葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 日本の火葬率が高い7つの理由と海外の火葬事情を調べてみた

日本の火葬率が高い7つの理由と海外の火葬事情を調べてみた

葬送の方法として、火葬、土葬、水葬、鳥葬、風葬などがあるが、他に野ざらし葬、洗骨葬、冷凍葬、宇宙葬、鍋かぶり葬、エンバーミング(遺体衛生保存)などもある。印象に残っている葬法は2011年にアルカイダの指導者でアメリカ同時多発テロの首謀者ウサマ・ビン・ラーディンがアメリカの特殊部隊に殺害された後、アラビア海に水葬にされたシーンだ。地上に埋葬するとそこが聖地になることを恐れたとのことである。

日本の火葬率が高い7つの理由と海外の火葬事情を調べてみた

種々豊富な葬送

鳥葬はチベット仏教やゾロアスター教で行われており、遺体を鳥葬台に置き、ハゲワシに啄みさせる残酷とも思える葬法だ。社会主義国ではレーニン、ホー・チー・ミン、毛沢東、金日成などはエンバーミングで遺体保存され、廟に安置され一般に展示されている。

日本では、私は神道、仏教、キリスト教の葬儀に参列したが、すべて葬送方法は火葬であった。ある葬祭業者の社長も火葬ばかりで、一度は土葬に立ち会ってみたいと言っている。日本の火葬率は2017年でなんと99.97%とほぼ100%で世界最高である。残りの0.03%は土葬である。なぜ日本の火葬率はこんなに高いのだろうか。

海外の火葬事情

2018年イギリス火葬協会発行の資料(注1)によれば主な国の火葬率は(2016年、2017年)アメリカ51.55%、イギリス77.05%、ドイツ62.00%、フランス39.51%、イタリア23.90%、カナダ70.50%、ロシア9.87%、台湾96.76%、香港93.30%、韓国84.19%、タイ80.00%などとなっている。火葬場の数の多少も関係するが、宗教の違いによっても火葬率は異なる。キリスト教は「死者の復活」を信じているので、土葬が主流だった。イタリアでは火葬推進家に無神論ないし反カトリックの人が多かった。これを理由にカトリック教会が1886年、1892年、1897年、1926年の4回にわたって火葬禁止令を繰り返したので、イタリアの火葬は低迷した。1963年にカトリック教会が火葬を解禁した後も、イタリア、フランスなどのカトリック国と東方正教会国のロシアの火葬率は低いままである。プロテスタント国のイギリスは高い。アメリカはリベラルな州は高く、保守的な州は低いようだ。アジアでは儒教の影響で火葬が禁止されたりしたが、儒教の教えが薄らぎ、土地不足もあって火葬が推進され、火葬率が大幅に上昇した。イスラム教では土葬のみである。

日本の火葬の歴史

土葬が主流だったわが国で、文献上確認される最初の火葬は「続日本記」に700年に弟子らの手によって行われた唐帰りの僧、道昭の火葬の記録がある。しかし6世紀頃の古墳から火葬の痕跡が発見されており、火葬はそれより古くから行われていたと考えられる。当時の火葬は「野焼き」と言ってもよく、大量の薪と人手を必要とし、極めて贅沢な葬法だった。江戸時代には江戸、京都、大阪などの都市部では火葬場が設置され、火葬は普及していったが、会津藩や萩藩などは火葬を禁止し、儒学者、国学者は仏教を排斥する口実として火葬を非難した。

明治時代になると神仏分離令が出され、排仏毀釈運動が盛んになり、火葬が禁止されたが、墓地用地の少ない大都市が「火葬便益論」なる文書を添付して、環境衛生上の必要性を訴えたので1875年に火葬禁止は解除された。第二次大戦後は打撃を受けた火葬場は政府の融資制度により増改築や新設が進んだ。1972年にはイギリスを参考に「日本火葬施設整備管理協会」が設立され、火葬場の近代化、公害防止に取り組んできたので火葬は飛躍的に増加した。

日本の火葬率が高い7つの理由

わが国の火葬率は1900年29.2%、1940年55.7%、1960年63.1%、1980年91.1%、2017年99.97%(注2)と上向きで推移してきた。一体どうしてこのように火葬率は上昇したのだろうか。

第一には日本人は火葬で焼骨して遺骨を家族墓所に納めて死後の棲家をともにしたいとの家族意識が強い。第二に火葬は土葬に比べ、広い土地を必要とせず、費用も土葬よりかからない。第三に仏教は火葬を尊び、推進している(特に浄土真宗)。第四に日本人は宗教心が薄く、広く普及している火葬に異論を唱えない。第五に公衆衛生の観点から、土葬より衛生的であり、伝染病の予防にもなる。第六にそれ故行政も火葬を推進しており、火葬場も多く利用しやすい。第七に自治体によっては条例によって土葬禁止区域があり、土葬を行える墓地が少ない。
などの理由で日本の火葬率は99.97%になったと言える。

参考資料

注1:「ファロス」2018年冬号 イギリス火葬協会発行
注2:各年「衛生行政報告例」 厚生労働省発行 文化庁発行「宗教関連統計に関する資料集」P.86

ライター

三宅 薫

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
コラム
苦しい時の神頼みはズルいことか 讃岐の源太夫から考える回心
コラム
異教徒的と評されたガブリエル・フォーレの「レクイエム」
コラム
健康法の達人は意外にも早逝?不老長生は夢か?健康とは何か?
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353