葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 癌告知から亡くなる迄の日々を娘が撮影した映画 エンディングノート

癌告知から亡くなる迄の日々を娘が撮影した映画 エンディングノート

終活という言葉が世の中に浸透してもう何年も経つ。終活は人生の終わりの為の活動であり、その一つにエンディングノートの作成がある。自分らしい最後を家族と共に迎えるため、がん宣告を受けた父親が病気に向き合い、最後の日まで前向き生きる姿を記録したドキュメンタリー映画「エンディングノート」を見たので紹介する。

癌告知から亡くなる迄の日々を娘が撮影した映画 エンディングノート

あらすじ 公式HPより引用

2009年、東京。熱血営業マンとして高度経済成長期に会社を支え駆け抜けた「段取り命!」のサラリーマン・砂田知昭。67歳の時、仕事も一段落し40年以上勤めた会社を退職、第二の人生を歩み始めた矢先に、毎年欠かさず受けていた健康診断で胃ガンが発見。すでにステージ4まで進んでいた。残される家族のため、そして人生総括のために、最後のプロジェクトとして課したのは「自らの死の段取り」と、その集大成とも言える“エンディングノート”の作成。やがてガン発覚から半年後、急に訪れた最期。果たして彼は人生最後の一大プロジェクトを無事に成し遂げることができたのか?そして残された家族は―。

エンディングノートというマニュアル作り

主人公「砂田知昭さん」の家族は、妻、長女、長男、次女。映画の語りはカメラを回す次女「砂田麻美さん」(この映画の監督)である。まるで父親が語るかのように次女が話すことでストーリーが進んでいく。チャプターは大きく10個に分かれ、それぞれに『To do(すべきこと)』としてお題がある。以下はTo doのうち1から5までを紹介する。

To do.1 神父を訪ねる

葬儀に対しての希望は、仏教徒の父の墓に一緒に入る事と、葬儀は家族と親しい友人で行いたいという事であった。父親の墓は宗教を問わないこともあり、かつて娘の送り迎えの際に目にしていた教会にお願いをする。カトリックの教会の為、洗礼名も後にもらうことになる。家族が普通に過ごす中、教会で貰った聖書を読む姿も描かれている。

To do.2 気合をいれて孫と遊ぶ

仕事の都合で海外にいる長男の娘たち2人が日本に帰ってきて共に遊ぶシーン。さらにはもう一人孫が生まれる予定だそう。また、がんが消えると言って、家族が大量のにんじんジュースを飲ませるという次女の言い方がなんとも面白いシーンもある。

To do.3 自民党以外に投票してみる

ここでは主人公の妻について語られている。若い頃は喧嘩も多く妻との関係もあまりよくなかったようである。その後、定年を迎え、転勤により空き家になってしまった息子の家に管理人という名目で住むことになり、妻とは別々の生活をする。週末だけ落ち合う週末婚をスタートし、40年ぶりに一人暮らしを行ううちに、喧嘩が絶えなかった妻との間に今までなかった穏やかな時間を感じるようになる。そんなさなかにがんの告知を受けてしまうのだ。

To do.4 葬式をシュミレーション

3番目の孫が誕生して2週間後、主人公の誕生日を祝うシーンがある。ここでは、彼がどうして教会で式をするのかが語られている。理由として挙げているのは、会場が好印象・自宅と距離が近い・コストがリーズナブル(推測)という。

To do.5 最後の家族旅行

名古屋で一人暮らしをしている94歳の母も一緒に家族旅行に行くシーン。女性陣が買い物をするなか、一人寂しそうに取り残される場面も描かれている。彼が最後の家族旅行に、伊勢志摩を選んだ理由が、昔食べて忘れられなかったあわびステーキを食べるためである。そして、洗礼を受ける話を母にするという目的もあったようだ。

最後に

主人公の砂田知昭さんは、亡くなる直前まで、家族にあたたかく見守られ享年69歳という若さで亡くなった。後半では病室ではじめて妻に愛していると言ったシーンや、ベッドの上で洗礼を授けたのがずっとカメラを回していた次女だった事、アメリカにいた長男家族も駆けつけ、もう一度孫と遊ぶ姿が描かれ、家族の愛の深さに感動を受けた。ほんとうに最後まで描かれたこの映画に、筆者は涙が止まらなかった。エンディングノートは、生きているうちに自分の老後や死後についての希望や家族に気持ちを伝える方法である。もちろん書いた本人が自分らしい最後迎えるために、今までの人生を振り返るためのものでもあるが、残された家族の中で生き続けるために必要な存在でもあると、映画を通し改めて感じたことである。ご家族でぜひ、ご覧になっていただきたいと思う。

■映画「エンディングノート」
2011年制作 配給:ビターズ・エンド
監督:砂田麻美
製作・プロデューサー:是枝裕和
■エンディングノート 公式HP

ライター

中川(掲載日:2021/12/27)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
剣豪 塚原卜伝とその弟子に伝わる神秘体験 武道と神秘体験の結びつき
コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
異教徒的と評されたガブリエル・フォーレの「レクイエム」
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353