葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 楽に生きて穏やかに死ぬために改めて考え直したい「布施行」

楽に生きて穏やかに死ぬために改めて考え直したい「布施行」

お布施という言葉にあまり良いイメージは無いのではないか。大抵は葬儀や法事の際に僧侶に支払う読経代を指し商売の臭いが漂う。怪しげなカルト教団の教祖に金品を貢ぐ行為を浮かべる人もいるだろう。伝統宗教の「生臭坊主」やカルトによって皮肉めいた響きが根付いてしまった「お布施」だが、本来は私たちがこの世に生きる苦しみから解放されるための基本かつ重要な「行」のひとつであった。

楽に生きて穏やかに死ぬために改めて考え直したい「布施行」

苦の最大の原因「執着」

豊臣秀吉の最期はわが子秀頼の行く末を案じながら逝ったと言われる。望むすべてのものを手にした天下人。しかし成り上がり故に後ろ盾を持たない秀吉は自分の死後、家の存続と子の未来を最も恐れた徳川家康に託すしかなかった。

ブッダは生きることは苦であると説いた。その原因は「執着」にある。仏教の教えとは執着を捨てることに尽きる。執着とは何々が欲しい、何々を失いたくないと、その何々にこだわり、しがみつくことである。苦しみの原因はそこにある。生きることは求めることであり、求めることが苦となる。

現実のこの世界では、よほどの苦境に陥っていない限り私たちは生きていたい、死にたくないと思うのが普通である。やりたいこと欲しいものはたくさんある。それらの願いが叶えば幸せになれる。幸せになるために生きていたい。そう考える。しかし願いが満たされない毎日は苦しい。叶ったら叶ったでせっかくの幸せを失いたくないと、その幸せにしがみつく。ゆえに幸福もまた苦の原因である。ブッダは「愛別離苦」とも言う。愛する者がいることは幸せだが、失う恐怖がつきまとい、失った時の悲しみ苦しみは計り知れない。最も大切な存在が、最も大きい苦しみを生む。それにしがみつかなければ失っても苦しまず、そもそも最初から欲しがらなければ苦しみは生まれない。

対象が何であれ、そのあるものに執着して手放せないからそこから動けない。動けないから死んでもまたその続きが待っている。これを「業」(カルマ)という。輪廻転生の円環から抜け出せない最大原因である。私たちは執着を捨て業を消化しない限り、つまり「解脱」をしない限り永遠に輪廻の中で苦しむことになる。
そこでブッダは「出家」と「布施行」を説いた。出家は欲望に溢れた日常世界に背を向け解脱するための修行の道に入ること。そのために家族や財産など持てる物はすべて捨てなければならない。一国の王子だったブッダも執着を捨てるために国や家族を捨て出家した。求めず、捨てること。布施行はそのための基本であり最も重要な行となる。同時に出家をせず普通の生活を送る在家の民でもできる行でもあった。

執着を捨てるための「布施行」

布施行は輪廻転生から解脱して仏になるための六つの行「六波羅蜜」のひとつであり、その最初に位置する。まず行うべき最初の修行が布施である。布施には「法施」「財施」「無畏施」がある。「法施」は真理の法・仏法を授けること。「財施」は金銭や土地、食料など物理的な財産を寄進することとされる。

当然「法施」は出家者が在家者に与える布施である。「財施」は出家のための準備であり、また出家できない在家の信者でも可能な方法である。最も日常的な財施は出家者の支援だろう。労働を禁じられている出家者は日に2度、食べ物を貰うために町に出る。これを「乞食」(こつじき)という。在家者は乞食を行う出家者に食べ物を与える。出家者は布施のおかげで労働をせず修行に打ち込め、在家者は布施をすることで出家者から法施を頂ける。互いに持てるものを与える、つまり自分にとっては捨てることで、より価値あるものを頂ける。これを「功徳を積む」という。

なお「無畏施」は苦境に陥っている人に助けとなる言葉を与えること。他者に物を与え、言葉与え、法を与える。持てるすべての物を手放し、何も所有することなく執着から解放される。やがては「生」そのものへの執着も捨て去るようになる。布施をすることで「功徳」が積まれて「業」が消えていく。魂が清らかになると言い換えてもよい。解脱への大きな一歩である。

お布施を読経代というとありがたみが薄れるが、本来の意味から外れてはいない。読経とは参列者に仏法を説く法施であり、葬儀は僧侶と参列者が相互に布施を与える場でもある。

「無執着」の暴走

布施のもう一つのマイナスなイメージはカルト教団の集金システムである。教団の運営などに使われるのはまだ良いが、教祖や幹部らの遊興費となるのは言語道断である。その代表がオウム真理教だった。そしてオウムがカルト宗教の中でも危険だった点は、脱・現世思想だったことである。信者が布施を献上するのは、基本的にはこの世における様々な苦しみから逃れ幸福を得ること。現世利益という対価を得るためである。これに対してオウムは信者に出家の道を用意し、この世の幸福に背を向けさせた。信者たちの目標は解脱である。現世からの離脱を唱えて集団自殺に及んだカルト団体は多い。これはこの世に対する執着がなくなったからとも言える。悟りと狂気は紙一重だ。オウムはそこからさらに一歩進み、世界中の人間も解脱させるべきだとした。この世に対する執着を捨てさせ、この世の未練を捨てさせよというわけである。かくして一連の悲劇が幕を開けたのだった。なお教団の教祖は逮捕を免れたく警察から身を隠し、発見時には現金数百万円と共に息を潜めていたという。執着の権化のような「最終解脱者」であった。オウム事件は無執着という仏教の本義も、人によっては暴走する危険を孕んでいることを示したといってよい。

結局のところ私たちはこの世に対する執着で生きている。この世への執着はそのまま死の恐怖につながっている。秀吉のような英雄からカルト教祖に至るまで死の瞬間まで執着は消えない。まさに人間の業であり、これを捨てるのはほぼ不可能に思える。

小さなお布施でも

それでも私たちは他者のために何かをしたり、何かをあげたりすることがある。それによってその人が喜んでくれならこちらも幸せな気持ちになるだろう。「雑宝蔵経」は与える物がない人でもできる「無財の七施」を説いている。人を優しい眼差しでみる「眼施」、優しい顔や笑顔を見せる「和顔施」など。笑顔を人に見せるのも布施行だという。素敵な考えだと思う。

仏教の根本思想は「無我」と「縁起」(つながり)である。「自分が」「自分の」「自分に」「自分を」とならず、小さなことでも与え合うこと。互いに「お布施」をし合えるなら、解脱とまではいかなくても少しは楽に生き、穏やかに去ることができるかもしれない。

ライター

渡邉昇(掲載日:2022/04/14)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
ピンピンコロリが理想の死に方?果たして本当にそうだろうか?
コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
科学時代における「常識と非常識 目に見えるものと見えないもの」
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353