葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 【中秋の名月】古くから言い伝えられている月の兎と仏教説話

【中秋の名月】古くから言い伝えられている月の兎と仏教説話

夜に虫の声が聞こえてくると、月が美しいと感じるようになる。十五夜といわれる中秋の明月は旧暦の8月15日の月を指す。日本は中国から月見の文化が9世紀ごろに伝来し、月見の宴などを催し、庭から美しい月を楽しんだようだ。また、徐々に農民の生活にも広まり五穀豊穣を願って十五夜にお団子をお供えしたのが、お月見団子だそうだ。

【中秋の名月】古くから言い伝えられている月の兎と仏教説話

「月には兎がいる」という伝説

十五夜のイメージとして餅つきをしている兎の絵をよく見かけるのではないだろうか。月の陰が兎に見えるのは日本だけではなく、月に兎がいるという伝承は世界各国に逸話があるようだ。中国では臼で秘薬の材料を打って粉を作っているといわれているが、日本では餅をついているとされ、そこから餅付きと望月(満月)を掛けているのだとか。

「月の兎」として仏教の説話の中にも兎が出てくる。「月の兎」は仏教説話である「ジャータカ」にみられ、日本に渡来し「今昔物語」などに収録されている。

「今昔物語集 巻5第13話 三獣行菩薩道兎焼身話 第十三」の要約

昔、天竺に兎と狐と猿の獣がいました。それらは、とても誠実な心を持っており、菩薩の修行を行っていました。「我々は前世で重い罪を犯して今は獣として生を受けてしまった。現世では身を捨てて良い行いをしよう」と。
帝釈天はその修行ぶりに感心しつつ、老人と化して三獣を試してみようと思いました。
老人と化した帝釈天は三獣に「私はヨボヨボの老人で何もできない。どうか養ってくれないか」と尋ねました。三獣は快く引き受けました。
狐は人里から食べ物を探し、猿は木に登り山の実りをせっせと老人に化けた帝釈天に運び、満足させました。しかし一方で兎は食べ物を捜し当てる事ができません。その兎に対し、狐と猿は嘲笑し、バカにします。しかし相変わらず兎は努力が身を結ばずに何も食料を手に入れる事が出来ません。
兎はある日、意を決して老人に火を起こしておいて待ってもらうように頼みました。その日猿と狐は木を集めて火を起こし、老人と兎の帰りを待っていましたが、兎は何も持ち帰らず手ぶらで帰ってきました。その姿に狐と猿は憤りました。何も持って帰ってこないのに、火を起こさせるとは!と。兎は言いました。「私には皆様に食料を探して持ってくる能力はありません。そこで、我が身をこの火で焼いて食べる事で捧げます。」と。その瞬間、兎は火に飛び込み自らの命と引き換えに自らの身体、肉を食料として捧げました。
その焼け姿を見て老人、所謂帝釈天は、兎を月に移し、月の中にある雲のような陰影は火に飛び込んだ兎の象徴であるといわれるようになりました。

月と私たちの心情

月は我々にとって最も身近な天体であるとされていると同時に、月には浄土の地のような意識があるように思える。月と兎にあるように、別の天体でありながら、亡骸になった兎を月に移し十五夜の時期に我々は美しい満月の中に兎の形を見出すことは何か尊い命を感じているようだ。
ただ、満月が美しいものと崇められるとともに、あまりにも大きな月で恐ろしく感じる事もないだろうか。

人間の生命に月の満ち欠けが関係する!?

月の満ち欠けに合わせ潮の満ち引きが変わるように、人間の生命にも関係があるとされる説がある。満月というのは何かとパワーが出て行動的になるようだ。赤ちゃんが生まれることが多いとされるのが満ち潮の時、満月の日であり、逆に亡くなる人が多いのが引き潮、新月の日という謂れがある。代表的なものとして、古来から使用されている死期の時刻を知る表、知死期は月の出入りと潮の満ち引きにより編み出された。

月とは不思議な関係があるように思う。色々な逸話を創造し、人の生命をも左右しているのかもしれない。ただ、忘れてはいけないのは、新月で潮が引いてもいつか月は満ちていき、満たされていくであろう。月が身近に輪廻転生として私たちを照らしているのかもしれない。

ライター

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
コラム
心理学者の渡辺恒夫が唱える独特な死生観 偏在転生とは
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353