K・O様 (49)満足度90%
弟が自宅で亡くなっていると連絡を受けて葬儀社を探してこちらに連絡しました。孤独死だったので、それによって費用に追加が発生するかどうかを聞きましたら「納体袋」という遺体を入れる袋が不可欠とのことで、それ以外は寺院の費用以外かからないと仰ってくれたので、安心して依頼できました。火葬場は東部斎場を利用しました。ありがとうございました。
きたきゅうしゅうしりつとうぶさいじょう
所在地
福岡県北九州市門司区猿喰1342-8地図▼
アクセス
【電車】 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「小森江駅」よりタクシーで約10分 【バス】 西日本鉄道「城山霊園前」下車徒歩約10分
駐車場
50台
火葬料
■北九州市民の方 ・大人(10歳以上) 15,000円 ・小人(10歳未満) 7,500円 ・死産児 3,700円 ・胞衣汚物 0円 ・その他 0円 ■北九州市民ではない方 ・大人(10歳以上) 55,000円 ・小人(10歳未満) 44,000円 ・死産児 22,000円 ・胞衣汚物 22,000円 ・その他 22,000円
【弊社で葬儀を施行する場合】
・
市民の方は、全てのプランに火葬料金が含まれるため、追加費用は一切掛かりません。
・
市外の方がご利用になる場合は、市民料金と市外料金の差額分をご負担いただきます。
待合室
1室1回につき4,000円、30名様程度
バリアフリー・多目的トイレ
完備
エレベーター
あり
休業日
1月1日
竣工歴
令和2年12月竣工
コメント
北九州市立東部斎場は福岡県北九州市にある公営の斎場です。北九州市立東部斎場は公営の斎場となるので北九州市に住民登録のある方は優先的かつ安価に施設を利用することができます。市民以外の方も施設を利用することはできますが市民の方と比べると割高になってしまいます。北九州市立東部斎場はJR鹿児島本線「小森江駅」よりタクシーで約10分の立地にあります。周辺は緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気となっています。北九州市立東部斎場は令和2年に竣工された施設です。近代的な造りとなっており、きれいな内装となっています。施設内はバリアフリーに対応しており、お年寄りやお身体の不自由な方でも安心してご利用していただけます。北九州市立東部斎場は火葬のみの施設となっています。そのため、通夜や告別式を行うことができません。通夜や告別式を行う際には別途式場を利用予約する必要があります。また、北九州市立東部斎場には霊安室のご用意がありません。ご自宅等でご遺体を安置できない場合には葬儀社を通じるなどしてご遺体を安置できる場所を確保しておく必要があります。北九州市には東部斎場と西部斎場があり、1月1日以外はどちらかの火葬場は利用できるようになっています。
ご注意
※
提携葬儀社を通して利用しており、弊社が直接提携しているわけではありません。
K・O様 (49)満足度90%
弟が自宅で亡くなっていると連絡を受けて葬儀社を探してこちらに連絡しました。孤独死だったので、それによって費用に追加が発生するかどうかを聞きましたら「納体袋」という遺体を入れる袋が不可欠とのことで、それ以外は寺院の費用以外かからないと仰ってくれたので、安心して依頼できました。火葬場は東部斎場を利用しました。ありがとうございました。
Y・U様 (26)満足度100%
火葬炉のスイッチを押すように言われて、直葬だとそこも自分たちでやるのかとちょっとショックでした。そしたら、そうではなくて、北九州市のお葬式ではみんなそうすることになっているそうです。ひっそりという訳ではないですが、家族だけで静かにお葬式をするのはさみしいというより温かい感じがしました。お葬式代が安いから良くないということはないです。
M・A様 (72)満足度90%
近所のお友達の紹介だったのですが、最初はあまりにも安いお葬式のプランだったので驚きました。実は、あとでまたいくらか請求されるのではないかとドキドキしていたのですが、本当にまったく追加料金を支払う必要がありませんでした。本当に信頼できます。直葬のお葬式は簡単なようですが、私には色んな方がたくさん携わってくださいましたし、とてもみなさん親切にしてくださいました。十分、心のこもったいい葬儀だったと思っております。
匿名満足度90%
匿名満足度100%
匿名満足度100%
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作