宅からご出棺にて和歌山市斎場での火葬式となりました。
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作