葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 生死を超えた剣豪たちの境地と剣術が剣道に昇華した理由

生死を超えた剣豪たちの境地と剣術が剣道に昇華した理由

ソーシャルゲーム「刀剣乱舞」の影響で日本刀に関心を持つ「刀剣女子」なる人たちが話題になっている。「刀剣乱舞」は日本刀を擬人化したもので、名だたる名剣、名刀が登場する。剣術、武術とは無縁の友人がこの影響で、多少なりとも武道を学んでいる筆者以上の刀剣の知識を持つようになり驚いたことがある。

生死を超えた剣豪たちの境地と剣術が剣道に昇華した理由

剣は人を殺すための道具 剣術は人を殺すための技術

日本刀には言語に尽くしがたい妖しい魅力があるのは確かだ。こうした世界に若い女性が関心を持ってくれるのは喜ばしいことだが、忘れてはならないことがある。

それは剣とは人殺しの道具であり、剣術とは、武道とは人殺しの技術であるという事実だ。そしてかつての剣豪たちはその段階で終わらず、単なる殺し合いを超えた、独自の死生観を確立した。日本刀にはその歴史と思想が込められている。

日本刀の独特の魅力とは

日本刀には独特の魅力がある。海外では、王家の財宝などに装飾品としての「宝剣」といったものがあるが、主役はあくまで剣にちりばめられた金銀宝石である。日本のように刀身そのものを美の対象とし、刃紋の良し悪しを語る感性は世界でも独特といえる。刀身のみが飾られている刀剣展の光景は、海外の人からみれば奇異なものにみられるに違いない。

人殺しの道具に過ぎなかった日本刀に、どのようにして高い精神性は宿ったか

日本の「剣」には、高い精神性が宿っている。刀は武士の魂という。刀工もまた魂を削って刀を打つ。しかしそれほどのものはといえ、それ自体は単なる道具、それも人殺しの道具である。剣術に限らず武術とは、いかに人体を合理的に殺傷するかを追求した技術であった。現代格闘技のようにルールや倫理などは存在しない。勝つことは生きることに直結し、殺される前に殺すための術であった。

しかし、そのような殺人術、戦闘技術は世界に伝わっている。その中にあって日本で「武術」は「武道」となる。「剣術」から「剣道」へ、「武術」から「武道」へ。武の「術」から「道」への昇華は日本のみに起こった突然変異という他ない。同じ武器でも銃の銃身や、戦車の砲台に深い精神性を見いだすことができるだろうか。人の命を奪うことに変わりはないはずの単なる武器を超えたどのような精神性が宿るのか。

殺人刀から活人剣へと昇華しようとした柳生新陰流の剣豪・柳生宗矩

徳川家武道指南役を務めた、柳生新陰流の剣豪・柳生宗矩(1571~1646)は、人を殺す「殺人刀
(せつにんとう)を、人を活かす剣「活人剣」(かつにんけん)として昇華した。今でこそ剣道、武道は心身の鍛錬として推奨されるが、宗矩が生きた安土桃山~江戸初期という戦国時代の名残が残る時代にあって、「人を活かす剣」とはかなり突飛な発想であったに違いない。

「兵は不祥の器なり。天道之を悪む。止むことを獲ずして之を用ゐる、是れ天道也」

「一人の悪に依りて万人苦しむ事あり。
しかるに、一人の悪をころして万人をいかす
是等誠に~略~人をきるにはあらず、悪をころす也。
一人の悪をころして、万人をいかすはかりごと也」(柳生宗矩「兵法家伝書」)

柳生新陰流に伝わる奥義「無刀取り」とは

宗矩は著書「兵法家伝書」において剣を「不詳の器」として、その存在価値を否定する。その上で仕方なく、無法な者に対しては剣を奮わざるをえない時もある。それは人を斬るのではなく「悪」を滅ぼすのだとする。

ここではまだ例外としての殺人を肯定している。しかし柳生には「無刀取り」という奥義がある。素手にて剣を奪い制する技だ。剣の奥義が斬ることではなく、そもそも剣を持たずにして人の命を奪わず、制することだとするのは、武術の意味からして驚くべきことである。この「無刀取り」を宗矩はさらに展開し次のように述べる。

「無刀は取る用にてもなし。人をきらんにてもなし。敵から是非きらんとせば、取るべき也。取る事をはじめより本意とはせざる也。よくつもりを心得んが為也。敵と我が身の間何程あれば太刀があたらぬと云事を、つもりしる也」

「無刀取り」とは素手で刀を取ることではない。それはやむをえず、刀と対峙した時のことで、そもそも戦わなければよい、逃げてしまえば良いのだとする。もはや、立ち合うこと、殺し合うことそのものを否定するのである。

宮本武蔵が辿り着いた人殺しを超えた境地

宮本武蔵(1584~1645)も晩年は高度な精神性に到達した。武蔵は13歳である兵法家を撲殺して以来、「五十余り 負けなし」という剣士というより兵法家であった。吉岡一門との対決では神出鬼没、ゲリラ戦の様相を呈し、佐々木小次郎との「巌流島の戦い」ではわざと遅れて小次郎の気を乱すなどの心理戦を仕掛けた。また、武蔵は無防備になることを嫌い、風呂に入らなかったという徹底した合理主義者、現実主義者であった。その武蔵も晩年は書や彫刻などに励み、著書である「五輪書」では、武の神髄は真の「空」に到達することにあるとする、単なる人殺しを超えた境地を説くに至った。

宗矩は、武蔵は、人を斬る、人の命を奪うという行為の果てに何をみたのか。

妖刀「村正」と名刀「正宗」

妖刀と称された「村正」と名刀と言われる「正宗」の切れ味を試そうと川に立てたという逸話がある。川に流れる木の葉は村正に触れるやいなや、真二つに斬れた。恐るべき切れ味である。一方、正宗には木の葉が当たらない。木の葉が避けて通るのだ。そこには絶対的な平和が実現している。宗矩や武蔵も最終的には戦いの放棄に至った。

戦いをしない、殺し合いをしないということは、実は自分の命を護るだけではない。相手にも殺人という罪を犯させないことでもある。

本来、人殺しにすぎない剣豪たちは生と死、敵と味方の区別すらない高い精神性に至った。それは真剣を介し、生と死の狭間に立つことで、死に向かい合い、生きることに執着するぎりぎりの現場を見極めた先に実現した境地であった。

「斬る」ことを経た境地は、殴られる痛みすら知ることの少ない現代日本に生きる我々が無下に否定することではない。外的には戦争、紛争、犯罪、内的には脳死問題、延命治療など、「命」を考えることを避けられない現代において、彼らの境地、その死生観を学ぶことは無駄ではないだろう。

参考文献

■柳生宗矩著・渡辺一郎校注「兵法家伝書」(2004)岩波書店
佐江衆一「剣と禅のこころ」(2006)新潮社
前田英樹「剣の法」(2014)筑摩書房
菊地秀行「ザ・古武道12人の武神たち」(1996)光文社

ライター

渡邉 昇

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
仕事で心労が溜まり神経衰弱に陥った二宮尊徳はその時どうしたか
コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
コラム
イスラム教の理解に欠かせないイスラム神秘主義「スーフィズム」とは
コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353