葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 東日本大震災でやむなく土葬もしたというが土葬はやむなく行うものか

東日本大震災でやむなく土葬もしたというが土葬はやむなく行うものか

日本における葬送の方式はほぼ火葬であるが、2011年の東日本大震災は未曾有の大災害であり、火葬が間に合わず、やむなく土葬にしたことが少なくなかったという。人一人を灰にするのは大変な火力が必要であり、火葬を行うことのできる施設の数は限られている。2万を越す遺体は土に還すしかなかったのである。しかし土葬は「やむなく」行うものなのだろうか。現代ではほとんど失われている土葬というものを少し考えてみる必要がある。

東日本大震災でやむなく土葬もしたというが土葬はやむなく行うものか

死者を見送る作法

宗教学者の山折哲雄は、近年では「葬送」の代わりに「告別」という言葉を使い、死者を他の世界に送るための儀式ではなく、別れを告げる儀式になったとし、「死」から目をそらし死者と向き合っていないと指摘する。

山折は葬儀の個別化・個人化についても憂慮の念を示す。病院から火葬場に直行する直葬を葬儀というより「死体処理」に近いと批判。さらに遺影も普段着を着てスナップ写真のようなものが選ばれていることに対し、生き残った側のエゴを感じるとしている。ここでも死から目をそらし「生」に執着しているというわけだ。こうした中で山折は死に向き合う、死者とのきずなを取り戻す方法であると、土葬を再評価している。

土葬の再評価

朝の紅顔 夕の白骨(蓮如)とはよく言ったものだが、強力な火力で一気に肉体を消滅させ骨だけにしてしまう火葬は人の一生の「無常」を感じさせる。一切は「空」であり、永遠に続くものはない「無常」を説く仏教が火葬を推したのは頷ける。

これに対し、仏教・神道と共に日本人の精神形成に大きな影響を与えた儒教は肉体を軽視する仏教を批判し、火葬についても親から頂いた大切な身体を傷つけるのは大罪であるとして断罪した 。

土葬は自然の摂理に任せてゆっくりと時間をかけて土に還していく。遺体が腐敗し、やがて分解され土と一体化していく様は「還る」という言葉に相応しい。土葬に比べると火葬には「還る」プロセスが少ない。死、死者と向き合うという意味で土葬はより自然に近い。

火葬が定着した事情

そういった中でも日本では火葬が定着している。火葬は遺体が煙と化して虚空と一体化するため、自然に還る趣を感じる。また腐敗し、微生物に分解されていく土葬に比べて潔く、綺麗なイメージがある。このイメージは「穢れ」の思想も含め、また公衆衛生的な意味でも日本における火葬の定着の根幹に流れるものだと思われる。

また、土地の問題もある。土葬には敷地が必要であり、儒家の立場から火葬を批判していた熊沢蕃山(1619~91)も後年は、そういった実務的な観点から消極的にではあるが火葬を容認した。

さらに火葬の場合、骨になって家族の同じ墓に入る。日本人の場合家族と同じ墓に入りたいという感情も強いだろう。同じく「家」を重視する儒教と考えが異なるのは、儒教では長幼の順が厳格であることから、同じ墓に入りたいなどいうのは無礼にあたるのかもしれない。

人間の故郷は大地である

人間の還る場所はどこかという視点から考えると、火葬におけるに人間の行き先はいわば「天」である。肉体が煙となって空を昇っていく様はまさに「帰天」だ。
一方、土葬においては「大地」である。鈴木大拙(1870~1966)は、天日より大地こそ人間の本質と直結していると述べている。大拙によれば、大地ほど近しい存在はない。我々は常に大地に立っている。

「生命はみな天をさしている。が、根はどうしても大地におろさねばならぬ。大地に係わりのない生命は、本当の意味で生きていない。天は畏るべきだが、大地は親しみべく愛すべきである。大地はいくら踏んでも叩いても怒らぬ。生まれるのも大地からだ。死ねば固よりそこに帰る。天はどうしても仰がねばならぬ。自分を引き取ってはくれぬ。天は遠い、地は近い」(「日本的霊性」 鈴木大拙

人間が還る場所はどこか。人間は大地に根を下ろす存在であり、生きるために積極的に田畑を耕し、狩りをしてきた。天からは恵みといい、災いといい、いずれも人間はただただ有り難く、時には畏れながら受け取るのみである。

一方で海に還る散骨はというと…

海はどうだろう。散骨がそうだが、しかし、筆者の主観ではあるが、海に還るのは人間の本義としては、ややずれている気がする。

海から大地に上がり2本の足で立つことから人間の歴史は始まった。むしろ海との決別にこそ人間たる由縁があるのではないか。こうした意味では天よりも海よりも土に還ることこそ人間の成り行きであり、大地こそ人間の還る場であるとも言えるのだ。

土葬を通じて考える人間の本質

諸事情を鑑みて日本では火葬が最も適してることは間違いない。一方で土葬に対しては原始的で野卑な印象を持ってはいないか。地震大国である我が国はある意味で、世界で最も大地を意識する民族である。土葬には人間の本質に関わる深い意味があるということは知っておくべきことである。それは人間と土、大地との関係である。

参考資料

■青木新門・山折哲雄 他 人は死ぬとき何を思うのか(2014)PHP研究所

ライター

渡邉 昇

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
願いを叶える神と試練を与える神 私達はそれでも神に祈り願いを捧げる
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
コラム
イスラム教の理解に欠かせないイスラム神秘主義「スーフィズム」とは
コラム
戦死者への慰霊碑をただの石碑に見せかけたその理由とは
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353