葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 毎日投函されるお墓のチラシ捨ててませんか?でもいつかはご自身にも起こりえる問題です。

毎日投函されるお墓のチラシ捨ててませんか?でもいつかはご自身にも起こりえる問題です。

日ポストを開けると、マンションや戸建て住宅の分譲案内チラシに混じって、お墓や霊園の広告が必ず何枚か入っています。それらを見ると“終活”というはやりのことばが頭に浮かびます。

毎日投函されるお墓のチラシ捨ててませんか?でもいつかはご自身にも起こりえる問題です。

入るお墓のない人が沢山いらっしゃいます

骨になったら先祖代々の墓に入るという方々もいらっしゃるでしょうが、入るお墓のない人たちも多いと思います。

東京出身者の4割は地方に故郷がないそうですが、故郷があっても家や墓を継がないという方もいるでしょうし、長男長女ではない、実家とは縁が切れている、離婚した……等々、さまざまなパターンが考えられます。

墓がない方々、墓を継がない方々は、生きている間に、死後の棲家をどうするか考えておかねばならぬようです。

高倍率の公営墓地

今お住まいの近場に、墓地や霊園のいいものがあって、そこに入れれば一番いいのでしょうが、そう簡単にいかないだろうことは想像に難くありません。

アパートやマンションなら、気に入らなければ引っ越すという手だてもありますが、永眠する場所となると、一度決めてしまったあとは自分での移動もままなりません。

墓地や霊園の立地、周辺環境のほかに、管理や供養はどうなっているのかもチェックポイントです。

寺院墓地だと宗旨・宗派を考えねばならないでしょう。民営企業が運営する墓地だと、その会社の経営は盤石なのかどうか、経営方針が変わるようなことはないのかなど、先々のどうしようもないことも気になります。

自治体が運営する公営墓地だと申し込みにあたり規定が厳しい上に、倍率が高いというハードルがあるようですね。

散骨も選択肢の1つです

散骨という葬送方法が知られるようになって久しいですが、すべてを散骨してしまうのではなく、骨の一部はお墓に入れるという弔い方もあるようですね。また、散骨をして、墓はなくても、仏壇を飾って供養をするという方法もあるようです。

散骨葬に立ち会ったことがありますが、ガイドやしきたりなどもなく、仲間うちだけの自由なもので、あっけない印象を抱きました。このあっけなさを喜ぶ人もいるでしょうが、セレモニーとして物足りなく感じる人もいるかもしれません。私が立ち会ったものは、仲間が集まって酒を飲みながら、海に遺骨をまくというものでしたが、散骨がうまくいったとは言い難い状況でした。

映画『マディソン郡の橋』のように、白い骨粉を風に乗って美しく撒くということは、風向き等をきちんとチェックして、あらかじめテストしておかないと無理ということです。何事も、行き当たりばったりでは難しいようです……。

ポストに入った霊園のチラシを、よく見もせずに捨てている私ですが、既存の墓に入るか、新たに墓を買うか、あるいはその他の方法にするか……自分もどれかを選ぶ日が必ず来るのかと思うと「我が運命はいかに?」という気がしてきますね。

ライター

新井 希

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
90%

ありがとうございました。

満足度
100%

丁寧な対応ありがとうございました。

満足度
100%

明朗会計で良かった

満足度
100%

華やかな葬儀になりました。

満足度
100%

丁寧に対応して頂きました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
心に残る家族葬のコラムライター募集
コラム
京都府八幡市の飛行神社を創建した二宮忠八の空への夢と鎮魂の軌跡
コラム
【仏像が語る日本史】木食聖・但唱から現代へ続く「旅する仏」の系譜
コラム
中国伝来「庚申信仰」の日本化への歴史と庚申塚に秘められた祈り
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353