葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 葬儀には欠かせない「骨壷」を作っておくという終活もありかもしれない

葬儀には欠かせない「骨壷」を作っておくという終活もありかもしれない

古代ギリシア人にとって、葬儀は人の人生の総決算であり、個人の名誉を讃える場でもあった。そのため、現代の我々が捉える葬儀以上に重要なものであった。

そのような葬儀観を持った古代ギリシア人の墓は、どのようなものだったのだろうか。当時の墓所に残された遺物である、壷を通して考えてみたい。

葬儀には欠かせない「骨壷」を作っておくという終活もありかもしれない

古代ギリシアでは器の表面に描かれる絵は「物語」を表していた

当時、「ものを入れるもの」は、今日のような、ガラスやプラスチック、金属製のものではなく、粘土で作った器が用いられていた。それゆえ、現代人の目からすると、単なる「粘土製の土器」にしか見えないものであっても、古代ギリシア人は用途に応じて、さまざまな大きさや形の器を作り、使っていたのである。

しかも、紀元前7世紀に、今日我々が知る、大理石による精緻でモニュメンタルな人物彫刻がさかんになってからは、そうした器の表面に描かれる絵は、「物語」をいかに表すかということに力点が置かれ、現代日本の漫画やイラストを彷彿とさせる、人物やその状況を類型化・形式化させ、劇的に強調したものになっていった。

古代ギリシアでは壷が重要な意味を締めていた。一方、日本では葬儀の壷といえば…

そのような粘土製の器の中で、特にレキュトス(lekythos)と呼ばれる、直径10〜15cm、高さが30〜50cmの香油壷は、紀元前5世紀半ばから、葬儀で重要な役割を果たしたものだった。

レキュトスの中にはオリーブ油、そしてバラや白檀、フランキンセンスなどの香り高い精油が入れられ、遺骸を浄める際に用いたばかりではなく、遺骸と一緒に埋葬されたり、墓標の代わりにも用いられていた。そして古代ギリシアの器の多くは、赤絵や黒絵と呼ばれる、モノトーンの文様や彩色が施されていたのだが、レキュトスの場合は、表面の白色化粧土に、赤・茶・青・黄・群青色などの派手な絵の具を用いた絵が描かれていた。
絵のモチーフの多くは、葬儀の様子や、墓所に参る人物を描くなど、死者への慕情や哀悼の意を表したものだった。幸運なことにレキュトスの多くは、摩耗や破損がつきものの日常雑器とは異なり、墓所に収められたり飾られたりしていたために、とても長い時を経過したものであっても、比較的良好な状態で発見されている。しかもそれらの美しさや芸術的価値の高さゆえ、常に古代の墓泥棒に狙われ、盗掘された壷は好事家の間で、高値で取引されてもいたという。

日本においては言うまでもなく、多くの絵が描かれ、土器や陶磁器などが作られてもいたが、葬送儀礼の伝統の中で、葬儀の様子や墓参の人々を描いた壷を副葬品としたり、或いは墓標などの装飾品として用いたことはなかった。葬儀で「壷」と言えば、遺骨を納める「骨壷」しか存在しない。

作家の水上勉は骨壷を作っていた

話は飛ぶが、『雁の寺』『飢餓海峡』などで知られる作家の水上勉は、幼少期から青年期のおよそ9年間、臨済宗の禅寺で修行していた。そのときに目にしていた骨壷に関し、「量産品の顔」、「つまらぬもの」、「簡素きわまりなくて、味のない白灰一色の代物」、「透明釉薬で艶光りしているもの」ばかりで、到底、鑑賞に耐えるものでないと感じていたという。

しかし水上は、1960年代半ばに、評論家の小林秀雄に同行して沖縄を旅した折に、「金銀の色もかけられた、みごとな釉薬」、「白地に紺で龍王を描いたもの」、「朱もまじって、南国の花が何か大きな蛇の舌みたいにからんでいる絵柄」など、多くの骨壷を目にした。またその同時期に、韓国・慶州の美術館か博物館の図録に掲載されていた、「文福茶釜のようなもの」、「龍宮の屋根みたいな豪華絢爛といえる七色の釉薬を使った磁器」に触れた際、「人生の終着駅を大切に考えている民族に羨しさ」を覚えたという。

そんな水上はあるとき、ふるさとの福井県・若狭の谷をゴム長靴で歩いていた。そこで靴底にねっとりついて来る赤土に気がついた。ちょうど水上はリューマチを患っていたため、主治医から、リハビリがてら陶芸でもやって、手ひねりで茶碗をつくって遊びなさい、とアドバイスを受けていたこともあり、同じく作家の志賀直哉が有名な陶芸家・浜田庄司の作品を自らの骨壷にしたこと、そして、「なぜに、苦労多い人生を果てたのに、オリジナルな壷に入って楽しまないのだろうか」と思いながら、自ら骨壷を作り始めたのである。とはいえ水上にとっての骨壷は、厳粛なもの、或いは「芸術作品」というよりは、あくまでも、「梅干や砂糖を入れるに適した物」「台所のどこにおいても、手をのばしたいような容器」を思い描いたものだったという。

骨壷を作るという終活もありかもしれない

古代ギリシア人による、鮮やかな彩色を施されたレキュトスは、水上がこだわった「骨壷」とは微妙に違うが、「量産品」とは異なる、オリジナルの壷を副葬品や墓標にすることによって、遺族が、送る人のその後の人生を楽しんでもらおうとしていたことは明らかである。
 
今日我々は、「終活」という言葉を耳にすることが多くなった。将来入るであろう自らの骨壷を水上勉のように手ひねりで作る人も少なくないかもしれない。古代ギリシアのみならず、日本においてもやはり、葬儀は「人生の総決算」である。自らの「死」を、「今はそれどころではない」から、「考えないようにする」のではなく、時には古代ギリシア人を見習う形で、我々も「明るい」葬儀の形を模索する余裕を持ちたいものである。

参考文献:西洋の壷、 骨壺の話、 壷絵が語る古代ギリシア―愛と生、そして死、 西洋美術への招待、 図説 古代ギリシア、 、 ヴィジュアル版 ギリシア・ローマ文化誌百科〈上〉、 大英博物館 古代ギリシャ展 究極の身体・完全なる美

ライター

鳥飼かおる

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
科学時代における「常識と非常識 目に見えるものと見えないもの」
コラム
剣豪 塚原卜伝とその弟子に伝わる神秘体験 武道と神秘体験の結びつき
コラム
座らない禅、動く禅・動禅として瞑想効果が期待できる太極拳
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353