葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 死が近づいても知性は正常でいられるか?仏典や神話が果たす役割とは

死が近づいても知性は正常でいられるか?仏典や神話が果たす役割とは

宗教の経典は現代人からすると神話・おとぎ話にしか見えないだろう。特に論理的思考を自負するインテリにはなおさらである。しかし自身の死などの限界状況に陥った時もその思考を保っていられるか。そのとき宗教の「おとぎ話」は切実なリアリティを持つ。

死が近づいても知性は正常でいられるか?仏典や神話が果たす役割とは

石原慎太郎と法華経

石原慎太郎氏(1932〜2022)の絶筆「死への道程」が文藝春秋に掲載された。余命宣告を受けた石原氏は「私の神経は引き裂かれたというほかない」と齢90にして死を恐怖し、生に執着する。そして最後は「死は存在しない。俺が死ぬだけだ」と締めている。俗世への隠せない執着や最後の開き直りは無頼な文学者らしい終わり方といえる。

しかしこの絶筆には欠けているものがある。「仏典の王」と言われた大乗仏教経典「法華経」である。石原氏といえば法華経に傾倒しており、自ら現代語訳まで著している。それほど範にしていたにもかかわらず、この絶筆には「法華経」について全く触れていない。それどころか仏教そのものにすら言及していないのである。絶筆にはヘミングウェイとジャンケレビッチ、美空ひばりの名が挙げられているのみであった。

「私の神経は引き裂かれた」。氏と法華経の関係を考えたとき、宣告を受けた氏の衝撃は意外なものだと感じてしまう。これほど生死の真理を説く仏法を深く学んでいた人でも、限界状況に直面したときはこうなってしまうのかと。しかも絶筆の直後のに掲載された息子の手記によると、「俺は女々しく死んでいくのだ」と話していたとある。リアルな死の前に法華経は何の役に立たなかったのか。死の宣告の前に仏法は吹き飛んでしまったのだろうか。

それは浅い理解かもしれない。彼ほどの文学者である。凡人にはわからない深遠かつ高度な理由で、あえて法華経に触れなかった可能性はある。悟りすまして格好つけるより「女々しく」死ぬ方が味わい深いといえなくもない。ヘミングウェイの不能を比較して、自分はまだ元気だと誇るあたりは彼らしくもある。しかし彼の著書には仏教を哲学として捉えているふしが見える。そこに綻びがあったのではないか。

知性か神話か

いわゆる葬式仏教の形骸化とは対照的に、哲学的な仏教や、マインドフルネスなど宗教色を排した形での仏教は人気が高い。「仏教は宗教でなく哲学である。仏教は無神論である」「釈迦は霊魂や超越神を否定した」云々。現代人はこうした非宗教的なテーゼにひかれるようである。実際釈迦自身が説いたとされる「無記」「無我」「無常」といった論は、いかにもクールな論理が展開されており、知性的論理的を自負するインテリには特に受けるようだ。

元々仏教は他の宗教に比べて理屈っぽい。精緻なインド哲学から誕生した仏教は、江戸時代によく行われたキリスト教との宗論では圧倒することが多かった。仏教の精緻さに比べると聖書はいかにも「おとぎ話」に見える。その仏教も自身の悟りから、他者の救いに重きを置く大乗仏教となるとキリスト教のような神話的な物語に変わってくる。

法華経には無数の仏が地の底から湧き出てくる幻想的な様子などが、聖書に劣らない文学的表現で描かれている。また法華経においては史実の釈迦は仮の姿であり、釈迦自身は気の遠くなるような過去から未来にかけて永遠に存在し真理を説いていると説く。これを「久遠実成の釈迦如来」と呼ぶ。浄土仏教の聖典「無量寿経」でも、法蔵菩薩という王子が気の遠くなるような年月を経て、阿弥陀仏になったと説かれている。もちろん神話であり、論理どころの話ではない。大乗仏教にもその根幹には中論、唯識、華厳などの精緻な哲学が完備されている。ではこれらの「おとぎ話」にしか見えない物語は何を示しているのだろうか。

崩壊する「知」

哲学は頭の中で理屈をこねくりましているだけの学問ではない。プラトン、アリストテレスらギリシャの賢人は宇宙の真理について深く思考した。彼らは哲学とは世界が「存在」することに対する「驚き」(タウマンゼイン thaumazein)であると言っている。存在とは何か、生とは、死とは。哲学は答えの出ない問いを永遠に考え続ける。池田晶子(1960〜2007)は哲学は何かについて「何の役にも立たない。かえって困る、苦しくなる」。ただの「癖」だと身も蓋もなく言い切った。哲学は救われるためにあるのではない。かくして救いを求める民衆は、現代の知識人が範とする知の芸術・ギリシャ哲学より「おとぎ話」であるキリスト教を選んだ。限界状況において「知」は脆くも引き裂かれ、宗教という「おとぎ話」が立ち上がってくる。

さすが非凡な文学者である石原氏は法華経に基づく仏法に触れ、「大きな仕組み」「不可知な巨きな力」などと人知を超えた世界について幾度も触れ、法華経に基づく死生観を大いに語っている。まさにその世界が自身に開かれた場面を綴ったはずの絶筆には、法華経は登場しなかった。氏は「知」を超えた世界を感得しながらも、その世界に身を委ねることも「知」を捨てることもできなかったのかもしれない。無頼に生きた知識人の業といえるだろうか。

「おとぎ話」が示すもの

本来永遠なる「久遠実成の釈迦如来」である釈迦は、人の身体を持つ存在として死んだ。その理由について法華経は、永遠の存在が傍らにいては人間は怠けるからであると説く。頼れる師がいなくなり弟子たちは必死になって修行に励むようになった。人間とはそういうものだろう。リアルな死に直面した時、初めて生死とは何かに向き合う。その時、頼りの「知」は崩壊するかもしれない。仏典の「おとぎ話」はその先の、生死の向こうの世界を示唆し人を導く。この導きを受け入れるか否かが今生の最後の選択となるのである。

参考資料

■池田晶子「メタフィジカル・パンチ ー形而上より愛をこめて」文藝春秋(1996)
■絶筆 石原慎太郎「死への道程」文藝春秋 2022年齢4月号
■石原慎太郎「法華経を生きる」幻冬舎(1998 )

ライター

渡邉昇(掲載日:2022/03/29)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
僧侶の吉本伊信が「身調べ」という修養法を元に創始した内観療法とは
コラム
心理学者の渡辺恒夫が唱える独特な死生観 偏在転生とは
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353