葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 未来仏である弥勒菩薩に対する信仰心と死生観

未来仏である弥勒菩薩に対する信仰心と死生観

死後、極楽往生を説く浄土信仰が盛んになった同じ時代に「死後の世界」を救ってくれるという信仰があった。遥かな未来の世で衆生を救うために、今も修業している未来仏・弥勒菩薩である。

未来仏である弥勒菩薩に対する信仰心と死生観

未来仏 弥勒菩薩

弥勒菩薩(マイトレーヤ)は仏教が説く仏天の中では阿弥陀如来や不動明王らと並びよく知られている。弥勒菩薩は五十六億七千万後の世に衆生を救うために下り立つ未来仏とされている。そのために兜率天という天界で修業している。兜率天は6段階ある天界のうち上から3つ目に位置する。兜率天の下の3界はすぐ下が人間界でまだ欲望に浸かっている段階。逆に上の2界は悟りに近く人間界からは遠い。地上を救うために修業するには最もバランスが取れた世界であるようだ。菩薩とは悟りを開き如来になるための訓練生だが、実はいつでも悟りを開けるのに衆生により近くあるためにあえて如来にはならない。その中でも弥勒は今、ここすぐの救いではなく未来の世を救うのが使命である。仏になることは確定なので弥勒仏とも呼ばれている。

2つの信仰

弥勒仏を説く経典は大きく「上生経」「下生経」に分類される。前者は弥勒が修業している兜率天の様子や説法を説き、後者は弥勒がこの世に下り立ったときの様子を説く。弥勒菩薩のイメージとして定着している、いわゆる未来仏は後者で説かれるもので「弥勒下生」という。しかし五十六億七千万年はあまりに遠い。そこで自身の死後、こちらが兜率天に昇って修業中の弥勒の下でその日を待ち、下生の時に弥勒と共に地上に下り立つことを望む人々がいた。これを「兜率天往生」という。弥勒をめぐっては、死後は兜率天に昇ることを望む「弥勒上生信仰」と、五十六億七千万年後に弥勒に救われることを望む「弥勒下生信仰」が並ぶ。

下生信仰と世紀末

弥勒が遥か未来に地上に下り立ち衆生を救う下生信仰の物語は、キリスト教の「最後の審判」に似ている。最後の審判のイエス・キリストは再臨して全人類を天国と地獄に振り分ける過激派だが、弥勒は救済の説法を行う穏健派である。弥勒下生信仰は末法思想が席巻した中世において盛んになった。興味深いのは近世で1867年(慶應3年)江戸時代終焉の年に弥勒ブームが訪れた。下級武士や現代人には日本の夜明けであっても、当時の庶民にとってはこれまでの価値観が破壊された、先の見えない不安な時代だった。彼らは不安な社会の下で未来仏の出現を願った。そして1980年代〜90年代。世紀末ブームの最中、人類滅亡を回避する救世主が現れるという予言が跋扈した。その有象無象の救世主の中には「マイトレーヤ」と呼ばれるものあった。実際に「最終解脱者」など、自称救世主があちこちから現れた。今も昔も弥勒下生信仰は社会的な不安の受け皿になっている。

兜率天往生と浄土信仰

弥勒下生信仰は不安な社会情勢に対する願いの形だったが、弥勒上生信仰は個人の死生観に関わる問題である。上生信仰の要は兜率天往生だが、往生と聞くと極楽往生を連想する向きも多いだろう。中世の日本では兜率天往生の弥勒信仰と、極楽往生の阿弥陀信仰が並立し時に混じり合った。浄土信仰を奉じる側にとって弥勒信仰はライバルだったはずである。死後のガイドブックといえる「往生要集」を書いた恵心僧都源信(942~1017)は、五十六億七千万年は長すぎる。その日までどれだけ輪廻転生の苦しみが続くのかと未来仏信仰の弱点を突いている。その後、法然、親鸞らの活躍により浄土信仰が大いに普及した。法然は兜率天について、この世との距離においては十万億土と言われる極楽浄土より近いが、人との距離では極楽の方が近いと極楽往生の優位を説いている。阿弥陀仏は人が死去する直ちに極楽へ往生させてくれるからだ。兜率天往生を説く上生信仰は浄土信仰の中に埋没していった。

それでも兜率天往生は中々の発想である。下生の日が遥か未来なら待つよりこちらから行けばいい。死後、その日まで修業の場に一緒にいてその日に一緒に下りていく。まさにいいとこ取りである。なお、下生信仰の方は浄土信仰と混じり合い、死後直ちに極楽に往生し下生の時を待つ。そしてその時に弥勒と共に下生するという混合信仰が生まれた。これは兜率天往生が極楽往生に名を変えただけという気もする。いずれにせよ、未来まで待てない。今、この苦しみから逃れたい。そんな人間の弱さを感じる。そして同時に、源信の指摘をあっさり超えてしまったいいとこ取りは、世を生き抜く衆生の強かさも垣間見ることができる。

未来=死後はすぐそこに

弥勒菩薩は未来仏ということでどことなくスマートなイメージがある一方、これといった功徳が分かりづらい。交通安全や受験合格、家庭円満などを祈願しても叶うのは五十六億七千万年後では遠すぎる。しかし私たちは5分後にコロリと逝くかもしれないのに、自分の死を遥か未来のものだと考えてはいないか。長く感じる夢も目覚めれば一晩のものだと気づく。案外自分が死んだ直後、五十六億〜などとっくに過ぎていて目の前に弥勒がいるかもしれない。

参考資料

■松尾剛次「葬式仏教の誕生」平凡社(2011)
■雲井昭善「弥勒信仰における韓・日の比較」『比較思想研究』22号 比較思想学会(1995)

ライター

渡邉昇(掲載日:2023/07/19)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
僧侶の吉本伊信が「身調べ」という修養法を元に創始した内観療法とは
コラム
願いを叶える神と試練を与える神 私達はそれでも神に祈り願いを捧げる
コラム
墓碑は語るー長崎県大村市にある僧侶の墓・大日堂とキリシタンの文化破壊
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353