葬儀用語集 葬儀用語集
TOP 葬儀に関わる情報知識 葬儀用語集 墓石

墓石ぼせき はかいし

墓石とは?

遺骨を納めるために建てられた石の建築物のことをいいます。またその標のこと。墓碑ということもあります。五輪塔や宝塔や層塔も墓石に含まれます。

平安時代、仏教の伝来とともに石工の技術も伝わることとなりました。その頃の支配階級によって、供養塔や五輪塔、宝篋印塔、宝塔、多宝塔、層塔が次々と制作されていきました。その後、鎌倉時代には禅宗が入ってきたことにより位牌や戒名が伝わることになりました。江戸時代には仏事が民間の生活様式に取り入られ始めました。先祖の魂を供養するという考え方が広まることで、葬儀や墓、そして墓石を建てる行為も武家などにとどまらず、一般庶民の階級層にも広まっていきました。

墓石に家紋を彫り入れ始めたのもこの頃だと言われています。また明治中期には、今まで墓石はごく個人的に建立されていたものが、家族の単位として作られることへと変化し始めました。先祖代々の墓という考え方が定着したのは、この頃のことです。

戦後になると世の中の様式化に伴い、様式の霊園や墓石も登場し始めました。現在では墓石も多様化し、個性的な墓石を選ぶ人も少なくありません。しかし、今はまだやはり角柱型の墓石は一般的ではあるようです。

墓石の形状は、現在日本で主流となっている墓石の形状は3つに分けることができます。和型、洋型、デザイン型となります。

和型は現在日本で一番多い墓石の形状で、三段墓とも呼ばれます。形態は上から棹石、上台石、中台石、下台石と四つの石を重ねて、縦に長い形状となっています。これはそれぞれに意味があり、棹石は天を現し事業や金銭を意味します。上台は人を現し、寿命や家族などの人のことを示します。中台は地を現し、家などの不動産を示します。また仏舎利塔であったり五輪塔を簡略化させたものであるとも言われています。この形状はいわゆる天地人などの、仏教における世界観を現していると考えられています。

墓石の豆知識:墓石の材料について

現在日本で主に使用されている墓石の石材としては、花崗岩、いわゆる御影石が一般的であると言われています。御影石にも様々な種類がありますが、比較的耐久性能に優れているとされています。ただ硬性が非常に高いため、手作業での碑文加工は困難であると言われています。

日本の三大花崗岩と言われている庵治石は、水晶に近いほどの硬度をもち、またきめの細かい地肌のため風化には強いとされています。そして黒雲母という成分が含まれているためにわずかにまだらに見える「斑」が庵治石を最も美しい石へと特徴づけています。

これは香川県高松市の庵治町付近で産出されています。世界的なアーティストであるイサムノグチがこの庵治石に魅せられて、素材として彫刻作品に利用したことをきっかけに、この土地にアトリエを構えることになりました。次々と生み出されたイサムノグチの庵治石の作品には、仏教の教えである世界観を宿しているように感じられるのは、この石が持つエネルギーによるものだからなのかも知れません。

葬儀用語集 一覧へ戻る >>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
死後の国という意味だけでなく、沖縄の死生観そのものも表すニライカナイ
コラム
僧侶の吉本伊信が「身調べ」という修養法を元に創始した内観療法とは
コラム
戦死者への慰霊碑をただの石碑に見せかけたその理由とは
コラム
剣豪 塚原卜伝とその弟子に伝わる神秘体験 武道と神秘体験の結びつき
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353