葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 釈迦とキリスト、それぞれの墓があるとされている不思議な地・青森県

釈迦とキリスト、それぞれの墓があるとされている不思議な地・青森県

青森県は不思議な地である。イエス・キリストが眠るとされる「キリストの墓」が存在するはばかりか、イエスと並ぶ聖人、釈迦の遺骨が埋葬されていると伝わる「釈迦の墓」が存在する。

釈迦とキリスト、それぞれの墓があるとされている不思議な地・青森県

釈迦の墓

青森県の梵珠山には「釈迦の墓」と呼ばれる地がある。法相宗の僧で、玄奘三蔵法師(602〜664)の弟子、道昭(629〜700)が、唐に留学した際、師から譲り受けた仏舎利、つまり釈迦の遺骨を埋葬したものと伝わる。梵珠山では旧暦の4月8日と7月9日に釈迦の後光が下りる(御灯明)とされ、毎年8月頃に青森市が「火の玉探検ツアー」を催している。一方、青森には「キリストの墓」が存在する。こちらはキリストが来日して土着して亡くなったとされる。荒唐無稽な話であるが、今や地元新郷村の観光資源として知られている。一方、釈迦の墓は「火の玉ツアー」があるにせよ、地元民以外にはほとんど知られていない。画像を検索すればわかるが、地元の町おこしにもなっているキリストの墓に比べると、ひっそりとしている。

遺骨が埋葬された場所は確かに墓である。しかしそれが事実だとしてもあまり面白くはない。あの釈迦の遺骨が日本の山に埋まっているというのは歴史ロマンを感じさせはするが、キリスト来日に比べるとインパクトは薄い。そもそも仏舎利が埋葬されていれば釈迦の墓だというなら、日本国内には仏舎利が納められているとされる、「仏塔(ストゥーパ)」が無数存在する。これらはすべて釈迦の墓ということになり、梵珠山の墓を特別視する理由はない。その意味でも釈迦の墓は地味な存在である。

仏舎利

事実であれ創作であれ、仏舎利を埋めたのだから釈迦の墓だというのは理にかなってはいる。仏舎利とは釈迦の遺骨とされるものである。釈迦は滅後に火葬されたが、その遺骨の所有権を巡り、仏教に帰依する各部族の間で争いが起こりかねない状況となった。これを避けるために遺骨は8つに分骨された。遺骨はそれぞれの地で埋葬され塔が建てられた。これを「仏塔」と呼ぶ。仏舎利はさらに細かく分骨され、日本にも伝来されており、国内には仏塔が数多い。しかし釈迦の遺骨がそれほどあるわけはなく、ほとんどの仏塔には経典や宝石といったものが納められている。そのうち、タイ政府やインドの首相から寄贈されたものなど、公的な由来がはっきりしている、真の仏舎利とされるものは一部である。だがDNA鑑定などが行われるわけもなく、それら「真の仏舎利」が本当に釈迦の遺骨かどうかは知る由もない。キリスト教にも「聖骸布」などイエス由来の様々な遺物が伝わっている。モノの真偽よりも、そこは信仰の問題だろう。

釈迦とイエス

仏舎利が本当に埋まっているとしても、特におかしな話ではない。だが「キリストの墓」のインパクトは大きい。あのイエス・キリストが来日してこの地で生涯を閉じたというのである。イエスという人物は神の子というだけあり、やる事が何かと派手である。釈迦の死因は食中毒とされ、火葬されて分骨された。実に人間的だ。一方、イエスは死後3日後に復活し、その後は肉体ごと天に帰ったとされる。凄まじい話である。確かに人間ではない。それ故、原理的に「キリストの墓」はありえないのだが。またイエスは死者を復活させてもいる。有名な逸話はラザロの復活だろう。ヨハネ福音書によると、友人のラザロが病気と聞いて訪れたイエスは既に埋葬されていたラザロの墓の前に立ち、「ラザロ、出てきなさい」と言った。すると死んだはずのラザロが歩いてきたという。他にも病気を癒すために向かったが手遅れになった娘(マルコ福音書)、葬送の場に居合わせた際に男性(​ルカ福音書)らを復活させたとのエピソードがある。

こうした奇跡に対して釈迦はどうか。キサーゴータミーの物語はよく知られている。まだ乳飲み子だった一人息子を失い、悲嘆に打ちのめされる女性ゴータミー。彼女は息子を生き返らせる薬を求めて釈迦にすがった。釈迦は一人も死人が出たことのない家から白い芥子の実をもらってくるように言う。幾件もの家を尋ね歩くゴータミーだったが、死者が出たことの家などなかった。ゴータミーは人は皆、家族の死の悲しみを受け入れて生きていること、死はどこの家にもあることに気づいた。「なぜ自分だけが」悲嘆に落ちている人はこう問う。しかし死の悲しみは自分だけではなかった。今や生きている人間より死者の方が遥かに多いのである。彼女はその後、釈迦の弟子になり尼僧となった。良い話なのだが、イエスの復活劇に比べるとやはり地味である。しかし日本人の多くは釈迦の方に心惹かれるようだ。日本はキリスト教が根付かない国として知られている。同じ青森でもカルト的人気を誇るキリストの墓と、ひっそりとした釈迦の墓の対比は二人の性格が感じられる。

聖人の墓

「釈迦の墓」を作ったとされる道昭は、日本初の火葬が行われたことで知られる。そして火葬後、その遺骨を親族や弟子が奪い合ったという。すると、つむじ風が吹き灰骨は何処ともなく飛び散ったと日本書紀は伝えている。自分の時と同じ光景に心を痛めた釈迦が起こした「奇跡」だったのかもしれない。それでも凡人は墓を建てる。聖人に寄り添い、死者に思いを馳せる。神が偶像崇拝を禁じても、仏が「空」を説いても、その心性は拭いようがない。二人の聖人の墓はそれを象徴している。青森県におもむいた際には足を運んでみたらどうだろうか。

参考資料

新約聖書 新改訳 国際ギデオン協会
■赤松孝章「キサーゴータミー説話の系譜」『高松大学紀要34』高松大学(2000)
■拙稿 「青森県新郷村にある「キリストの墓」をめぐる歴史とその意味

ライター

渡邉 昇

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
100%

丁寧な対応ありがとうございました

満足度
100%

親切に教えていただき、大変良かったです。

満足度
100%

感謝しております

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
大正時代の霊術ブームを生み出した太霊道とその創始者である田中守平
コラム
マルティン・ルターが自殺を一部容認していたその言い分と目的
コラム
サイバーパンク: エッジランナーズ(Netflix)に見るコンパクト化された死
コラム
「春を意味する季語 春愁」ーー春にざわつく心 ストレス多き春
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353