Y・W様 (47)満足度90%
お葬式はお通夜と告別式の両方に出るのが当たり前になっていて、元々お通夜というものが少し煩わしく感じていたので、一日でお葬式ができれば、来てくれる人に親切だと思います。一日葬は家族葬の中でも格安でできるプランなので助かりました。今回お坊さんを呼ばないことにしたので、余計お通夜はなくてもいいと感じます。
さいたましおおみやせいえん
所在地
埼玉県さいたま市見沼区染谷2-350-1地図▼
アクセス
【電車】 JR大宮駅よりタクシーで約25分 東武野田線「岩槻駅」よりタクシーで約20分 【バス】 JR大宮駅7番乗り場(浦和美園駅西口行き、浦和学院高校行き、浦和高校行き、さいたま東営業所行き)、「三崎台」下車徒歩約6分
駐車場
約50台(台数に限りがあるので公共交通機関の利用をお願いしています。)
火葬料
■さいたま市居住者 ・12歳以上 (1体) 7,000円 ・12歳未満 (1体) 3,500円 ・死産児 (1胎) 1,500円 ・改葬 (1Kg) 750円 ・身体の一部等 (1Kg) 780円 ■さいたま市外居住者 ・12歳以上 (1体) 56,000円 ・12歳未満 (1体) 28,000円 ・死産児 (1胎) 11,000円 ・改葬 (1Kg) 6,000円 ・身体の一部等 (1Kg) 6,280円
【弊社で葬儀を施行する場合】
・
市民の方は、全てのプランに火葬料金が含まれるため、追加費用は一切掛かりません。
・
市外の方がご利用になる場合は、市民料金と市外料金の差額分をご負担いただきます。
霊安室
■さいたま市居住者 ・1体1日あたり 540円 ■さいたま市外居住者 ・1体1日あたり 1,080円
※
心に残る家族葬の全てのプランでは、追加費用が掛からずに、「ご自宅でのご安置」と「提携葬儀社によるお預りのご安置」の2つからお選び頂いております。
待合室
■さいたま市居住者 ・1部屋1時間あたり 1,880円 ■さいたま市外居住者 ・1部屋1時間あたり 3,760円 ❇食事持ち込み可
バリアフリー・多目的トイレ
完備(車椅子貸出あり)
エレベーター
あり
周辺施設
コンビニ、飲食店、コインパーキングあり
休業日
1月1日~1月3日、友引休業、その他の休業日に関してはHPに記載。
竣工歴
2004年5月移転、同年7月1日より供用開始
コメント
大宮聖苑はさいたま市にある2つに公営斎場の内の1つです。2つの施設には特に利用制限はありませんが、さいたま市東部地域の方は大宮聖苑を、西部地域の方は浦和斎場を利用されることが多い様です。公営の施設となっているので管轄区域内に住民登録のある方は優先的かつ安価に施設を利用することができます。大宮聖苑は、市の東郊に位置し、見沼たんぼに隣接し、周辺の自然環境と調和し、落ち着いた雰囲気の中で故人を偲ぶことができる火葬施設となっています。大宮聖苑は火葬のみの施設となっているのでお思い出の里会館で葬儀をされた後に利用されることの多い施設です。思い出の里会までは車で約5分となっています。大宮聖苑では宗教や宗派問わずにどのような形式にも対応可能となっています。また、お客様のニーズに応え、さいたま市民の飼い主を対象に犬や猫など小動物専用の火葬炉も設置し、火葬を行っています。また、令和5年6月19日より新たに「さいたま市火葬場・斎場統合予約システム」が利用可能となりました。その結果、登録されている事業者等方がさいたま市内の火葬場、斎場の予約に使用するとともに、一般の方からも核施設の空き情報を確認できるようになりました。
ご注意
※
提携葬儀社を通して利用しており、弊社が直接提携しているわけではありません。
Y・W様 (47)満足度90%
お葬式はお通夜と告別式の両方に出るのが当たり前になっていて、元々お通夜というものが少し煩わしく感じていたので、一日でお葬式ができれば、来てくれる人に親切だと思います。一日葬は家族葬の中でも格安でできるプランなので助かりました。今回お坊さんを呼ばないことにしたので、余計お通夜はなくてもいいと感じます。
K・E様 (56)満足度90%
最後のお見送りは家族全員にとって大切な儀式だと思ったので、その主旨を最優先にしている家族葬でお願いしました。諸手配や物品の準備はプラン内容に含まれていたので、一般的な葬儀にありがちなわずらわしいところが一切なく、気持ちをお葬式そのものに向けることができました。おかげで納得のいくお見送りができました。
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作