葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 日本史上最高の貴族といえる藤原道長の臨終行事と浄土思想とは

日本史上最高の貴族といえる藤原道長の臨終行事と浄土思想とは

陰陽師・安倍晴明が活躍した平安時代。人々は霊験を求めて密教や陰陽道の呪術的な力に目を向けた。そうした中、栄耀栄華を極めた大貴族が今生の最期を迎えて行った臨終行事は、極楽往生を願う浄土思想によるものだった。

日本史上最高の貴族といえる藤原道長の臨終行事と浄土思想とは

御堂関白の臨終行事

平安期藤原摂関政治の頂点に君臨した「御堂関白」と称された藤原道長(966〜1027)は臨終の際、釈迦入滅と同じ北枕で極楽浄土があるとされる西の方向に向かって向かって横たわった。僧侶たちは読経し、自身も念仏を唱え往生したという。手には阿弥陀如来像に結ばれた五色の糸が握られていた。道長が臨終を迎えた法性寺は自身が建立した寺院で、敷地内には九体の阿弥陀如来像が祀られていた。阿弥陀像の手につながれた五色の糸にすがって往生を願う「臨終行事」と呼ばれる儀礼は平安時代後期に流行した。五色の意味は陰陽五行説、密教の五智如来(大日如来と四方仏)、釈迦の体の部位など諸説あるが、宗派を問わず尊ばれ、現代でも寺院の重要な行事の際には五色の幕が掛けられる。

なお五色の糸は善光寺の「御開帳」でもその名残りが見られる。善光寺の本尊「一光三尊阿弥陀如来」は住職ですら見ることができない秘仏だが、身代わりとしてまったく同じ姿とされる「前立本尊」が7年に一度公開される。その際に「回向柱」という柱が立てられ白い布が結ばれている。この布は前立本尊の阿弥陀如来像から伸びる金糸につながっており、参拝者が「回向柱」に触れると如来との縁を結ばれるという。道長は死に際になって慌てて用意したわけでない。他の貴族が病や変異の際には密教の加持祈祷などを頼っていたのに対して、道長は浄土思想に傾倒していたのである。

道長と浄土思想

藤原道長は藤原氏の絶頂期に君臨した日本史上最高の貴族である。道長といえば、「この世をば我が世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば」と詠んだ望月の歌が有名だろう。稚拙な印象も受けるが、人臣を極め権力の頂点に立った男の素直な心情が表現されている。一方で道長は法華経を講じたり霊場を参詣するなど仏教に造詣の深い人物でもあった。その道長がなぜ浄土思想に傾倒したのだろうか。元々頑強な体質ではなく晩年は病に苦しんだ。しかしそれなら密教僧や陰陽師の祈祷がある。平安時代における祈祷やまじないは絶大な信頼があったはずである。密教を天台思想のおまけのような形で持ち込んだ最澄(767〜822)より、最新の真言密教を身につけた空海(774〜835 )が時の朝廷に重んじられたのは当然といえた。天皇をはじめ貴族は病に苦しむ時、密教の加持祈祷による治癒を期待した。また陰陽道も重用された。陰陽師は主に天文や暦を読みとく占術が仕事だったが、密教に劣らぬ呪術師でもあった。貴族の身の回りに変異が続けば陰陽師が鑑定し呪いを解いた。現代でも人気のある安倍晴明が法成寺にかけられた呪術を見破り道長を救ったという伝説がある(宇治拾遺物語)。密教にしろ陰陽道にしろ最新の科学・医学であった。しかし道長が最終的に自身の信仰として選んだのは浄土の教えだった。恵心僧都源信(942~1017)の「往生要集」を熟読し、念仏を毎日十万遍唱えたという。念仏を唱え極楽浄土を観相(イメージ)し往生を願う浄土思想は、複雑深遠な密教や陰陽道の体系に比べていかにも単純な夢物語である。道長は既に藤原氏の勢力は盤石であったとはいえ様々な政略謀略渦巻く中央政界においてここまでの栄耀栄華に至った。道長によって失脚した者は数知れない。政治家というリアリストだった道長が最新の科学に背を向けて、夢見る浄土思想を選んだ理由はなんだったのか。

「死」というリアル

道長の浄土思想への傾倒は視点を「死」という究極のリアルに移せば不思議ではない。道長は人は必ず死ぬというリアルから目をそらさなかったのではないだろうか。加持祈祷や呪術がどれほど霊験あらたかで難病を治癒させることができたとしても、死ぬまでの時間を多少延ばす程度である。未来のある若者ならともかく、平均寿命5、60歳程度の当時において壮年を迎えた者が多少生きながらえたにしても、結局数年後にはゴールが待っている。すべてを手に入れた道長の最後の望みは死後の道筋だった。病苦に苛まれた晩年だったが不老長生などに目を向けた様子もない。

中国浄土教の祖とされる曇鸞(476〜542?)は、当代一の医学者、科学者であり道教を極めた道士でもあった陶弘景(456〜536)に不老長生の秘訣「仙経」を学んだ。その後曇鸞は菩提流支三蔵(?〜527)を訪ね「仏教にはこれに勝る健康法がありますか」と問うた。菩提流支は地面に唾を吐き「その通りにやれば何年かは長生きできるかも知れない。しかし、迷っている者が多少長生きしてどうなるのだ」と応えたという。曇鸞は仙経を焼き捨て浄土の教えに帰依した。浄土思想は教義上、現実否定の厭世的な方向に向きがちな危険がある。しかし何をどう思おうと死は必ずやってくる。その意味ではどの宗派よりリアルな思想だったのである。

変わらぬリアルと極楽浄土

自身が建立した寺院と阿弥陀如来像。観相念仏と称名念仏。五色の糸、僧侶の読経。人臣を極めた大貴族ならではの極楽往生必勝の布陣である。もちろんこんなことは道長のような一部の人間にしかできない。浄土思想はこの後の鎌倉時代に法然、親鸞、一遍らによって、称名念仏のみの易行として昇華し万人を救った。念仏さえあれば臨終行事ができるようになったのである。
人は必ず死ぬ。これが道長のリアルである。法成寺も道長の死後30年と経たずに焼失した。極楽浄土は最新科学が届かない彼方に存在する。このリアルは1000年後の今も変わっていない。

参考資料

■三橋正「藤原道長と仏教」『駒澤短期大學佛教論集駒澤短期大學佛教論集』第4号 駒澤短期大学仏教科(1998)
■山中 裕「藤原道長」 (人物叢書)吉川弘文館(2007)
■塚本善隆・梅原猛「仏教の思想 8 不安と欣求 中国浄土」角川文庫ソフィア(1997)

ライター

渡邉昇(掲載日:2022/02/18)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
死後の国という意味だけでなく、沖縄の死生観そのものも表すニライカナイ
コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353