I・E様 (67)満足度100%
火葬は熊取町立斎場でしたが、お通夜や告別式はご紹介していただいた葬儀社さんのホールで行いました。約80万円かかりましたが、香典を頂いたので、そこまで大きな負担にはなりませんでした。ありがとうございました。
みさきちょうりつたんわかそうばみさきさいじょう
所在地
大阪府泉南郡岬町淡輪5653番地の1地図▼
アクセス
【電車】 南海本線「淡輪駅」より徒歩約14分 【車】 バイパス第二阪和国道淡輪ランプ降車後大阪方面へ、一つ目の信号右折後道なりすぐ。
駐車場
20台
火葬料
■岬町民 ・年齢12歳以上 22,000円 ・年齢12歳未満 15,000円 ・死産児 10,000円 ・身体の一部 10,000円 ■岬町民以外 ・年齢12歳以上 58,000円 ・年齢12歳未満 38,000円 ・死産児 26,000円 ・身体の一部 26,000円
【弊社で葬儀を施行する場合】
・
市民の方は、全てのプランに火葬料金が含まれるため、追加費用は一切掛かりません。
・
市外の方がご利用になる場合は、市民料金と市外料金の差額分をご負担いただきます。
式場の規模
70席
式場の利用料
■岬町民 30,000円 ■岬町民以外 60,000円
【弊社で葬儀を施行する場合】
心に残る家族葬の葬儀プランには、下記金額の式場使用料が含まれています。
・一日葬プランの場合: 5万円
・家族葬プラン・お葬式プラン・自宅葬プランの場合: 10万円
上記金額を超過する場合、その差額が追加費用となりますので、ご注意下さい。
待合室
あり
バリアフリー
対応済
周辺施設
道の駅あり
休業日
1月1日
竣工歴
平成18年
コメント
岬町立淡輪火葬場は大阪府泉南郡岬町にある公営の火葬場です。岬町立淡輪火葬場は公営の火葬場となるので岬町に住民登録のある方は優先的かつ安価に施設を利用することができます。岬町民以外の方も施設を利用することはできますが岬町民の方と比べると割高になってしまいます。岬町立淡輪火葬場は南海本線「淡輪駅」より徒歩で約10分の立地にあります。岬町立淡輪火葬場は火葬のみの施設となっています。そのため、施設内には式場の御ご用意がありません。通夜や告別式を行う際には別途式場を利用予約する必要があります。直葬や火葬式など通夜や告別式を必要としない葬儀であれば対応可能ですので火葬場へ直接お問い合わせ下さい。岬町立淡輪火葬場のすぐ近くには町営の斎場であるみさき斎場があります。岬町立淡輪火葬場と同じように岬町民であれば優先的かつ安価に施設を利用することができます。岬町立淡輪火葬場には安置室のご用意がありません。そのため、ご自宅等でご遺体を安置できない場合には葬儀社等を通じてご遺体を安置できる場所を確保する必要があります。岬町立淡輪火葬場ではペットの火葬も受け付けています。また、火葬中にお待ちいただける待合室のご用意もあります。
ご注意
※
提携葬儀社を通して利用しており、弊社が直接提携しているわけではありません。
I・E様 (67)満足度100%
火葬は熊取町立斎場でしたが、お通夜や告別式はご紹介していただいた葬儀社さんのホールで行いました。約80万円かかりましたが、香典を頂いたので、そこまで大きな負担にはなりませんでした。ありがとうございました。
H・Y様 (45)満足度100%
父の住民票があるところで葬儀を行うとなるとなにかと不都合があったので、隣接市で家族が多く住む富田林の富田林斎場で葬儀を行いました。ただ富田林斎場は富田林市が指定した葬儀社しか斎場を使えないとのことだったので、告別式だけ他のところを利用して、火葬は富田林斎場に移動して荼毘に付しました。追加費用もかかりましたが、事前に聞いていた範囲内だったので問題はありませんでした。ありがとうございまいた。
J・O様 (44)満足度90%
泉南阪南共立火葬場で火葬してもらったんですが、火葬直前は時間が取れず、その分出棺の前にゆっくり時間が取れたので、よかったです。紹介してもらった葬儀社さんは素晴らしかったです。気さくな方でした。ただ霊柩車を使うということが想定外でした。あとはお花を追加してセレモニーぽくなったので良かったです。ありがとうございました。
M・A様 (18)満足度100%
初めての葬儀でした。でも結果的には満足できました。父も喜んでくれてると思います。ちなみに私はまだ18歳で、高石霊園葬儀場を今回利用しましたが、初めて行きましたし、どんな流れで火葬するのかもわからなくて、不安ばかりでした。でも葬儀社さんとコールセンターの方が丁寧に教えてくれて、それでしかもスムーズな対応して頂けたので病院の方にも安心してもらえたと思っています。ありがとうございました。
W・A様 (66)満足度90%
不記載(175000円のプランを利用 追加費用0円 現金支払い 寺院手配無し 火葬場は泉佐野市の檀波羅火葬場)
S・S様 (71)満足度100%
一番安いシンプルな火葬式を選びました。最初は本当にこれで大丈夫かどうか不安でしたが、実際にやってみたら、これまで経験してきた通夜や告別式はそこまで必要なかったのかもしれないと思えるほど、十分に感じられました。希望した泉南阪南共立火葬場でもしていただきましたし、満足しています。ありがとうございました。
K・O様 (79)満足度100%
自宅で葬儀をして飯盛斎場で火葬をしました。選んだプランは自宅葬でした。自宅葬は、斎場使用料がかからないからその分費用を抑えられると事前に聞いていましたが、それ以上に父が最期は自宅で見送ってもらいたがっていたので、自宅葬にしようと家族で話し合って事前に決めていました。近所にも色々と配慮してくださって助かりました。ありがとうございました。
S・O様 (49)満足度80%
自宅葬ありがとうございました。感想は特にありません。弁護士の無料紹介を希望します。
M・O様 (60)満足度95%
堺市立斎場で家族葬をしました。最初は自宅葬にしようと考えていました。理由は式場の使用料がかからないといわれたからです。ただ家族で話し合って、自宅から火葬場にいく移動の負担を祖父母に強いるのは難しいということになり、葬儀も火葬も全部同じ場所でできる堺市立斎場ですることを決めました。親切にしていただきありがとうございました。
F・K様 (59)満足度100%
東大阪市内には火葬場が複数あって、どれにするか悩みましたが、日程的に最短で、それで一番近い荒本斎場で火葬のみをシンプルに行う直葬で対応していただきました。葬儀スタッフさんは親切な人で、説明もわかりやすかったです。ただシンプルすぎたので、それ以外で特別な感想はないです。ありがとうございました。
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作