葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 元銀行員が明かす「死後、銀行口座が凍結される具体的なキッカケ」とは?

元銀行員が明かす「死後、銀行口座が凍結される具体的なキッカケ」とは?

銀行に勤めていたとき、個人のお客様の間で、まことしやかに囁かれていた妙な噂を幾度か耳にしたことがあった。

誰でも死亡したあと、銀行に預けてあるお金はどうなってしまうのか心配だろう。しかも自分のお金であるにもかかわらず、死んだらすぐに出金できないのは理不尽この上ないではないか。と、それは誰しもがもっている不満である。もちろん、その手続きを行っている銀行員ですら、納得してそれらの事務処理を行っているわけではないことを、ここで言い訳がましく断っておこう。

元銀行員が明かす「死後、銀行口座が凍結される具体的なキッカケ」とは?

死亡届は、銀行にいつ届くのか?

「死亡の届けは、いつ届くの?」

一時期、私が顧客宅へ訪問すると、たびたび受けた質問である。意味がわからなくて、何度も聞き直さなくてはならなかった。

「だから、死亡したら、市役所から銀行に連絡があるんでしょ?」

つまり、死亡すると同時に、市役所から銀行にその旨の連絡が入る。連絡が入った時点で、預金が凍結されてしまうという噂を信じているのだ。市役所から連絡が入るまでに、預金を出してしまわなければならない。預金が凍結されてしまうと、とたんに通常の生活にも支障をきたしてしまうではないか、と、こういうわけなのだ。

役所が死亡した事実を銀行に伝えることは無い

よく考えてほしい。現在この日本において、どこでどんな取引をしようが拘束されることはない。一定の条件が整っていればどこでだって取引は可能だ。その全国のどこで行っているかわからない取引について、いちいち市役所が死亡届を受理するたびに、全ての銀行に案内するだろうか。そもそも銀行はほぼ民間企業だ。それぞれにシステムも違う。そんな作業、はっきり言って不可能だ。不可能だし、役所が莫大な費用をかけてまで、それを行う理由も見つからない。最近はマイナンバー制度のおかげで、その常識も少し変わりつつあるが、とりあえず今はその問題は置いておこう。

葬儀で相続人全員が集まった状態で相続をすませようとするケースが多い

では、預金はどのようなタイミングで凍結されるのだろうか。

預金者が死亡したら、通常は窓口に預金者の家族等が手続きにやってくる。それは、相続手続きを行うためだ。相続は被相続人が死亡した事実を知った日から期限のカウントが始まるので、できれば早く始める方がいい。そういうわけで、銀行に手続きしにくるのも早いほうがいいだろう。

相続は、相続人全員の資料を揃えないといけないこともあって、葬儀で全員が集まっている間に済ませてしまいたいという思いから、面倒な手続きのわりに行動の早い人が多い。

銀行が何かしらのルートで預金者が死亡したことを知ったとたんに口座は凍結

窓口担当者は、死亡した事実を知ったらすぐに、顧客の口座に「死亡コード」を設定する。これでもう、ちゃんと相続の手続きをし終えてしまわない限り、お金を出すことも、入れることも(入れる人はいないと思うが)できなくなる。これをいわゆる「預金の凍結」と呼ぶ。

その他に、例えば新聞などメディアのニュースで知り得た場合や、葬儀の会場案内の看板などで、たまたま知ってしまった場合、ご近所の噂話から知り得た場合でも、「死亡コード」は設定されてしまう。

なんにしても、銀行員にばれた時点でアウトである。その瞬間に預金は凍結してしまったと考えればいい。となると、ある意味、市役所からの情報連携よりも恐ろしいかもしれない。

何も言わずに普通に出金すればいいだけの問題だが…

それを避けるには、何も言わずふつうに出金すればいいのだ。こっそりと、本人のように装って。ここで、気をつけなければいけないのは、もう使うことはないと思って解約しようとすると、確認書類を徴求されてしまうので注意が必要である。ちなみに金額が多い取引時にも確認書類は徴求される。

もちろんちゃんと相続するに越したことはない。あとでばれて、ガッポリ税金をもっていかれるくらいなら、面倒でもはじめに相続手続きを行っている方が、スッキリするし、堂々としていられるではないか。

ライター

T.nancy Twitter HP

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
コラム
戦死者への慰霊碑をただの石碑に見せかけたその理由とは
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353