葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 江戸時代の二人の天才 医師・合田求吾と発明家・平賀源内の墓碑銘

江戸時代の二人の天才 医師・合田求吾と発明家・平賀源内の墓碑銘

江戸時代中期、今から二百年以上前、香川県から同時期に二人の天才が現れた。一人はその名が現代でも知られる発明家・平賀源内。もう一人は、町医者にもかかわらず西洋医学まで学んだ医師・合田求吾である。同郷で年も近い二人の天才は、まったく正反対の人生を歩んだ。どのような人生だったのか、その軌跡を二人の墓碑銘から見ていきたいと思う。

江戸時代の二人の天才 医師・合田求吾と発明家・平賀源内の墓碑銘

非常の人 平賀源内(1728~1780)

江戸時代の天才をあげよ、と聞かれたら、平賀源内を思い浮かべる人は多いと思う。エレキテルは言うに及ばず、土用の丑の日の鰻、正月の神社の破魔矢など、死後二四〇年以上たった今でも日本に残る習慣を考案したマルチクリエイターであった。自分の才能は狭い讃岐に抑え込んでおくべきではないと三十三歳で脱藩し、様々な事業、百を超える発明品、さらには浄瑠璃、滑稽本、蘭画というジャンルにまで手を広げ、意のままに己の才能を発揮したように見える源内であったが、彼の脱藩は「仕官御構(おかまい)」という条件つきのものであった。つまり、他藩へ仕官することは許されなかったのである。

そのため、源内は一生、浪人として過ごすこととなり、その半生は彼の天才に見合うに相応しいものではなかった。他藩、あるいは幕府に召し抱えられていれば、滑稽本や浄瑠璃に手をだすこともなかったのである(滑稽本、浄瑠璃は大ヒットしたらしい)。それは彼の最期においても現れている。源内は家の改築を依頼した大工が設計図を盗んだと思いこみ、誤って斬り殺してしまう。小伝馬町の牢獄に捕らえられた源内は、その牢内で破傷風にかかり獄死してしまう(これには諸説あるようだが、記録ではそのようになっている)。「解体新書」を著したことでも知られる杉田玄白は、源内と無二の親友であり、その死を惜しんで墓碑銘に次のような言葉を残した。

平賀源内の墓碑銘

「ああ非常の人 非常の事を好み 行い是れ非常 何ぞ非常の死なる」

非常の人とは、尋常ではなく凡人の域を超えた人という意味である。意訳をすれば、好みも行いも常識を超えていた源内よ、なんで死に様まで非常識か! となるだろうか。この墓碑銘は東京都台東区橋場にある源内の墓所で見ることができる。

温恭の人 合田求吾(1723~1773)

同じ時代、同じ讃岐にもう一人の天才がいた。彼の名は合田求吾。杉田玄白が「解体新書」を著すより十二年早く西洋式解剖書・西洋式内科書をまとめた「紅毛医言」を著した医師である。残念ながら、その本は刊行されなかったが、江戸時代中期、現在の香川県観音寺市の豊浜という言葉はわるいが片田舎に、それほどの西洋医学の知識を持ち合わせたいわば町医者がいたということに驚きを禁じ得ない。

京都や江戸で学んだ求吾は、三十九歳のとき長崎に遊学し、オランダ通詞の吉雄耕牛・蘆風兄弟の門弟となり最新の西洋医学を学んだ。吉雄耕牛には源内や玄白も師事していた。求吾は長崎からの帰郷後、名医としてその名が人々の間に知られることとなり、遠くからも病人が訪れるようになった。また、自身の知識を伝えようと大勢の弟子も受け入れたようである。源内が「非常の人」として非業の死を遂げたのに対して、求吾は「温恭先生」と弟子や患者たちに慕われる死であった。その墓碑銘も源内とは正反対のものになっている。

合田求吾の墓碑銘

「先生は天資温和にして人の善を賞揚し、よく父母につかえ、仁術をもって皆をよろこばせ、郷里の人々によく学問を教えた」

求吾の墓碑銘は、香川県の豊浜墓地公園に現存している。瀬戸内海に面したそこは、その名のとおり温恭(おだやかで慎み深い様子)な場所である。

合田求吾と平賀源内が生きた時代

江戸時代、日本は鎖国をしていたため、現代の目から見ると日常的に閉鎖的な堅苦しい時代と捉えがちだが、「解体新書」が発行されたことでも分かるように、求吾と源内が活躍した時代は徐々に西洋の風が入り始めた時代でもあった。逆に言えば、西洋を取りいれないと、立ちいかないような時代でもあったのかもしれない。二人の天才は、そのような時代の風に乗り、江戸、長崎、日本各地に飛び、己の才能を信じて進んでいった。そして、その生きざまは墓碑銘に刻まれ、後世の我々は、彼ら二人の人生、人柄に想いを馳せることができるのである。

求吾と源内に直接の交流を示すものは残っていないが、二人は同時期、江戸にいたことがあった(1756(宝暦6)年から数年間)。広い江戸の町中で、二人がすれ違うようなことがあったかもしれないと思うだけで、どこかワクワクするものを感じるのである。

ライター

須磨(掲載日:2021/12/22)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
90%

不記載

満足度
95%

不記載

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
コラム
異教徒的と評されたガブリエル・フォーレの「レクイエム」
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353