葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 死者に花を手向ける理由とは?死者と花の関係を歴史から紐解く

死者に花を手向ける理由とは?死者と花の関係を歴史から紐解く

丁寧に埋葬されたネアンデルタール人の集団遺体が発見された際に、当時から死者を大切に葬る習慣があったことが確認され大きなニュースになった。更にその遺跡には幼児と思われる遺体に花が供えられていたことも明らかになり、大きな反響を呼んだ。

死者に花を手向ける理由とは?死者と花の関係を歴史から紐解く

仏教説話における「死者に花を手向ける理由」

「仏陀入滅のとき十大弟子の一人だった大迦葉は遠く離れた土地にいて、そこでたまたま青蓮華の花を持った人に出会い、彼から仏陀の薨去を知らされる。大迦葉はその花をもらい受け、死せる仏陀の許に向かった。すると横たわる仏陀の上に沙羅樹の花の長い枝が垂れ下がって遺体を囲んでいた」

仏教説話では、死者に花を手向けるようになった由来をこのように伝承している。

遺跡から発見された遺体に添えられた花の痕跡

死者への祈りをこめて花を飾ったり捧げたりすることは、宗教や民族を越えて行われているものだ。

1950~60年代にかけて、イラクのシャニダール洞窟遺跡からネアンデルタール人の集団遺体が発見されまた。遺体は全て丁寧に埋葬されており、ネアンデルタール人にも死者を大切に葬る習慣があったことが確認されたのは大きなニュースになった。しかしそれ以上に世界に反響を呼んだのは、幼児と思われる遺体に花が供えられていた痕跡があったことだ。

なにしろ5万年も前の遺跡であるから、花そのものは跡形もなくなくなっていた。しかし、遺体の周囲からたくさんの花粉が検出されたのだ。白・青・ピンクの色鮮やかな草の花のものだということがわかった。

ネアンデルタール人が本当に花を遺体に添えて埋葬したのかどうかについての議論も起こったが、遺体が埋葬されていた位置が洞窟の入り口から遠かったことから、偶然に花粉が吹き込んだり、鳥類などが持ち込んだものではないことが判明し、今では、やはり遺体に花が献げられたものであることが定説化している。はるか昔から人類は死者に花を手向けてきたのだ。

死者に花を供える様々な意見

死者に花を供える意味についてはさまざまな意見がある。人類学者は、もともと遺体に添えられた花は薬効のあるものであり、遺体の腐敗を少しでも防ごうという目的から始まったのだと推測している。

現在でも関西の葬儀では樒(しきみ)という有毒の常緑樹を並べることが多いが、これは土葬が主流だった時代に墓地を荒らす動物を近寄らせない役割を果たしていたものだった。たしかにそういう実用的な理由が、遺体や墓所に植物を配置することの起源なのかもしれない。

ともあれ、何度でも再生する花や草木が生命力の象徴と見なされ、死者の新生を願うために供えられるというのが最も一般的に受け入れられている考えかただと思われる。
(ただし、仏壇や墓に供えられる仏花については、全て切り花を用いることから、華麗な花が徐々に萎んで枯れてゆく姿に「命あるものはいつかは死ぬ」という生命のはかなさを説く含みがあると考察する向きもありる)

現在の葬儀における花の役割

日本の葬儀や法要では、供花・弔花・献花・枕花・仏花など細かい分類があるが、英語の場合、シンパシーフラワー(sympathy flower)という呼称で一本化されている。

「共感のための花」ぐらいの意味だろう。

故人と遺族、故人と会葬者、さらには遺族と会葬者が死者を悼む感情を共有するためのコミュニケーション媒体なんだという捉え方をしていると思われる。

葬儀や葬祭に関する事物を合理化・簡素化していく傾向が強い現代日本でも、死者に花を手向けることについてだけは、むしろ盛んになってきている印象がある。

生花祭壇を作る技術は年々進歩し続けており、切り花を長持ちさせる工夫も発展を遂げつつある。(プリザーブドフラワーという樹脂で特殊加工した枯れない生花なども登場して、徐々に市場を拡大しています)

これからの葬儀と花の関係性

家族葬や自然葬などのコンパクトな葬儀の急速な普及の背景には、そういう葬儀方式が、本当に故人を悼む気持ちが強い遺族の心情にマッチしていたこと一つの原因と言われている。

故人が美しい花に囲まれてこの世から旅立てるように気づかう日本的なやさしさは、死者に花を手向ける行為を廃れさせることなく、今後も世代を越えて継承されていくことだろう。

※葬儀への供花の持参については、宗教上の制約や経済的理由により喪家が受け取らない意向を示すケースもあるため、事前に持参の可否を確認したほうが無難である。また、葬儀場周辺に花輪を飾ったり、弔花の種類を限定している地方もある。葬儀の際には葬儀社に予算を伝えて用意してもらうのが確実だ。

ライター

佐藤一志(掲載日:2014/07/19 更新日:2022/03/31)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
イスラム教の理解に欠かせないイスラム神秘主義「スーフィズム」とは
コラム
墓碑は語るー長崎県大村市にある僧侶の墓・大日堂とキリシタンの文化破壊
コラム
持たないことで執着からの開放を目指した時宗の祖の一遍と踊り念仏
コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353