J・R様 (55) 栃木県 満足度100%
宇都宮市悠久の丘の希望で家族葬をしていただきました。会員登録をしたのですが、登録後1ヶ月経過しないと割引価格にならないとのことで、今回は1ヶ月経過しなかったので割引にはなりませんでしたが、それでも対応して頂いたコールセンターの方々の印象が良かったのでお願いしました。また葬儀社さんもお花のセンスが良くて華やかで素晴らしい式になりました。
住所
栃木県矢板市片岡1913 - 25
アクセス
【お車】 東北自動車道「矢板IC」より約600m 【電車】 JR宇都宮線「片岡駅」より徒歩約22分
運営主体
民営
火葬場
なし
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県矢板市片岡1913-25
アクセス
【お車】 東北自動車道「矢坂IC」より約600m 【電車】 JR宇都宮線「片岡駅」よりタクシーで約3分
運営主体
民営
火葬場
なし
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県那須郡那珂川町片平1205
アクセス
【電車】 JR烏山線「大金駅」よりタクシーで約17分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県那須郡那須町高久甲1254-1
アクセス
【電車】 JR東北本線「黒磯駅」よりタクシーで約10分 JR黒田原駅よりタクシーで約15分 【車】 那須ICより約10分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県足利市新山町12番地3
アクセス
【電車】 JR両毛線「足利駅」よりタクシーで約8分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県佐野市あくと町3330
アクセス
【電車】 東武佐野線「葛生駅」よりタクシーで約5分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県大田原市若草1丁目1475番地
アクセス
■電車 東北本線「西那須野」駅から車で20分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県佐野市韮川町578-1
アクセス
【電車】 東武佐野線「吉水駅」よりタクシーで約15分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県小山市外城717-1
アクセス
【電車】 JR東北新幹線・宇都宮線・両毛線・水戸線「小山駅」よりタクシーで約10分 【バス】 小山駅より小山コミュニティバス「温水プール館前」下車徒歩約5分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県栃木市岩舟町三谷1211-1
アクセス
【電車】 JR両毛線「岩舟駅」よりタクシーで約8分 【車】 東北自動車道「佐野藤岡IC」より約12分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県日光市瀬尾1749-2
アクセス
【電車】 JR日光線「今市駅」よりタクシーで約10分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県鹿沼市富岡100番地1
アクセス
【電車】 東部日光線「北鹿沼駅」よりタクシーで約5分 【車】 東北自動車道「鹿沼IC」より約20分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県宇都宮市上欠町719-1
アクセス
【電車】 ・「東部宇都宮駅」よりタクシーで約15分 ・JR 「宇都宮駅」よりタクシーで約25分 【車】 東北自動車道「鹿沼IC 」より約10分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県宇都宮市川田町1077-4
アクセス
東武宇都宮線「南宇都宮駅」から2.2km JR日光線 「宇都宮駅」から2.3km、タクシーで10分
運営主体
民営
火葬場
なし
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県宇都宮市駒生町1417-17
アクセス
【バスでのアクセス】 「宇都宮駅」西口より 作新学院 駒生乗車 狭又局前下車徒歩100m 大谷資料室 立岩乗車・荒針 新鹿沼乗車 山崎街道入口下車
運営主体
民営
火葬場
なし
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県栃木市城内町2-33-49
アクセス
東武日光線「栃木駅」からタクシー8分 東武宇都宮線「新栃木駅」からタクシー10分
運営主体
民営
火葬場
なし
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県芳賀郡茂木町小貫1761
アクセス
ー
火葬場
なし
式場(葬祭ホール)
あり
住所
栃木県真岡市熊倉町4961番地
アクセス
真岡鉄道「真岡駅」下車、車で5分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県矢板市乙畑1806-3
アクセス
東北本線「片岡」駅から車で6分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
住所
栃木県栃木市平井町338
