葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 死が全ての終わりでないことを教えてくれる病床の身に寄り添う本

死が全ての終わりでないことを教えてくれる病床の身に寄り添う本

入院というものは落ち込むものだ。病院とは日常と切り離された異界である。それが特にこの世の終局となりうる可能性が高い時はどうだろうか。その時、少なくとも本が読める体調であるなら、万が一にもその一冊が寄り添ってくれることで魂の救いを得られるかもしれない。

死が全ての終わりでないことを教えてくれる病床の身に寄り添う本

信仰の無い人にオススメなのが新約聖書

生と死の間のギリギリの線上に立った時、唯物論的な科学や思弁的な哲学がどこまで頼りになるのかは心許ない。科学の対象はこの世の仕組みであるし、哲学は思考で作られた知識体系である。命はこの世では終わらないと、あの世の理を説いてくれるのは宗教だけといえる。

特に信仰の無い人に薦めたいのは新約聖書である。新約聖書には「神の子」イエス・キリストの言葉が溢れているが、その言葉の多くは読者に向けられている。イエスは「復活」によって死を滅ぼし、魂の永遠を説く。そしてイエスは今でも我々に寄り添ってくれているというのである(「わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます」マタイ福音書28章20節)。

死の影に怯え孤独に苛まれる人が何より求めるのは寄り添ってくれる者、温かく包み込んでくれる存在である。しかし死ぬ時はひとり。自分を愛してくれる家族、恋人、友人といえども寄り添ってくれるのはこの世までである。しかしその後、その先までつきあってくれる存在がある。数ある宗教の中でもイエス・キリストほど寄り添ってくれる存在はいない。それに比べると宗派にもよるが、霊魂や創造神を否定する仏教は抽象的でやや難しい側面がある。禅に至っては「悟り」という高度な意識のレベルを要求される。一方神道は死そのものを遠ざけている向きがあり、神道の神々にはイエスのような人の温度が希薄である。死の孤独に苛まれる人には手を差し伸べてくれる他者の存在が必要だ。筆者の手元にある新約聖書の冒頭には「愛する人が亡くなった時」「悲しみで心がふさぐ時」「恐怖におそわれた時」などの項目があり、それぞれに読むべき箇所が懇切丁寧に提示されている。「悟り」の宗教と「救い」の宗教を比べるなら終末期患者に必要なのは後者だろう。聖書を読みイエスがいつでもそこにいてくれると思えるなら大きな力になると思われる。

弱き人のための歎異抄

哲学的要素が強く超越的存在を認めない仏教だが、日本で浄土仏教という大きな例外が生まれた。特に浄土真宗はキリスト教に似た色合いがある。歎異抄は浄土真宗宗祖・親鸞(1173〜1262)の言葉を弟子の唯円(?〜1289)が書き留めた書物である。浄土仏教は「南無阿弥陀仏」の名号を唱える念仏によって罪人でも怠惰な人間でも、極楽に往生できると救われると説く。名号は呪文でなく阿弥陀仏が我々にわかりやすい形で現れた阿弥陀仏そのものであるという。念仏によって阿弥陀仏はそこにいるのである。念仏は簡単だ。病床にあって瞑想は難しくても念仏はいつでもできる。声に出す必要もなく、練習も勉強もいらない。苦しくても意識がある限りできる。無形のお守りである。信じられなくてもよい。歎異抄に従うなら最後まで恐怖に怯え死にたくないと泣き叫んでもよい。阿弥陀仏はそんな人を見捨てない。そんな人だからこそ仏は救ってくれる。立派な人と弱い人、どちらも困っているなら、より助けなければならないのは後者だろう(「善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」)歎異抄 第三節。

先述のイエスの言葉は使徒に向けてのものだが、復活したイエスを疑っていた者もいた。イエスは自分を信じない者も救おうとしたのだ。「救い」の宗教には共通するものがある。形は違えど真理は同じなのかもしれない。歎異抄は聖書などに比べてコンパクトで読むだけなら30分で済むはずだ。そして読めば読むほど味わいが深くなる。

まずは入門書、解説書を読んでみるのも良い

死がすべての終わりではないことを教えてくれる本には他にも「法華経」や「チベット死者の書」、ルドルフ・シュタイナーの著書などもいいだろう。その際は入門書や解説書を先に読むことをお薦めしたい。よく読書を薦める際に入門書、解説書の類では原典に当たるべしと言われる。本質的には正論かもしれないが、専門家になるわけではなく、まして不安に立たされた人にそんな時間も無い。原典とは難しいものだ。語り口が優しい聖書もそれだけでは理解しにくいものがある。無理に背伸びする前に平易な内容で概要を知り、その後で原典に挑んでも良いのではないか。聖書も歎異抄も作者はイエスでも親鸞でもない。福音書の記者や唯円がイエス、親鸞の教えをまとめて書いた解説書といえなくもないのである。入門書から原典に挑戦する時には知的好奇心が刺激され、高揚感が生まれる。それが今後の生きがいにつながるかもしれない。さらに言えばその影響で奇跡的に好転する可能性もなくはないといったら言い過ぎだろうか。

困ったときの神頼み

現代は無神論の時代だろうか。科学時代というわりに宗教を無視しては社会は語れないほどに宗教は力を持っている。やはり人は宗教を求めるということだ。人は死を意識する時、神や仏の存在が浮かび上がってくる。例えば入院時の夜である。消灯時間が来ると部屋は闇に包まれる。生き死にとは関係ないレベルの患者はともかく、終末期患者にとっては孤独と怯えの時間ではないか。そんな時は聖書や歎異抄を胸に当て神仏に思いを馳せることで穏やかな気持ちになれるかもしれない。もちろん誰もが救われる全能の書というわけもないが一読する価値はある。困ったときの神頼みで良いのである。その弱さが人間であり、救われるべき存在なのである。

参考資料

新約聖書 新改訳 国際ギデオン協会
■来住英俊「キリスト教は役に立つか」新潮社(2017)新潮社
■唯円 著/千葉乗隆 訳注「新版 歎異抄」角川書店(2013)
■暁烏敏「歎異抄講話」講談社(1981)

ライター

渡邉 昇 【記事掲載日:2021/09/07】

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
コラム
科学時代における「常識と非常識 目に見えるものと見えないもの」
コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353