葬儀コラム
TOP 葬儀コラム マイ数珠をお持ちですか?お数珠の基本知識を解説!

マイ数珠をお持ちですか?お数珠の基本知識を解説!

皆さんはご自分のお数珠(念珠)はお持ちでしょうか?

私とお数珠の出会いは、私が結婚する時でした。

嫁入り道具の1つとして母から買ってもらい、今も大切にしています。

当時私は20代前半で、世の中の右も左もわからない状態で結婚を迎えました。

色々と準備をしている中で、母が『お数珠も買わないとね。』と言ったのです。

マイ数珠をお持ちですか?お数珠の基本知識を解説!

どうして結婚のタイミングでお数珠?

変な話、近々不幸がある訳でもないのに何故今なのだろう?と不思議に感じながら、専門店へ行きました。

お数珠を選らんでいる時に母が、『本来は社会人になった時に買っておくべきだったんだけど、忙しくしていたから今になっちゃって・・・でもね、葬儀に参列する時には大人として自分のお数珠を持って行くものだからね。』と言ったのです。
私は“ふーん”・・・といった感じで、特に何も思いませんでした。
そして何気なくお数珠が並んでいるショーケースを眺めていると、1つだけ物凄く引寄せられたものがあったのです。

それは翡翠の略式片手念珠。

母は私の年齢を考えてなのか、水晶やローズクォーツなどのお数珠(念珠)を薦めてくれましたが、この翡翠のお数珠以外に引寄せられるものはありませんでした。
結果、私は引寄せられた翡翠のお数珠を買ってもらいました。
それから早20年が経ち、当時何も思わなかった私が最近になってようやく自分のお数珠を持つ。という意味がわかりました。

お数珠の意味と種類

まずお数珠(寿珠)(念珠)とはどういったものなのか知りました。

お数珠を持ち仏様に手を合わせると、人間の持つ煩悩(迷い)が消滅し功徳を得られるといわれ、合掌の際に手に掛け、仏様と心を通い合わせるという事でお経や念仏を唱える時に用いられる仏具の1つだったのです。

そして葬儀はもちろん、魔除けや厄除けのお守りとしても用いられ、最近ではアクセサリーとしても用いられる事が多くなっていました。また本来の意味として様々な説があるようですが、1つは人間の持つ煩悩は百八。その煩悩を断ち切るために煩悩と同じ数(百八玉)の数珠を造り、これを繰り数えて仏様の名を唱えれば、煩悩が断ち消えて心身が清浄になるとされていたそうなのです。

お数珠がどういったものかわかると、今度は私の選び方は間違っていなかったのか気になるようになりました。

そこで、更に色々と調べてみました。
お数珠(念珠)は、大きく分けて略式片手念珠、略式二輪念珠、宗派専用本式念珠の3種類あり、一般的には略式片手念珠が略式二輪念珠のどちらかを選ぶ事が多く、あとは男性用と女性用があるそうです。素材としては、石・木・木の実が多く使われており、石の珠の代表的なものは水晶・瑪瑙(めのう)・翡翠・虎眼石・オニキスなどで、木の珠の代表的なものは、黒檀・紫檀・鉄刀木(たがやさん)、白檀・栴檀(せんだん)など。木の実は星月菩提樹(せいげつぼだいじゅ)・金剛菩提樹(こんごうぼだいじゅ)・羅漢彫(らかんぼり)などがあるそうです。
房の形にも様々な種類があり、予算に合わせて選んで良いものだとわかりました。

お数珠は一生ものです

ただ私が思う事は、お数珠というものは長く付き合うものなので、やはり自分の気に入ったもの、大事に出来るものを選ぶべきだという事です。

また、先にお伝えしたように仏様と心を通じ合わせるためにも、1人1人ご自分のお数珠を持って頂きたいと思います。

ライター

森村 凛子

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
90%

ありがとうございました。

満足度
100%

丁寧な対応ありがとうございました。

満足度
100%

明朗会計で良かった

満足度
100%

華やかな葬儀になりました。

満足度
100%

丁寧に対応して頂きました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心に残る家族葬のコラムライター募集
コラム
松尾芭蕉の魂、永遠に 知られざる「顕彰墓」の物語
コラム
カント vs スウェーデンボルグ 霊界を巡る哲学論争
コラム
たたら製鉄の職人が信仰した金屋子神は死体を好む異形の神
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353