葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 死の受容を考えれば遺族本位の葬儀も悪くないし故人もそれを尊重しても良い

死の受容を考えれば遺族本位の葬儀も悪くないし故人もそれを尊重しても良い

人には遅かれ早かれ、最期の時がやってくるということは言うまでもない。そうである以上、自分自身はもちろん、人生の中で、「自分にとって大切な人」の最期に立ち会う機会は、誰もがいずれは経るものである。大切な人の死は、誰にとっても耐え難い苦痛を伴うものだ。そんな、他にたとえがたい苦痛を伴う大切な人の死に直面した時の人間の情動、感情の変化について、今日は少し冷静に、客観的に、科学的に考える。

死の受容を考えれば遺族本位の葬儀も悪くないし故人もそれを尊重しても良い

エリザベス・キューブラー・ロスが説いた死の受容過程

スイス生まれのアメリカの精神科医、エリザベス・キューブラー・ロス(Eliabeth kü bler-Ross、1926-2004)は、医師としては初めて、人の死への感情について研究した。この時ロスは、人は死に向けて「否認と孤立」、「怒り」、「取引」、「抑うつ」、「受容」という5段階の感情変化を起こすことを発見した。今日の日本では大学において医学部の他、心理学関係、社会福祉関係の学部でも取り扱われる理論であるから、ご存知の方も多いことだろう。念のため、初めてこの理論に触れる方のために各段階について説明する。

死の受容過程とは

まず「否認と孤独」とは、自分が余命いくばくもないことに対して「そんなはずはない」「何かの間違いだ」という感情を抱き、それに反して自身の死に向けて考えや行動を進める周囲に対しても距離を取ろうとする段階である。

次に「怒り」とは、自分がもうじき最期を迎えることを理解したのち、「なぜ私が死ななければらないのか」、「なぜ私なのだ」というように、自らに差し迫った死を不公平、不条理だと感じることだ。

続く「取引」とは、神仏に対して自らの死を遅らせることを願う段階である。行動の改善や慈善的活動への取り組みなどによって、自らの死が「放免」される、あるいは「猶予」されることを求めるようになる。

そして「抑うつ」とは、「取引」で行動を改めたにも関わらず、何ら好転することのない現状に絶望して、自分の死がもはや不可避的なものであることに悲嘆の感情を抱く段階だ。

最後に来るのは「受容」である。これまで何をやっても回避することも遠のけることもできなかった自らの死を、「いずれは誰もが迎える自然な瞬間」として受け入れ、自らの人生の終わりを穏やかに受容する段階だ。

このようなロスの「死の受容過程」にみる5段階は、主として死に直面した当人の感情を分析したものだが、今日では、大切な人を亡くした人々、つまり遺族や、故人となじみが深い知人についても同様のプロセスが見られると言われている。

遺族にも訪れる死の受容過程

大切な人の死の第一報を聞いた時の「そんなはずはない」「まさかあの人が」といった「否認」の感情、故人の死を認識したときの「なぜこの人が亡くならなければならなかったのだ」といった「怒りの感情」、これは不意の事故や自然災害によって大切な人を突然失った方は特に強く抱く傾向があろう。

そこから「なんでもするからあの人を返してほしい」といった「取引」から、「もうあの人は帰ってこない」という「抑うつ」を経て、ようやく大切な人の死を受け入れ、故人のいない新たな生活へと歩みを向けるのだ。

あらゆる感情は受容までのプロセスだと思えば良い

そのため、大切な人を失ったときには、「悲しんだり、絶望したりしている自分のことを素直に受け入れてあげる」ということが重要だ。「今の私の悲しみや絶望、否定の感情はごく自然のものなのだ」と言い聞かせてあげることが、大切な人の死を受容し、新たな生活へ心を向ける上で大切なのだ。

受容までに必要であるならば盛大な葬儀をしたっていい

そして、故人の葬儀の際には、絢爛豪華な祭壇、集まった故人の生前の友人や知人、華やかに飾られた故人のご遺体を見て、「この人は天寿を全うしたのだ」「だからこうして大勢の人に見守られて、華やかに旅立っていくのだ」と考えてみるとよい。

遺された人々にとって葬儀とは、そうした気持ちを整理する大切な場なのだ。ロスの理論に戻ってみれば、多くの人が「否認と孤独」や「怒り」、「取引」、「抑うつ」といった段階にある中で葬儀が行われるということは、そうした感情を抱いている人々を悲しみや絶望、怒りから解放し、「受容」へと導くきっかけになる。葬儀にはそういった力がある。

「私の葬儀は簡素に、火葬するだけでよい」と子に言い聞かせる人もいると思うが、子どもたち自身に気持ちを整理する時間を与えるつもりで、「どうぞ盛大におやりなさい」と言ってもよいのではないか。

ライター

小山

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心理学者の渡辺恒夫が唱える独特な死生観 偏在転生とは
コラム
科学時代における「常識と非常識 目に見えるものと見えないもの」
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353