葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 「墓地が生活圏にある日本 夜出歩くのが怖くないのか」と報じた中国

「墓地が生活圏にある日本 夜出歩くのが怖くないのか」と報じた中国

中国メディアに掲載された記事によると、中国人は墓を恐れるという。日本では墓地は寺の境内などにあることが多く、都市部では住宅地など日常生活から比較的近い場所にあるのが一般的と言える。一方、中国では墓地は人里離れたところにあることが多いとのことである。墓を恐れるということは、死や死者を恐れることに他ならない。日本人にとって墓や死者は身近な存在である。この違いはどこから来ているのだろうか。

「墓地が生活圏にある日本 夜出歩くのが怖くないのか」と報じた中国

墓や死者を恐れる中国人

中国メディアの今日頭条は以前に、「日本では街の真ん中に墓地があるが、日本人は夜に出歩くことが怖くないのか」という主題の記事を掲載した。

記事はまず、近年日本を訪れる中国人が増加しているが、日本の街中に墓地を見かけることがあり、「非常に驚かされる」と紹介。続けて、現在墓地になっている場所の多くは古くから墓地であって、都市の規模の拡大とともに墓地の周りも住宅地になり、人が住むようになったと伝えた。~中略~住宅地の近くに墓地があって「日本人は怖くないのだろうか」と問いかけ、日本人と中国人の死後の世界に対する感覚は「大きく違っている」と強調した。日本人と中国人の死生観は大きく違っていて、中国人にとって死者の霊は恐怖の対象なのだろう。もちろん中国でも先祖の墓参りはするのだが、墓地を生活圏から遠く離れた場所に設置するという点からも死や死者の霊は身近にあってはならないものと捉えていることがわかる(サーチナ 2019年3月9日 5時12分配信)。

中国人が墓を恐れる理由とは

中国人が墓を恐れる理由には現実主義、現世快楽主義ともいえる気質があるからではないか。精神的志向の強いアジア諸民族の中で中国人の現世至上主義は異質である。中国は比較的温暖な気候で、特に中原といわれる黄河・揚子江流域は資源に恵まれ、高度な文明が育まれた。また、社会的にも実力があれば出自は関係なく出世することができる「科挙」制度なども生まれた。そんな中国人にとって現実世界における幸福の実現こそ至上であり、死は恐るべきものであった。そして墓は死の象徴であり、忌むべきものということになる。

現実主義と不老不死

中国人が求める現実主義の究極が「不老不死」だろう。中国人の不老不死を求める執念は凄まじく、薬膳、気功などあらゆる方面からアプローチしてきた。そうした中、道教が中国の代表的な宗教として確立された。

元々道教は民間信仰などが混在した、つかみどころのない宗教だった。そこに仏教が伝来する。道教側は思想・理論体系に対抗するために道家思想、つまり老荘思想を取り入れることになった。老荘思想の究極は宇宙の根本原理である「道」(タオ)と同一することであり、「道」と一体になった者を「真人」と呼ぶ。「道」を極めた者は滅びることはなく、生死のしがらみから解き放たれた絶対的自由な存在となるという。つまり不老不死である。

老荘思想は現実を超えた超俗的な思想であるが、道教=中国人は老荘思想を観念的な次元に留めておかず、現実的な方向に組み換えた。不老不死の身を実現すれば、永遠にこの世の快楽を享受できるではないか。本来は仏教の解脱と同様の、現実を超越することを説くはずだった「道」の教えは、現実世界に居座り続けるための道具にされてしまった。現実世界はそこまで楽しいものだろうか。どちらかといえば苦しみの方が多いのではないだろか。

荘子・内篇に支離疎という男が登場する。この人物は現代で言うところの第一級の身体障害者である。本来なら己の運命を呪い、日々生きることに苦労したように思えるが、戦争になっても兵役に取られることなく、労役もまぬがれて悠遊と生きている。重度であるため政府が障害者に特別の配慮をする際には、真っ先に恩恵にあずかることができる。障害者だからこそ十分な生活をして天寿を全うできるのだという。

これが日本やインドなら前世の罪の報い故に、そのような苦しみの人生を歩むことになったのだなどと悲観的になっていてもおかしくない。だが、現実主義の中国人には全くそうした発想はない。障害者は障害故に楽に生きられると組み換えてしまう。中国人にとって現実世界は楽しいのである。

現実主義の弱点

支離疎の話は、発想を転換してこの世を楽に生きる知恵であるといえる。しかしそれでも死は確実にやってくる。

いわゆる中国4千年の歴史とは、不老不死を求めた歴史でもあった。しかし叡智を尽くした結果、伝説上の仙人は数多く語り継がれていても、現実に不老不死を実現した者など存在しない。

仏教でもキリスト教でも、それぞれの形で死との折り合いをつけている。仏教には浄土や輪廻転生があり、キリスト教には最後の審判など、この世の理とは異なる、あるいは超越する論理が用意されている。用意した上で、まずは現実世界からの出離を受け入れる態勢を取っている。これに対し現実にこだわる中国人は不老不死を実現できない以上、死はなるべく遠ざける以外になく、墓を恐れるのも無理はないことになる。

死と共に現実を生きる

日本人にとって墓は身近な存在である。盆や彼岸に家族で墓参りすることは、ある種のイベントであった。そこは死を恐れるどころか、死者との再会の場であった。そんな日本人からみると、不老不死を究極とする現実主義は返って非現実的に見える。しかし現代の日本人もその豊かさ故に死を受け入れることが困難になりつつある。死や死者との距離を少し縮めてみた方が、本当の意味で現実を楽しめるのかもしれないと思うがどうであろうか。

ライター

渡邉昇(掲載日:2019/07/10 更新日:2022/10/26)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
哲学の世界を具現化したテーマパーク 東京中野の哲学堂公園
コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
剣豪 塚原卜伝とその弟子に伝わる神秘体験 武道と神秘体験の結びつき
コラム
僧侶の吉本伊信が「身調べ」という修養法を元に創始した内観療法とは
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353