G・K様 (62)満足度80%
母のお葬式は自宅葬にしました。最期は自分の家で過ごして欲しいと思ったので。お葬式自体は大変良かったと思います。家族でゆっくりと過ごす事が出来ました。でもお葬式前の場所の準備やら、お葬式後の片付け、食事の準備で妻や嫁たちが忙しく働いていたので、申し訳なくなりました。軽食で良いので、もっと安い食事プランがあれば追加したかなと思いました。
よこはましほくぶさいじょう
所在地
神奈川県横浜市緑区長津田町5125番地1地図▼
アクセス
■電車・バスをご利用の場合 JR横浜線「十日市場駅前」から、市営バス55系統「若葉台中央行き」に乗車し、「北部斎場入口」で下車。徒歩約10分です。 ■タクシーをご利用の場合 JR横浜線、又は東急田園都市線「長津田駅」南口から、約8分です。 ■自家用車をご利用の場合 環状4号線「北部斎場入口」交差点から入り、トンネルを抜けて、すぐ左に入口があります。
駐車場
地上:60台 地下:123台
火葬料
■横浜市民 ・10才以上 12,000円 ・10歳未満 8,000円 ・死胎児 2,400円 ・人体の一部 2,400円 ■横浜市民以外 ・10才以上 50,000円 ・10歳未満 34,000円 ・死胎児 10,000円 ・人体の一部 10,000円
【弊社で葬儀を施行する場合】
・
市民の方は、全てのプランに火葬料金が含まれるため、追加費用は一切掛かりません。
・
市外の方がご利用になる場合は、市民料金と市外料金の差額分をご負担いただきます。
式場の規模
ホール100席 大ホール200席(最大会葬者数は2部屋を繋げて300名様まで) *少人数の葬儀にも対応可能。
式場の利用料
■横浜市民 ・ホール 80,000円 ・大ホール(2部屋繋げた場合) 220,000円 ■横浜市民以外 ・ホール 120,000円 ・大ホール(2部屋繋げた場合) 330,000円
【弊社で葬儀を施行する場合】
心に残る家族葬の葬儀プランには、下記金額の式場使用料が含まれています。
・一日葬プランの場合: 5万円
・家族葬プラン・お葬式プラン・自宅葬プランの場合: 10万円
上記金額を超過する場合、その差額が追加費用となりますので、ご注意下さい。
ご宿泊の対応
可能
待合室
【40名様用】 椅子席、洋室、5,000円(市民)、7,5000円(市外) 【20名様用】 椅子席、洋室、2,500円(市民)、3,750円(市外) *食事室は30席程度(立食も可能) *宿泊は5名様程度まで
シャワー
あり
バリアフリー・多目的トイレ
完備
利用時間
9時00分~17時00分 ※葬祭ホールについては、21時00分まで利用できます。 ※閉門時間は、21時30分です。
休業日
1月1日~1月2日、友引休業、その他の休館日に関してはHPに記載。
授乳室
あり
周辺施設
コンビニ、飲食店、宿泊施設あり
竣工歴
2002年竣工
コメント
横浜市北部斎場は森の中のような緑溢れる環境の良い場所にあります。黒を基調とした近代的なデザインが取り入れられており、最新設備のある広々とした斎場です。施設内は清潔感があり、バリアフリーにも対応しているのでお年寄りから小さなお子様まで安心してご利用いただけます。横浜市北部斎場は駐車スペースも広く、国道からのアクセスも良好なので自家用車でのご来場にも適しています。また、横浜市が管理、運営を行っている公営の斎場になるので市民であれば安価に施設を利用することができます。横浜市北部斎場では火葬場と式場が併設されているので移動にかかる負担がなく、通夜から火葬まで一貫して同じ場所で行うことができます。事前に依頼をしておけば布団の貸し出しも可能なので遺族控室にて夜間の付き添いをすることもできます。火葬炉は16基、火葬待合室が14室、式場は4ホールあり、1つの式場は100名様規模ですが2つの式場を繋げて利用することで、最大200名様までの葬儀を取り行うことができます。その他にも一日葬や直葬、家族葬にも対応しています。横浜市北部斎場では式場のみの提供になるので葬儀社を介して予約し、葬儀を取り行ってもらう必要があります。
ご注意
※
提携葬儀社を通して利用しており、弊社が直接提携しているわけではありません。
G・K様 (62)満足度80%
母のお葬式は自宅葬にしました。最期は自分の家で過ごして欲しいと思ったので。お葬式自体は大変良かったと思います。家族でゆっくりと過ごす事が出来ました。でもお葬式前の場所の準備やら、お葬式後の片付け、食事の準備で妻や嫁たちが忙しく働いていたので、申し訳なくなりました。軽食で良いので、もっと安い食事プランがあれば追加したかなと思いました。
Y・M様 (34)満足度80%
寒い日でしたし、葬儀のために長く外にいるということがないように手配いただきました。気持ち的には必要最小限のお葬式にして、あとはゆっくり家族だけで故人を思っていたかったので、家族葬にしてよかったと思います。そもそも告別式やお通夜は不要と思っていましたし、かえって心をこめてお見送りができました。
匿名満足度100%
匿名満足度100%
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作