葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 本当の自分に辿り着くための過程を牛で表現した「十牛図」とは

本当の自分に辿り着くための過程を牛で表現した「十牛図」とは

牛というのは、非常に人間と性格が似ているらしい。酪農家の家に住まわせてもらった時に、雌牛とその子どもであろう子牛を、離れ離れにしたことがあった。翌日、雌牛は隣にいるはずの子牛がいないことに対し、昼夜問わず悲嘆に感じる鳴き声で呼び続けていた。しかも、人が住んでいる母屋から雌牛の様子を伺うと、こちらを見ているのである。生き物全てそうかもしれないが、非常に感慨深いものがあった。

本当の自分に辿り着くための過程を牛で表現した「十牛図」とは

牛の恵みが仏教での最上の食べ物

醍醐という古来の乳製品をご存知だろうか?これは、製法が今ではわからなく幻の食品と言われている。バターのようなヨーグルトのようなもので、ほのかに甘みがあるのだとか。そんな幻の食品が仏教の大乗経典の「大般涅槃経」にも記載されている。

「牛より乳を出し、乳より酪を出し、酪より生蘇を出し、生蘇より熟味を出し、熟味より醍醐を出す。醍醐は最上なり。もし服する者あらば衆病皆除く。あらゆる諸楽ことごとくその中に入るがごとく仏もまたかくのごとし。」

深い味わい、最上の味という意味とされる「醍醐味」は仏教用語で乳製品からきている。乳製品は古代から貴重なタンパク源であったと同時に最上の美味しい食べ物とされてきたのであろう。

禅の教えに牛を用いて説いている「十牛図」

仏教では人の根底にある「真の自己」を牛で表した「十牛図」がある。それは牛との関わりから牧人が真の自分とは何かという悟りを開くまでのストーリーである。牛を真の自分の姿と例えており、牛は「真の自分」に置き換えてその図を見て欲しい。十牛図は中国の宗の時代に禅の入門書として描かれたもので第1~第10の図と詩の構成されている。

十牛図(第1図〜第5図)

第1図「尋牛」は牛を探し始めた人が描かれている。その人は川沿いの野道を一人で途方もなく歩いている。探している牛というのは、牧人が真の自分の事を探し始めたという事である。

第2図「見跡」は牛の足跡を見つけた様子が描かれている。やっと険しい道のりの上で手掛かりが見つかった。真の自分とは何なのか、どこにいるのか迷っている道に灯がともった段階である。

第3図「見牛」は牛の姿を初めて見つけた様子が描かれている。全体像ではないが、真の自分の姿というものを僅かながら見えたのである。ただ、まだ捕まえるのには距離がある状態である。

第4図「得牛」は牧人が縄で牛を捕らえた様子が描かれている。しかし、牛を捕らえる事は容易ではなさそうだ。牛は逃げようと暴れており、牧人は牛を抑制する事に必死である。真の自分を捕らえたが、真の自分と葛藤をしている状態である。

第5図「牧牛」は牧人が牛を手なづけて縄を引いて歩いている様子が描かれている。手綱が必要であるという事は、まだ牛と信頼関係は結べていないが、牛がおとなしくついて行っているという事は、真の自分に対してまずは寄り添ってみようとしている状態である。

十牛図(第6図〜第10図)

第6図「騎牛帰家」は牧人が牛の背に乗って家に帰る姿が描かれている。しかも、牧人は牛の背で楽しそうに笛を吹いているのである。真の自分と一体になり、しかも楽しんでいる状態である。また、家に向かうという事は自分を見つける旅を終えるということも表している。

第7図「忘牛存人」は牧人が家に着き、牛を忘れてくつろいでいる様子が描かれている。牛は描かれてはいない。それほど、牛いわゆる真の自分を探していた事を忘れ、ありのままの自分として生きている状態である。

第8図「空」は円形の縁があるだけである。禅における書画の一つ「円相」が描かれている。牛も自分も全て忘れて執着から解放された状態である。

第9図「返本還元」は川と花が咲きこぼれる木という美しい風景が描かれている。第8図を得て外界をみていると美しい自然が目に入る。日々の暮らしに追われて真の自分を失ったが、旅を得て、真の自分を捕らえて、忘却し、自然のありのままに戻った状態でもある。

第10図「入鄽垂手」は恰幅のいい男性が着飾る事なく自然の姿のまま町へと向かう様子が描かれている。その男性とはと年月が経った牧人である。牧人は行く先で童子に笑顔でありのままの自分という教えを説いている。

現在の牛との関わりから

牛の最大寿命は20年といわれているが、現在、日本の乳牛の5〜6年経つと乳量が減るため、肉として出荷されるそうだ。現在は食卓で製品としてみる事の方が多いように思うが、本来は昔から牛と人間との関わりは深いものがあったと思う。ただ牛乳を飲むのではなく、牛から牛乳という布施をいただいているという気持ちでいただくと、醍醐味を感じる事ができるかもしれない。

ライター

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
科学時代における「常識と非常識 目に見えるものと見えないもの」
コラム
異教徒的と評されたガブリエル・フォーレの「レクイエム」
コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353