葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 古代エジプト人の死生観はナイル河の存在なしには語れない

古代エジプト人の死生観はナイル河の存在なしには語れない

古来より日本では、死後の世界というものが信じられてきた。悪人は地獄に落ち、善人は極楽へたどり着くというものだ。これは仏教が生んだ思想だが、遙か昔、古代エジプトにもそういった考えがあった。古代エジプトでの当時の平均寿命は20歳から25歳。地上での人生があまりにも短かったことから、来世に第二の人生が用意されていると夢想したのかもしれない。この来世での再生をできるだけ確実なものにすることが、古代エジプトにおける埋葬のテーマであった。

古代エジプト人の死生観はナイル河の存在なしには語れない

自然環境と死への恐怖

エジプトは国土の95パーセントが砂漠の国である。その中で最も大きいのがナイル河の存在だ。ナイル河は古代エジプト文明の源流であり、その流域に住む人々の生活を支え続けてきた。この河は日々の生活に必要な水を提供するだけでなく、人々の暮らしを豊かにする上でもう一つの役割があった。それが、毎年定期的に起こった増水である。川岸を越えてあふれ出した水は、エジプト全土の耕地を覆っていった。そして、水は四ヶ月にわたって耕地にとどまり、上流から運んできた養分を与え、土壌の中の塩分を洗い流した。水が引いた後の耕地は、種まきに適した土壌になったのである。年間降雨量がわずか数ミリ程度の砂漠気候にあってエジプト文明が成立したのは、ナイル河が存在したからに他ならない。古代エジプト人は、自分たちが恵まれた環境の中で生活していることをよく自覚していた。しかし、満たされた生活には、それを失うことへの恐怖も伴う。古代エジプト人は現世への執着と死に対する恐れを抱き、死の恐怖を克服するための思想を作り上げていったのである。その基礎となったのは、やはりナイル河を中心とした自然環境であった。

魂の行き先

安住の地にたどり着くために死者は旅をしなければならない。安らぎを得るためにはそれなりの代償を払う必要がある。古代エジプトにおいてもこのような艱難辛苦の思想があった。古代エジプト人の死者が目指す先は、地下世界の支配者であるオシリス神の館であった。死者はナイル河を船で渡り、そこで生前の行いについて審判を受ける。この試練をパスすることが出来なければ来世での再生もかなわなかったのである。最後の審判では、神々に生前の行いについて告白した後、心臓の計量が行われる。真実を見抜く女神、マアトの羽根飾りと心臓が天秤にかけられるのだ。死者の告白が真実の場合は釣り合い、嘘偽りの場合は心臓が重く傾く。釣り合った心臓は無事来世に行くことができるが、重く傾いた心臓は天秤のそばに控えたアメミットという幻獣に食べられてしまう。心臓を失った死者は、もう来世での再生ができない。そこには天国も地獄もなく、ただ「二度目の死」が訪れるのである。

来世の世界

ではその長い試練の道のりを経てたどり着いた先には何があるのか。来世で死者が過ごす場所として特によく描写されるのは「葦の野」と呼ばれる土地である。鉄の壁で厳重に守られたこの土地は、魚も蛇も棲まない水路があり、水路の岸辺には重たげな果樹がなっている。畑では人の背丈の倍ほども伸びた小麦が長さ1メートル以上の穂をつけて収穫を待っている。この理想化されたナイル河谷こそ、古代エジプト人が夢見た来世の姿である。さらに、葦の野には集落があり、家族や友人、雇っていた召使いまでが再び出会える場所であった。死者はここで飲み食いから娯楽に至るまで生前に行っていたあらゆることが出来ると考えられていたのである。しかしこの葦の野には、「供物の野」という別称がある。来世にやってきた死者には、それぞれ等しい面積の畑が分け与えられ、神々に供物を捧げることが義務づけられていたのである。私たちが来世と聞いてイメージするのは、現世の様々な労苦から解放された天国や極楽といった楽園だが、古代エジプトにおける来世には、労働の義務が存在しており、その決まり後を見る限り、古代エジプトの来世のイメージは我々日本人とは少々異なっていたようである。

埋葬から見る来世への強い願望

古代エジプトでは、人間は死後、肉体と二種類の魂に別れると言われていた。肉体と分離した魂は審判を経て、肉体へ戻ってきた後に再合一し、再び肉体に宿るというのだ。こうして再生が行われるわけだが、魂が帰還しても器の肉体がなければ再生には至らない。そこで肉体の保存のために考案されたのがミイラである。ミイラは、エジプトのような乾燥地帯の環境下では永久的に形を保つことが出来る。医術が進んでいることで名声を得ていた古代エジプト王国には、それだけの技術があった。来世での再生を確実なものにするために、ミイラの保存はとりわけ厳重に行われ、防衛するための策も講じられた。中王国時代の王のピラミッドからは、棺の安置してある玄室とは別の方向に侵入者を導く偽の通路や隠し扉のような、凝った仕掛け、幾重にも張り巡らされた落とし戸などが発見されている。さらに、ピラミッド内部には、万が一肉体が損なわれた時のことを想定し、その予備までもが用意されていた。墓の中には、故人の彫像や壁画に描かれた肖像などがあり、墓荒らしや盗掘などに備えていた。何らかの形でミイラが破壊された場合、魂は代替品にも宿ると考えられていたのである。ここまでいくと、用意周到と言うよりも涙ぐましさばかりが目につくようである。

長きにわたる繁栄

古代エジプトは5000年以上前から死後の再生という発想を抱き、3000年以上にわたってそれを維持し続けた。古代エジプトの王、ツタンカーメンはしばしば少年王と呼ばれ、夭逝した悲劇が語られるが、当時19歳で逝去したツタンカーメンは適齢だったとも考えられる。それでは古代エジプト人は死に囚われた人生を送っていたのだろうか。否、来世の描写からも窺えるように、古代エジプト人が現世の生活や人間関係を大切に思っていたのは間違いないだろう。古王国時代後半以降、夫婦だけでなく、親族までが同じ墓を共用する家族埋葬が流行した。もちろん全ての家族が仲むつまじく、良好な関係にあったわけではないだろう。しかし、親しみ深い人間関係こそが死への恐れを和らげたのではないだろうか。若干20歳そこそこの若者たちが国を治め、ミイラ作りを考案し、ピラミッドを建設する。環境は違えども、古代エジプト王国の若者のエネルギーには舌を巻くものがある。

参考資料

■和田浩一郎「古代エジプトの埋葬習慣」(2014)

ライター

赤坂(掲載日:2019/10/02)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
死後に結実する絆 「忠犬ハチ公」の物語をどう解釈するか
コラム
願いを叶える神と試練を与える神 私達はそれでも神に祈り願いを捧げる
コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353