葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 「地域見守りネットワーク構築支援」から考える孤独死問題

「地域見守りネットワーク構築支援」から考える孤独死問題

私の住んでいる地域には平成20年に【地域見守りネットワーク構築支援事業】のモデルになった地域があります。
【見守り】という言葉。よく耳にすると思いますが、見守りとは一体何か?

介護業界にお勤めの方は特にお使いになっている言葉だとは思いますが、一般的にはさほど使われる言葉ではありませんでした。
ではなぜ使われるようになったのでしょうか?
以前から度々ニュースや新聞などには取り上げられていたと思いますが、1人暮らしの高齢者が誰にも看取られず亡くなっていて、数日〜数ヶ月も発見されなかったという事がありました。いわゆる【孤独死】というものです。

この孤独死が年々増加し、ご近所で1人暮らしの高齢者を見守っていこう。という働きがあり、この【見守り】という言葉が出来、使われるようになったと記憶しております。

そして今では介護業界をはじめ自治体やNPO団体、警備会社、民間企業などでも【見守りサービス】を行っています。見守りサービスの内容としては、生存を確認したり、体調不良をおこしていないかという安否確認ですが、中には在宅中なのか、留守にしているのか・・・というところまで確認して下さるところもあるようです。

「地域見守りネットワーク構築支援」から考える孤独死問題

地域の方々のボランティア活動による買い物支援も行っています

介護業界での安否確認は、ケアプランという介護保険上の計画に含まれている事が多いのですが、自治体や NPO団体などは民生委員やボランティアさん、会員が巡回して確認をしています。

また、警備会社は月額制で非常ボタンの様なものを設置し、ボタンが押されれば直ちに駆けつけてくれる。といったシステムを確立しており、ある民間企業ではやはり月額制でポットの使用状況で確認したり、おでかけお知らせボタンなどというボタンを設置し、外出や帰宅の状況も把握するというシステムを確立しています。

さて、モデル地区となった私の市の対象団地について。

棟数:33棟 住戸数:1,160戸 世帯数:約1,100世帯
高齢者(独居)世帯:160世帯 高齢者のみ世帯:285世帯
人口:2,055人 高齢化率:27.5%(平成17年国勢調査)
(平成21年3月末対象団地データ)

この事により 対象団地では、自治会・地域ケアプラザ・区役所の協働により発足された支援団体が見守り活動を運営し、運営に協力してくれるボランティアを募り【見守りサービス】なるものがスタートしたとされています。

そして、各住戸を個別巡回しないまでも、見守り支援員として民生委員とボランティアの方々で窓の明かりやポストなどを確認したり、緊急時に連絡が可能なように見守り支援員が携帯電話を持ち、対応できるようなシステムの構築をしているそうです。

また、団地などでは足の弱った高齢者が遠くまで買い物へ行けないという問題もあり、こちらでは買い物支援も行っています。買い物支援では、買い物に来た高齢者の荷物を一緒に運んだりしながら顔を知る事からはじめ、顔が見えない時には、個別に訪問する事により、見守りのツールの1つとなっているそうです。

私達にもいずれ訪れる問題として捉えることが重要かもしれません

見守りサービスとして様々なシステムが構築される中、まだまだシステムがいき届かず孤独死となって発見されている高齢者が多いと思います。

我々もいずれは老い、高齢者として扱われる時がくるのです。今の高齢者に役に立てる事がどんどん構築されれば、我々が高齢者になった時にも安心して生活ができます。

高齢者に対し1人では出来ない事も、何人か一緒になれば出来る事もあるはずなのだから、もしご近所で1人暮らしの高齢者が居るのなら、周囲の方が気遣い、声をかけていくことが大切なのではないでしょうか?

ライター

森村 凛子

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
90%

ありがとうございました。

満足度
100%

丁寧な対応ありがとうございました。

満足度
100%

明朗会計で良かった

満足度
100%

華やかな葬儀になりました。

満足度
100%

丁寧に対応して頂きました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心に残る家族葬のコラムライター募集
コラム
【仏像が語る日本史】木食聖・但唱から現代へ続く「旅する仏」の系譜
コラム
スピリチュアル・ケアと宗教 医学と宗教の習合を考える
コラム
カント vs スウェーデンボルグ 霊界を巡る哲学論争
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353