葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 副葬品は今も昔も変わらず「死後に何を携えていくか」で決まっていた

副葬品は今も昔も変わらず「死後に何を携えていくか」で決まっていた

古代ギリシアを代表する哲学者・プラトンは対話篇『ヒッピアス(大)』の中で、人生の理想について「裕福で健康で、ギリシア人に尊敬され、老齢まで生き、自分の両親亡きあとこれを立派に弔い、そのあとで自分の子どもたちによって、立派に、そして偉大な人間に似つかわしい仕方で埋葬されることだ」と語っていた。

このように古代ギリシア人にとって重要な位置を占める葬儀での副葬品について、日本の事例と照らし合わせて考えてみたい。

副葬品は今も昔も変わらず「死後に何を携えていくか」で決まっていた

日本と古代ギリシアの副葬品の違い

今日の日本であれば、墓所におさめられる副葬品とは異なるが、棺の中に、送る側の配慮だったり、生きている間にその意志を伝えてある場合もあるだろうが、煙草などの愛用品、お気に入りの衣類、常に身につけていた眼鏡や指輪などを、敷き詰められた花々と共におさめることがよく見られる。

古代ギリシアでは、富裕な支配階級に限られることだが、例えばギリシア東部のエウボイア島(現・エヴィア島)内の小集落・レフカンディで発掘された、BC9世紀に作られたとされる夫婦の墓から、見事な彩色が施された酒杯や武器、宝石ばかりではなく、戦車を引いていた馬が殺され、主人とともに埋葬されたと推測される、4頭分の馬の骨も発見されたという。

古墳時代の日本にも古代ギリシアと似た習俗があったという

もちろんこのような事例は、古代ギリシアに限ったことではない。真偽に関して、今日の考古学研究において、いろいろな説が論じられているが、古墳時代の日本にも、同様の習俗があったという記録が『日本書紀』巻6、垂仁(すいにん)天皇28(BC2)年の条に存在する。

天皇の弟・倭彦(やまとひこ)が亡くなった際、彼に仕えていた近習(きんじゅ)の人々が生きたまま、立った状態で墓の周りに埋葬された。このため墓の周囲には、彼らの昼夜泣き叫ぶ声が聞こえ、その遺骸は烏や犬に食べられる悲惨さを呈していた。そこで天皇は、この風習を止めるべきであると考えた。そして弟の死から4年後に、天皇の妻・日葉酢姫(ひばすひめ)が亡くなったとき、野見宿禰(のみのすくね)という人物の勧めによって、出雲から「土師部(はじべ)」という職人100人を呼び寄せ、人や馬などを土で作らせ、墓の周囲に立てさせることにしたという。土で作られた人や馬とは、今日我々が知る、素朴で愛くるしい雰囲気をたたえた、埴輪のことである。

権力者の副葬品

現代の我々の価値観では、死者が生前愛用していたもののみならず、そのそば近くに仕えていた人や動物も共に埋葬するということは、人道的に到底考えられないことである。しかし、何故、古代ギリシア人や古墳時代の日本人は、権力者の墓所に、生きたままの人や動物を埋葬したのであろうか。

死者が生前有していた権力の誇示、仕えている者は、権力者の死に殉じるさだめがあった。そしてそのことを当時の人々は特に疑問を呈することがなかった。むしろ死者を心から思っての行為であって、当然のことと捉えられていたのであろう。もっとも、古代ギリシア人の場合、死後の世界とは天国や地獄ではなく、現在の我々が暮らしているのと同様の「死者の町」があったと信じられていたことから、死者が生前と同じような暮らしを送ることができるようにという、送る立場の人間の配慮のゆえであったとも推察される。

死後に何を携えていきたいか、携えてあげたいか

現代の我々にせよ、古代ギリシア人にせよ、葬儀観やその様式は個々異なるものであることは言うまでもない。しかし今日の日本であれば、ある人が亡くなった時、その生前から死に至るまで、大事に思ってきたからこそ、葬儀を盛大に行う、または、必ずしも古くからの伝統に則していなかったとしても、死者の生前の意向を尊重したやり方で行うなど、多様な選択肢が存在するようになってきた。

そうなると、さすがに生きたままの人や動物ということはないにせよ、従来の価値観から外れたものを棺や墓の中におさめる可能性もある。それゆえ、自分が死ぬときに、「天国」、「地獄」、或いは古代ギリシア人が信じていた「死者の町」に何を携えて行きたいか、或いは、一切何も持って行かないかなどを、元気な今のうちに考えてみることも、自分自身、または自分の生きて来た道筋を客観的に見つめ直す一助となるのではないだろうか。

参考文献:埴輪、 プラトン全集〈10〉、 日本書紀〈2〉、 ヴィジュアル版 ギリシア・ローマ文化誌百科〈上〉、 埴輪を知ると古代日本人が見えてくる

ライター

鳥飼かおる

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
哲学の世界を具現化したテーマパーク 東京中野の哲学堂公園
コラム
異教徒的と評されたガブリエル・フォーレの「レクイエム」
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353