葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 墓参りは自分が今生きていることへの感謝を教え、未来の自分に責任を与える

墓参りは自分が今生きていることへの感謝を教え、未来の自分に責任を与える

お盆休みといえども誰もが帰省して墓参りをするわけではない。今は海外旅行へ行ったり、逆に自宅でゆっくりしているという人も多い。しかし墓参りは普段、考えることのない事実を教えてくれる時間でもある。自分はひとりで生きているのではないという当たり前の事実である。

墓参りは自分が今生きていることへの感謝を教え、未来の自分に責任を与える

墓参り離れ?

お盆やお彼岸に故郷に帰省し墓を参る。盆なら夏空に入道雲が浮かび、秋の彼岸なら秋空に細い雲がたなびく。夕方には実家に戻り仏壇に線香をあげ、家族と在りし日の思い出を語り合う。
かつては盆休みの当たり前の過ごし方だったが、先日テレビ番組で観た、盆をどう過ごすかのアンケートでは1位「ゆっくり休む」、2位「旅行」。帰省、墓参りは5位だった。

もちろん人にはそれぞれ事情があり、頭ごなしに論評することではない。またアンケートのメディアによっては異なる結果にもなるだろう。その上で、盆・彼岸の帰省・墓参りが昔ほどには身近ではなくなってきているのは感じられる。そしてそれは憂慮すべきことだ。

墓参りが教えてくれること

墓参りの意義は単なる追悼の儀式ではない。自分がいま、ここに生きて在ることへの感謝と責任を、先祖に教えて頂くことだと考えるからである。

かつて自分が何事か世間に対して恥ずかしい事をしてしまうと「家の恥」として厳しい目にさらされた。昨今ではそのような古い慣習・伝統・家・国などに縛られない個人を尊重する自由な生き方が推奨されている。それはひとつの考え方として尊重すべきだが、はたしてそれだけ良いのだろうか。

自分はいま、いきなりこの世に現れたわけではない。両親がいて、祖父母がいる。先祖、祖先がいる。当たり前のことである事実なのに、普段は忘れられている大切な事実だ。それを軽視してはいないか。

ひとりではない。伝統がある。歴史がある。

例えば、中国武術や日本の古武道などには古くから伝承されてきた型がある。いまの若者はこれらを古臭い骨董品のようなものだと敬遠しがちで、近代的な格闘技を学ぶことの方が多い。しかし型とは単に古臭い技術の寄せ集めではない。先人が修練し身につけたもの、果たし合いや戦場などでの経験などをまとめたものであり、型のひとつひとつには先人たちの血と汗が込められている。それを理解せずただ順番だけを覚えても何の意味もない。ひとつの型に込められた歴史と意味を知ってこそ内面的な成長につながる。そして先人の技を受け継ぐことは歴史を受け継ぐ責任を背負うことにもなるのだ。

エゴは時として歴史や伝統を軽んじる

「仮に負けたら李書文の1000の1くらい汚れる。ひとりではない。伝統がある」

これは中国武術家・松田隆智氏(1938~2013)の言葉である。李書文(1864~1934)とは高名な中国の武術家で伝説的な達人。松田氏の師爺(師の師)に当たり、もし自分が負ければ李書文の名誉をいくばくは汚すことになるとの覚悟と責任を持てということだ。然るべき場において、流派を名乗り対峙する時、ずしりと肩に乗ってくるものがある。自分の敗北でだけでは済まされない責任が生じる。自己流では感じることのないものだ。

自分はひとりではない、自分の後ろには幾人もの先人が控えている。彼らの歴史の上で自分はいるのだ。そして武術を学ぶ者は正統な技術を次世代に伝える責任がある。伝統を受け継ぐとはそういうことだ。自分自分とエゴにとらわれていては歩けない道である。

個人主義とエゴイズム

よくオリンピックなどの大きな大会に出場する選手が「大会を楽しんできます」などと言うことがある。国だの団体だのに縛られることなく、自分自身のために戦ってこいという向きは一概には否定しないが、疑問に思うこともある。自分がここまで育ったのは誰のおかげか。師や家族、自分を応援してくれたあらゆる人たちのおかげではないか。一見、自由に見えて、実は「個人」「自分」にこだわり、執着するエゴイズムに陥ってはいないだろうか。

松田隆智氏が手掛けた漫画「拳児」では

松田氏が原作を手がけた漫画「拳児」(週刊少年サンデー1988~92連載)では、中国武術を学ぶ主人公の少年・拳児が星空の下でこのように語る。

「考えてみたら空気だって“天の恵み”だよな」「本当に天地は慈愛に満ちている」

そしてこれまで関わってきた師、友人、家族らの名を挙げる。

「みんな、僕に愛をくれている」「星も、山も、川も、空気も、みんな愛だ 僕はなんと幸せだろう」

それは、ひとりでは一瞬たりとも生きることなどできないちっぽけな自分を包みこみ支えてくれる、「大いなる愛」を知ることであった。「自分が」「自分で」などのエゴに囚われた考えで生きていく先には結局、孤独な無縁社会が待っている。拳児は個人主義の持つエゴから解き放たれたのである。

墓参りの本当の意味

墓を参り、思い出を語るのは単なる懐古主義ではない。むしろ自分がいま、ここに在ることの確認と感謝のひとときである。そして責任が生まれる。家の恥にならぬ生き方をするという責任である。家族、先祖の名に泥を塗っていけないという責任である。それが大人になるということだ。

我々は仕事に家庭に忙しい。普段は自分のことだけで精一杯である。だからこそ、こういうことを考える時間が必要であるし、こういうことを先祖が教えてくれるのが墓参りなのである。

子供の頃は墓参りなど辛気くさいことは面白くないものだ。親が生活の中に自然に組み込み、その意味を教えてやらなければならない。墓参りの意味を次の世代に教え継がせることは大人の責任であると思う。

参考資料

山田英司「八極拳と秘伝―武術家・松田隆智の教え」東邦出版(2014)

松田隆智・藤原芳秀「拳児 全12巻」 小学館文庫(2002)

ライター

渡邉 昇

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
コラム
戦死者への慰霊碑をただの石碑に見せかけたその理由とは
コラム
心理学者の渡辺恒夫が唱える独特な死生観 偏在転生とは
コラム
ピンピンコロリが理想の死に方?果たして本当にそうだろうか?
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353