参列者としてのマナー 参列者としてのマナー

09 突然の訃報。まず何をするべき?

訃報とは「誰かが亡くなった」というお知らせです。電話で訃報を受けるのが一般的ですが、ご近所の方の訃報は回覧板で回ってくることもあり、また、最近では、メールやLINEで訃報が伝えられることも増えています。

訃報が届いた際のマナー

逝去の知らせを受けたら、「電話口で取り乱す」、「死去した際のことをいろいろと訊ねる」といった非常識なことはしないようにしましょう。遺族も取り込んでいますので、相手の気持ちを思いやり、「お悔やみの言葉を伝えましょう」、「簡潔に通夜、葬儀・告別式の日時と喪主、宗旨(しゅうし・宗教の流派のことです)を確認します

【故人と親しい間柄】

・「他に伝えてほしい人はいませんか?」など遺族の負担を軽減し、助けとなりましょう。遺族は故人の交友関係に詳しくない場合もありますので、とても助かります。
・故人といかに親しくても、故人との対面は遺族に勧められた場合に限ります。自分から対面を申し出ることは遠慮してください。
・通夜や葬儀でも、お手伝いできることはありませんか?と訊ねましょう。

※故人とあまり親しくない場合は、駆けつけず、通夜・葬儀に弔問、参列するようにします。

【会社として訃報を受けた場合】

・お悔やみだけ述べ、通夜、葬儀に弔問、参列します。
・会社の規定に従い、お香典、弔電を打つかどうか、供花・供物等の確認をします。

【訃報をかなり後になってから知った場合】

・遺族と面識がある場合は、焼香に伺いたい旨で連絡をし、お供え用のお花とお菓子を持っていきます。
  
・遺族と面識がない場合は、遺族の負担になる可能性があります、訪問は遠慮してください。

【訃報をメールで受けた場合】
一斉送信できるメリットから、訃報はメールで届く場合もあります。故人が闘病中であることが分かっていた場合は別として、突然の訃報の場合は「誤報」の可能性もあります、別の友人や会社等に問い合わせ、事実確認をしましょう。訃報が正しければ、返信をしなければなりません。その際、メールで届いたのであればメールで、LINEで届いたのであればLINEでの返信で構いません。返信のタイミングは、メールやLINEが届いた当日中です。慌てず、メールでの返信内容をネット検索などして、ふさわしい返信文を送りましょう。

訃報が届いた際の確認事項

1.故人の名前、関係

訃報を実際に受け取る本人が不在の場合、会社関係の場合等、電話を受けた人自身は面識がない場合もあります。「義父の弟の○○さん」、「○○会社の専務、○○○○様」等、きちんと確認しましょう。

2.喪主の氏名、通夜や告別式の場所、日時

弔電を届ける際、必要となります。

3.宗教・宗旨宗派
仏式やキリスト教式、神式など、宗旨により香典の書き方が違いますので、分かる場合は確認しておきましょう。

お悔やみの言葉

故人の死を悼み、遺族を慰める言葉は、使い慣れないが故また突然のことのためマナー違反な内容や言葉を使ってしまう等、訃報を受けた側としては緊張を要する場面です。「病状や死因は聞かない」、「忌み言葉を使わない(たびたび・重々・かえすがえす・次々・重ね重ね)」などは気をつけましょう。

【一般的なお悔み】

・このたびはご愁傷さまでございます、謹んでお悔やみを申し上げます。
・このたびは本当に残念でなりません、心からお悔やみを申し上げます。
※「どうかお疲れが出ませんように」と遺族への労いの言葉もかけましょう。

【急死の場合のお悔み】

・突然のことで信じられない思いです、心よりお悔やみを申し上げます。
・思いがけないことで、なんとも、言葉が見つかりません、謹んでお悔やみを申し上げます。

【長患いの場合のお悔み】

・ご家族の看病のかいなく、とても残念です。どうか皆様、お力落としのございませんように。
・先日お見舞いに伺いました際にはお元気そうにしていらっしゃったのに、残念です。心からお悔やみ申し上げます。
※「ご冥福」は仏教用語です、訃報の際には宗旨不明の場合が多いので、使用しないほうが賢明です。

