葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 自分の命は誰のものか。自分か他者か。死は遺された人たちのもの。

自分の命は誰のものか。自分か他者か。死は遺された人たちのもの。

自分の命は自分だけのものなのか。自分の命だからといって自分勝手に扱ってよいと単純に考えてよいのか。生も死も、他者との関係性を無視しては成り立たない。むしろ生死は関係性の中に存在する。

自分の命は誰のものか。自分か他者か。死は遺された人たちのもの。

死は存在しない。死は特殊。

そもそも自己の死なるものは存在しない。死の構造は特殊である。死とは常に自分以外の何者かの死である。自分の死を経験することはできない。臨死体験という現象があるが、蘇生した者は死んでいるとはいえず、自分の「死」そのものを経験することはできない。エピクロスの言葉は真実だろう。

「死というものは存在しない。なぜなら、我々が存在する限り、我々に死は存在しない。我々に死が存在するとき、我々は存在することをやめているからである。」

「死」とは他者の死のことであり「私」の死は存在しない。

共鳴する死 死と関係性

他者とは自己と対置する存在であり、自己との関係性によって成り立つ。では他者のいない世界、関係性の存在しない世界ではどうか。例えば無人島などで誰にも認知されず、人知れず死を迎えた者はどうだろうか。この想定では本人の死を知るのは自分のみである。しかし、自分の、つまり一人称の死がありえないなら、この者に死は存在しない(この想定では想定している筆者の認識が存在するので、厳密には筆者との間に死は存在する)。

人間の死は、それに関わった者の間に共鳴して存在する。他者の死を人々は悼み、悲しみ、時には憎む。本来、死とはそういうものであった。生命倫理学者・小松美彦は「死にゆく者と看取る者との間で分かち合われる事柄として死があった。見られる者は、見る者の認識を通じて存立していた」と指摘する(1)。また、脳外科学者 片山容一医師は「本当の死は家族が死を受け入れたときにやってくる」と述べている(
2)。フランスの哲学者フランソワ・ジュリアンは、生贄のために引かれて行く牛を不憫に思い、代わりに羊を代わりにせよと命じた王の話を「孟子」から引き、「他の存在(それが動物であっても)と暗黙のうちに関係が生じ、たとえ一瞬でもそれに対面すると、人はそれに無感覚ではいられなくなってしまうのだ」と解釈した(3)。

他者の死は関係する者の間に共鳴し「他人事」ではなくなる。「死」とは関係する者たちの間で存在するものなのだ。

自己閉塞する生死ー命は自分だけのもの?

死は関係性の中で存在する。そして死がそうであるなら生も同様である。存在とは関係性の上でしか成り立たない。他者がいてこそ自己の存在という言葉が意味を持つ。「人間とは社会関係の総体である」(2)「死と同様に、生もまた共鳴する存在として人々の関係のなかで成立しており、生はこうした共鳴関係のなかでしか捉えられないはずである」(1)
しかし、現代社会はこうした生死の本質に目を背け意味を歪めてしまっている。現代社会は科学的合理主義(物質還元主義)と個人主義(価値相対主義)が根底にある。科学は物理的事象のみを事実とし、すべての事象を物質に還元した。心や精神と呼ばれるものは脳内の電気反応に過ぎず、人体は「モノ」として捉えられた。人体が「モノ」であるならそれは誰の「モノ」なのか。当然自分のモノである。自分のモノは自分が勝手にできる。つまり個人主義である。科学主義と個人主義はここでつながる。しかし繰り返すが自己の存在とはそれだけで成り立っているものではない。

「つまり、私たちは身体の輪郭から内側だけが自己だと軽信しているが、実際は周囲の空間まで含めて自己が成立しており、他者との関係で、しかも他者が誰であるかによって、膨張しているのである。」(1)

本来自己とは身体の内側を超え周囲の空間まで含め、関係性の中で成立している。それにも関わらず、自己は内側にあるという認識がなされている。生も死も身体の内側にあるなら、その所有者が自由に扱ってよいということになる。こうして現代の死生観では、他者の間で「死(生)は共鳴する」という関係性は忘れられ、「自己閉塞する死(生)」となった。死は自分だけのものであり他者は無視される。自死へのハードルも低くなったわけである。

「観察する者・看取る者が置き去りにされ、死が個人の身体内で起こる客観現象となり、したがって個人の所有物であるかのように見なすことを可能にする、死の把握の仕方」(1)

葬儀の意味

死が共鳴するという事実がもっとも現れる場が葬儀である。会葬者は葬儀の場で嘆き、追憶し、語り合い、死がその場にいる人々の間に共鳴していく。本来死とはこのような過程を経て認識されていくものであった。小松は中世における死の段階に言及し次のように述べる。

「かように看取る者と死にゆく者、死んだ者と死なれた者との相互の間で分かちあわれる時間の流れの総体が、中世における死だったのである」(1)

まさに葬儀とはこのようなものであった。しかし最近では通夜、告別式を行わない密葬(家族葬)が増加している。一部の知人、友人のみ、また会葬者不要、家族だけで済ませる形式も少なくない。これは主に故人の生前の意向である。葬儀にかかる経済的、時間的負担を家族に強いることをよしとしないということもある。だが、そもそも死を個人のものとして認識し完結しようという態度が現れているようにも思われる。ここには関係性という死の本来の意味を忘却した個人主義が根底にあるのではないか。

死は遺された人たちへ

死は当人を超えて関係する者たちに共鳴し、関係する者の間で、死者は依然として存在する。科学主義、個人主義の現代では、死(生)が自己閉塞し、死のリアリティを我々から奪う結果になっている。これが死を軽んじ、自他の命を粗末に扱う風潮の遠因のひとつになっているように思われる。自己の死は残された人たちに残される。自死する前に、もう一度周りの人たちの顔を思い浮かべてもらいたいと願う。

参考資料

(1)小松美彦「生権力の歴史 脳死・尊厳死・人間の尊厳をめぐって」青土社(2012)
(2)小松美彦「生を肯定する―いのちの弁別にあらがうために」青土社(2013)
(3)末木文美士「他者/死者/私」岩波書店(2007)

ライター

渡邉昇(掲載日:2022/01/06)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
戦死者への慰霊碑をただの石碑に見せかけたその理由とは
コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353