M・E様 (48)満足度100%
母は園芸が趣味で、いつも庭から切ってきた花を部屋に飾っていました。そんな母の葬儀は花いっぱいで送ってやりたいという希望があり、棺の中には華やかな花を入れてもらいました。決められた基本の家族葬プランに、少しだけ追加してもらって、母に喜んでもらえそうな葬儀にできました。あとは、食事関係の追加が人数分だけ増えました。別途店を手配するとなると大変なので、この追加は仕方ないですね。
さっぽろしさとづかさいじょう
所在地
北海道札幌市清田区里塚506番地地図▼
アクセス
【電車】 札幌駅より約17km 【バス】 中央バス停(美しが丘3条9丁目)下車徒歩約1,5km 【車】 北広島ICより約10分
駐車場
バス32台、乗用車60台、身障者用3台
火葬料
■札幌市民の方 ・大人(12歳以上) 無料 ・小人(12歳未満) 無料 ・死産児 無料 ・身体の一部(手足の指、1㎏までごとに) 1,000円 ・身体の一部(上記以外で踵骨が発生する、1㎏までごとに) 3,000円 ・胞衣・産汚物(1㎏ごとまでに) 600円 ・胞衣・産汚物(上記以外で焼骨が発生しない、1㎏までごとに) 600円 ■札幌市民以外の方 ・大人(12歳以上) 49,000円 ・小人(12歳未満) 23,000円 ・死産児 23,000円 ・身体の一部(手足の指、1㎏までごとに) 1,000円 ・身体の一部(上記以外で踵骨が発生する、1㎏までごとに) 3,000円 ・胞衣・産汚物(1㎏ごとまでに) 600円 ・胞衣・産汚物(上記以外で焼骨が発生しない、1㎏までごとに) 600円
【弊社で葬儀を施行する場合】
・
市民の方は、全てのプランに火葬料金が含まれるため、追加費用は一切掛かりません。
・
市外の方がご利用になる場合は、市民料金と市外料金の差額分をご負担いただきます。
霊安室
1時間毎に100円
※
心に残る家族葬の全てのプランでは、追加費用が掛からずに、「ご自宅でのご安置」と「提携葬儀社によるお預りのご安置」の2つからお選び頂いております。
待合室
・特別控室(1室につき):23,000円 ・食事室、喫茶スペースあり
バリアフリー・多目的トイレ
完備(車椅子の貸出可)
エレベーター
あり
キッズルーム・おむつ交換台・授乳室
あり
休業日
1月1日、友引休業
竣工歴
昭和59年竣工、平成21年改修工事竣工
コメント
札幌市里塚斎場は北海道札幌市にある公営の斎場です。札幌市里塚斎場は公営の斎場となるので札幌市に住民登録のある方は優先的かつ安価に施設を利用することができます。札幌市民以外の方も施設を利用することはできますが札幌市民の方と比べると割高になってしまいます。札幌市里塚斎場は「北広島IC」より約10分の立地にあります。バスや電車の最寄り駅からは少々遠いのでお車でのご来場をおすすめしています。駐車場は乗用車だけでなく、バス専用や障碍者専用のスペースもご用意しています。札幌市里塚斎場は火葬のみの施設となっています。そのため、札幌市里塚斎場には式場のご用意がありません。通夜や告別式を行う際には別途式場を利用予約する必要があります。火葬の際には有料の特別控室か、共用の待合ロビー、もしくは喫茶スペースにてお待ちいただけます。札幌市里塚斎場は平成21年に大規模な改修工事が行われました。施設内はバリアフリーに対応しており、車いすの貸し出しを行っています。その他にも小さなお子の為にキッズスペースや授乳室が完備されました。札幌市里塚斎場はお年寄りやお身体の不自由な方から小さなお子様連れまで安心してご利用していただける施設となっています。
ご注意
※
提携葬儀社を通して利用しており、弊社が直接提携しているわけではありません。
M・E様 (48)満足度100%
母は園芸が趣味で、いつも庭から切ってきた花を部屋に飾っていました。そんな母の葬儀は花いっぱいで送ってやりたいという希望があり、棺の中には華やかな花を入れてもらいました。決められた基本の家族葬プランに、少しだけ追加してもらって、母に喜んでもらえそうな葬儀にできました。あとは、食事関係の追加が人数分だけ増えました。別途店を手配するとなると大変なので、この追加は仕方ないですね。
A・K様 (56)満足度90%
故人が長い年月を過ごした場所で葬儀ができたのがなによりでした。仰々しいことが嫌だったので、家族葬でお願いしたのですが、こちらの要望どおりのお葬式ができた上に、費用も格安でした。準備や後片付けなどのフォローもとても助かりました。弔問に来ていただいた方々も雰囲気がよかったと感心されていました。
匿名満足度90%
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作