弔問のマナー

相手との関係の深さに合わせ、すぐに駆けつけるか、参列するかを判断します。
なお、安置場所に駆けつけるのは控えましょう。
すぐに駆けつけない場合は、葬儀の日時や場所などの確認をして、通夜、または葬儀・告別式のどちらかに参列しましょう。
もしも駆けつける場合は、言動は控えめに、服装は地味な平服、アクセサリー類は結婚指輪以外は外し、化粧は薄化粧、忘れがちですがネイルにも気を付けましょう。

1.故人と親しい関係の場合

通夜に出席するなら、葬儀・告別式にも出席しましょう。香典は通夜の席に持参、葬儀・告別式で記帳しましょう。仕事の都合等で葬儀・告別式を欠席する場合は、通夜の席上で遺族にお詫びをしましょう。

※身内や親族ではないけれど故人と非常に親しかった場合、遺族から火葬、精進落としまでお付き合い願いたいと声をかけられる可能性があります。声をかけられたら、香典は多めに包むのがマナーです。

2.故人とあまり親しくない場合
弔問は玄関先でお悔やみの言葉を述べるにとどめ、改めて、通夜か葬儀・告別式に出席します。もし仕事の都合等で葬儀・告別式に出席できない場合は、通夜に出席し、遺族にお悔やみを伝えましょう。霊前に拝礼したら早めに退席しましょう。「通夜振る舞い」に誘われた場合は、早めに切り上げましょう。

3.ご近所の方の場合
ごく親しかった場合は弔問に伺いお手伝いを申し出たいところですが、地域によっては町内会で仕切るため、世話役(葬儀を取り仕切る人)に相談、指示を仰ぎましょう。それほど親しくなかった場合、一般葬なら通夜か葬儀・告別式に参列します。

※最近では「家族葬」「直葬」など一般の方の参列をお断りしている場合もあります、周囲の方と確認してください。

4.会社関係の場合

故人が会社の上司、同僚、部下、取引先の場合、親交の深さに関係なく、会社の方針に従います。ただし、ご遺族から直接訃報を受けた場合、ご遺族の意志に従ってください。

5.すぐには弔問に伺えない場合

仕事の都合ですぐに伺えない、出張等遠方で訃報を受け取った場合は以下を参考にしてください。

・お悔やみの気持ちと、すぐに参列できない旨を伝えましょう
・参列できない代わりに、すぐに弔電を送ります
・四十九日までには弔問しましょう
・どうしても弔問できない場合、手紙を添えて香典を送ります
・香典の代わりに、お花や果物を送ってもよいでしょう。

●興味のあるテーマをタップ●

告別式と通夜は両方に参列するべき?片方だけ? 香典の一般的な相場について 家族葬とそれ以外の葬儀では参列マナーが異なる? 恋人の家族が亡くなった場合、参列するべき?参列するなら何に気をつけるべき? 赤ちゃんや幼い子供を連れて葬儀に参列する場合の注意事項 喪服選びのポイント 葬儀に参列出来ない場合の具体的な対応とマナー 香典を入れるふくさを選ぶ際のポイント 突然の訃報。まず何をするべき? 家族葬の為、香典不要と言われた場合、本当に香典は必要ない? お悔やみの言葉、ご挨拶 香典の書き方、差し出し方 供花、供物の贈り方 弔問の時期とすぐに駆け付ける場合のマナー 葬儀の手伝いや世話を頼まれた場合の対処方法 電報の贈り方とマナー 焼香の仕方とキリスト教式、神式だった場合の対応 香典返しや年賀欠礼を貰ったら? 通夜ぶるまい・精進落しに誘われたら? 火葬場への同行を誘われたら?骨上げはどうすればいい? 突然の訃報でネイルオフが間に合わない場合はどうすればいい? 宗派別のお数珠の持ち方 喪中見舞いとは?正しい贈り方とそのタイミング 御霊前と御仏前の違いとは

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
90%

不記載

満足度
95%

不記載

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
コラム
願いを叶える神と試練を与える神 私達はそれでも神に祈り願いを捧げる
コラム
空海はなぜ今も死なないのか 弘法大師空海の入定伝説と神格化
コラム
死後の国という意味だけでなく、沖縄の死生観そのものも表すニライカナイ
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353