葬儀用語集 葬儀用語集
TOP 葬儀に関わる情報知識 葬儀用語集 守り刀

守り刀まもりがたな

守り刀とは?

守り刀とは亡くなった方の遺体を自宅に安置する際にその胸元や枕元へ置いておく小刀、あるいは刃物のことをいいます。主に亡くなった方のための魔除けとして古くから行われてきました。

守り刀を胸元に置く場合は、基本的には刃先が遺体の顔へと向かないようにして、足の方へ向けて置きます。地域や宗派、家によっては枕元に置く場合もあります。
本来の意味合いとしてはむき身、つまり鞘などをつけずに刃がむき出しの状態で置きますが、布などに包んで置くことも多いです。納棺後は同じ向きで 棺の上へ置きます。なお、置いた守り刀は基本的には使い回されることが多いです。金属ですので、火葬の際に 遺体と一緒に棺の中へ入れることは出来ません。

守り刀の由来ですが、守り刀はもともと、亡くなった武士の胸元や枕元に 生前使っていた刀をお守り・魔除けとして置いていたことが由来となってできた習慣です。死者を守るということで、死後 故人が成仏するまでの護身のためとも言われています。
また別の由来としては、刃物を置くことで邪気を払う、ということがあるそうです。光物を置くことで、動物、とりわけ猫を近づけないようにするという目的があったといいます。これは猫に「遺体をまたぐと化け猫になる」という言い伝えがあったためです。

刃物を置くことによって死の穢れが生者に移ることや、死者の祟りを防ぐという目的があります。守り刀は 死者と生者 双方を守るための習慣なのです。

 
守り刀は、実は刀でなくてもよいという話があります。なぜなら銃刀法の制定によって、刀は私たちの日常生活にはあまり馴染みのないものになったからです。。

守り「刀」、というくらいですから 小さな短刀を用意しなければならないのだろう、と考える方も多いでしょうが、古くより守り刀としては 故人が日常で使用していた刃物が置かれていました。
もちろん刀も置かれますが、現在では鎌やカミソリ、はさみなども使われます。実際の刀の代わりに木刀を布で包んだものを置く地域もあるようです。また枕元に置く分には、担当ではなく かつて武士がやっていたように刃渡り1mほどの刀を用いることもできます。前述した銃刀法の関係から、現代では模造刀が用いられるケースが多いようです。

守り刀の豆知識:浄土真宗は守り刀を使わない?

浄土真宗においては、守り刀は置かないことが多いです。これは浄土真宗における「往生即成仏」、つまり亡くなってすぐに浄土に往生し、成仏するという考え方に由来します。
つまりは、仏になるまでの間の期間がないために 護身用の守り刀が必要ないと考えられている、ということです。

とはいえ、「守り刀を置いてはいけない」というルールでは全くないので、門徒やお寺によっては 守り刀を置いているケースも少なくありません。地域や家によってさまざまなローカルルールがありますから、自分の家ではどうするのか、事前にしっかりと調べておきましょう。

葬儀用語集 一覧へ戻る >>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
ピンピンコロリが理想の死に方?果たして本当にそうだろうか?
コラム
哲学の世界を具現化したテーマパーク 東京中野の哲学堂公園
コラム
死後、追悼文によって形成される死者のイメージとそれに共鳴する周囲
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353