Y・U様 (59)満足度80%
所謂お葬式ということはしなかったのですが、荼毘に付すことが見送りだと考えているので、直葬は葬儀として成り立つものだと考えています。実際、父が母に語りかけている様子を見たら、これは普通の葬式ではできないことだな、と思いました。それだけに、付き添い安置が可能な形を取れば良かったと思いました。割増しになっても、そもそも安いので、会館をお借りするなどすればよかったです。
みなみたまさいじょう
所在地
東京都町田市上小山田町2147地図▼
アクセス
【電車】 京王相模線「南大沢駅」タクシーで約5分 JR横浜線「相模原駅」よりタクシーで約10分 【バス】 「南大沢駅」京王神奈川中央交通「桜84相模原駅行き」、「坂上」下車 「相模原駅」京王神奈川中央交通「桜84聖蹟桜ヶ丘駅行き」、「坂上」下車 【車】 中央自動車道「八王子IC」より約15km 「国立府中IC」より約12km 「稲城IC」より約16km 県央道「高尾山IC」より約15km 「相模原IC」より約12km 「相模原愛川IC」より約13km 東名高速道路「横浜町田IC」より約18km
駐車場
約100台(うち11台はマイクロバス用)
火葬料
【火葬】 市民:無料 市外:50,000円(大人)、30,000円(小人) 胎児、身体の一部、改葬:20,000円 *大人:12歳以上、小人:12歳未満 *市民:八王子市、町田市、多摩市、稲城市、日野市に住民登録がある方、市外:その他に住民登録がある方
【弊社で葬儀を施行する場合】
・
市民の方は、全てのプランに火葬料金が含まれるため、追加費用は一切掛かりません。
・
市外の方がご利用になる場合は、市民料金と市外料金の差額分をご負担いただきます。
式場の規模
【第一式場】 椅子席、最大収容人数104名様、遺族控室あり 【第二式場】 椅子席、最大収容人数35名様、遺族控室あり 【第三式場】 椅子席、最大収容人数80名様、遺族控室あり
式場の利用料
【第一式場】 140,000円(市民)、280,000円(市外) 【第二式場・第三式場】 50,000円(市民)、100,000円(市外)
【弊社で葬儀を施行する場合】
心に残る家族葬の葬儀プランには、下記金額の式場使用料が含まれています。
・一日葬プランの場合: 5万円
・家族葬プラン・お葬式プラン・自宅葬プランの場合: 10万円
上記金額を超過する場合、その差額が追加費用となりますので、ご注意下さい。
霊安室
■組織市住民 3,000円(市民、48時間) ■組織市住民以外 5,000円(24時間)、その後24時間につき3,000円
※
心に残る家族葬の全てのプランでは、追加費用が掛からずに、「ご自宅でのご安置」と「提携葬儀社によるお預りのご安置」の2つからお選び頂いております。
ご宿泊の対応
可能
待合室
最大収容人数40名様、和室2部屋(一室は椅子席)、洋室11室 ❇火葬時は使用料金無料 ❇通夜時利用の場合:10,000円(市民・市外) ❇食事室あり(持ち込み可)
バリアフリー・多目的トイレ
完備
シャワー
完備
おむつ交換台・授乳室
あり
車椅子の貸出
あり
周辺施設
コンビニ、宿泊施設、コインパーキング、飲食店あり
休業日
1月1日~1月3日、友引休暇、その他の臨時休館日についてはHPに記載。
竣工歴
1975年11月26日火葬業務開始、2009年3月式場塔竣工、待合室増設
コメント
南多摩斎場は南多摩斎場組合が運営する公営の斎場です。南多摩斎場組合は八王子市、町田市、多摩市、稲城市、日野市の5市で運営されている一部組合です。組合を構成している5市に住民登録があれば無料で火葬を行うことができます。南多摩斎場の利用申し込みはインターネットによる受付システムで24時間いつでも予約申し込みを行うことができます。施設営業時間内であれば電話での予約申し込みも可能です。死亡診断書を参照にお申し込みください。南多摩斎場は火葬場と式場塔が隣接しており、移動にかかる負担が少なくなっています。また、施設内はバリアフリーに対応しており、車いす利用の方や高齢者、お子様連れなどどのような方でも安心してご利用いただける施設となっています。式場は葬儀の規模によって3タイプから選択することができます。家族葬などの小規模な葬儀から200名規模の社会葬まで宗派問わず葬儀を行うことができます。式場には遺族控室が備え付けられており、通夜時の仮眠や宿泊に利用することができます。宿泊の条件としては防犯上の理由から2名様以上からとなっています。敷地内には雑木林や庭園があり都会の喧騒を忘れ、緑に囲まれながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
ご注意
※
提携葬儀社を通して利用しており、弊社が直接提携しているわけではありません。
Y・U様 (59)満足度80%
所謂お葬式ということはしなかったのですが、荼毘に付すことが見送りだと考えているので、直葬は葬儀として成り立つものだと考えています。実際、父が母に語りかけている様子を見たら、これは普通の葬式ではできないことだな、と思いました。それだけに、付き添い安置が可能な形を取れば良かったと思いました。割増しになっても、そもそも安いので、会館をお借りするなどすればよかったです。
A・W様 (36)満足度90%
恥ずかしながら、経済的にそこまで葬儀費用を出すことができない状況だったので直葬という形の葬儀にしました。ただ直葬には遺影が含まれていないと葬儀スタッフさんが言うので、追加でお願いした所、非常に立派な遺影を大小それぞれで2つもご用意してくれました。ただもっと簡単な遺影でいいので安くしてほしかったです。葬儀自体は非常に納得しています。
匿名満足度100%
匿名満足度80%
匿名満足度80%
匿名満足度100%
Copyright (C) MeLMAX.,CO.LTD All Rights Reserved.
住所: 東京都渋谷区渋谷3-10-15 YKビル7F
問い合わせ先: 0120-937‐353
販売責任者: 森雄作