アクセス
東武日光線「栃木」駅から車で15分
運営主体
公営
火葬場
あり
式場(葬祭ホール)
なし
国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者が死亡した場合、葬祭費が支給されます。
但し、支給される額が市区町村ごとに異なっており、河内郡上三川町の場合、5万円が支給されます。
他の健康保険から葬祭費が支給される場合、市区町村からの葬祭費は支給されませんので、ご注意ください。
葬祭費を申請する時に、合わせて保険証の返還手続きもすると良いでしょう。
国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者が死亡した場合、葬祭費が支給されます。
但し、支給される額が市区町村ごとに異なっており、河内郡上三川町の場合、5万円が支給されます。
他の健康保険から葬祭費が支給される場合、市区町村からの葬祭費は支給されませんので、ご注意ください。
葬祭費を申請する時に、合わせて保険証の返還手続きもすると良いでしょう。
J・R様 (55) 栃木県 満足度100%
宇都宮市悠久の丘の希望で家族葬をしていただきました。会員登録をしたのですが、登録後1ヶ月経過しないと割引価格にならないとのことで、今回は1ヶ月経過しなかったので割引にはなりませんでしたが、それでも対応して頂いたコールセンターの方々の印象が良かったのでお願いしました。また葬儀社さんもお花のセンスが良くて華やかで素晴らしい式になりました。
G・U様 (62) 栃木県 満足度95%
しおや聖苑での直葬をしていただいたんですが、最初から最後まで丁寧で助かりました。追加費用として棺の変更や納棺師など色々とこちらからお願いしたので別途8万円ほどかかりましたが、納得の上でのことなので何の問題もないのですが、事前の問い合わせのときに説明があったとしたら、もっと納得性はましたかもしれませんが、それでも非常に満足しています。ありがとうございました。
S・T様 (48) 栃木県 満足度100%
自宅に連れて帰り、火葬当日に来てくれて、そのまま佐野斎場で荼毘に付しますと説明を受けたんですが、その通りにしてくれました。不安は感じませんでしたし、葬儀後も不満もありませんでした。料金も火葬料込で安くて、追加費用がかからないというのが嬉しかったです。対応してくれたスタッフさんもいい人でしたし、感謝しています。ありがとうございました。
I・Y様 (61) 栃木県 満足度100%
紹介して頂いた葬儀社さんの家族葬ホールで葬儀をしましたが、非常に立派で、安心して葬儀ができました。葬儀後はそこから出棺して鹿沼市斎場で荼毘に付しました。お電話で聞いていた金額と、実際に支払った金額が一致しており、この点も非常に満足しています。ありがとうございました。
T・O様 (45) 栃木県 満足度100%
自宅で家族で看取りました。医師から死亡診断書を受け取り、もともと決めていたこちらのコールセンターに電話をして自宅まで来て頂きました。夜分でしたが、親切丁寧な対応で信頼できました。葬儀は自宅で、火葬は最寄りの栃木市斎場で行いました。満足しています。ありがとうございました。
M・I様 (67) 栃木県 満足度90%
父親の葬儀でこちらのサービスを利用しました。お料理と返礼品がいくつか含まれていたプランでお願いしました。他のサービスと比較して決め手になったのは、相続の相談や専門家の紹介を無料でしてくれるところでした。遺産と呼べるほどのではありませんが、いくらか遺してくれたので、相続人間で揉めることなく、平等に相続できるようにしたいと考えています。
T・Y様 (45) 栃木県 満足度100%
足利市斎場でお通夜と告別式を行い、そのまま火葬をしました。葬儀スタッフさんの隅々まで行き届いた配慮と親切な対応には本当に感謝しています。初めて何もわからない私に対して、嫌な顔を一つせず、何から何まで教えてくださったこともありがたかったです。もしも知り合いで葬儀社を探している人がいたときはご紹介したいと思っています。ありがとうございました。
S・K様 (75) 栃木県 満足度80%
家族と妻の親しかった友人だけの葬儀を執り行いました。祭壇の華やかさは妻も喜んでくれたのではないでしょうか。3月の宇都宮はまだまだ寒く、妻が逝ってしまったことが余計に寂しく感じられましたが、参列していただいた方たちとお話をして気持ちがずいぶんと和らぎました。少人数の葬儀にして良かったと思っています。
K・Y様 (40) 栃木県 満足度100%
疎遠だった義父の葬儀で利用しました。主人が火葬だけでよいというので、インターネットでいくつか探した中で一番安いこちらの家族葬に決めました。パンフレットを請求すると7000円のキャッシュバックになるというので、亡くなる直前に、資料請求をしました。宇都宮市の悠久の丘は何度か利用したことがあったので、安心して利用できました。
S・R様 (62) 栃木県 満足度100%
祖父は長く入院していましたが、最期は家に帰りたいと言って我が家で息を引き取りました。そんな祖父の為に、葬儀は斎場を借りずに自宅で行う家族葬をすることにしました。自宅は昔ながらの日本家屋で、襖を全部開けると1つに大広間になる作りをしていてスペースには問題ありませんでした。食事は近所の人が手伝いにきてくれました。その他の葬儀に関することは業者の方が全部やってくれたので、大変助かりました。本当心に残る家族葬になりました。
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作