葬儀コラム
TOP 葬儀コラム キリスト教のターミナルケア「病者の塗油(びょうしゃのとゆ)」とは

キリスト教のターミナルケア「病者の塗油(びょうしゃのとゆ)」とは

宗教の重要な存在意義のひとつは死に直面した人の魂を救うことにあると筆者は考えている。しかし、多くの日本人にとって最も身近な仏教は、むしろ死後に出番を待って待機しているのが大方の現状である。一方、カトリックには「病者の塗油」という儀式が存在する。

キリスト教のターミナルケア「病者の塗油(びょうしゃのとゆ)」とは

「病者の塗油」の成り立ち

病者の塗油(羅: unctio infirmorum、英: anointing of the sick)は、ローマ・カトリックの秘跡(儀式)のひとつで、古来より病に苦しむ人達、臨終を迎えんとする人達の心・魂を癒すために続けられてきた。カトリック教会では秘跡の根拠を新約聖書の「ヤコブの手紙」などに見いだし、初期教会の時代から行われているとしている。ヤコブの手紙には、病人が罪の許しを願い、教会の長老たちによってオリーブ油を塗られ、祈りを受けている様子が描かれている。

「あなたがたの中に、病んでいる者があるか。その人は、教会の長老たちを招き、主の御名によって、オリーブ油を注いで祈ってもらうがよい」(ヤコブ 5章14節)

「病者の塗油」の対象

病者の塗油はかつては「終油の秘跡」(extrema unctio)と呼ばれていたが、近年では対象を臨終の者に限らず行われるという意味の「病者の塗油」という名称になった。秘跡は臨終に伴うだけではなく、病気や老齢などで死に直面している人達も受けることができる。現代におけるターミナル・ケア、スピリチュアル・ケアの伝統的な方法のひとつといってもよい。なお、プロテスタントでも塗油を行うことはあるが、カトリックの聖書解釈には否定的で、洗礼と聖体以外の秘跡自体は存在しない。

「病者の塗油」の儀式の内容

秘跡を行うのは司祭や司教といった高位の聖職者である。儀式次第は簡単に述べると、神への祈り(回心の祈り)、聖書の朗読、そして塗油が行われる。次に聖体拝領の儀式、最後に祈りと祝福が行われて終了する。メインの塗油は司教が祝福して「祝別」した聖なる香油を病者の額と両手に塗り祈りが捧げられる。聖体拝領はキリストの血と肉とされるパンとぶどう酒を分ける儀式で、病者の容体によって拝領ができる状態にのみ聖体が授けられる。

司祭以外にも信徒による塗油の儀式も存在する。祝福され「祝別」された油を病気の家族などに塗るということでは、「病者の塗油」の秘跡と変わらないが、これは儀式ではあっても「秘跡」ではない。秘跡はあくまで神と人間の間を取り次ぐ司祭・司教が行うものであり、信徒が使う油は「準秘跡の病者の油」と呼ばれ、秘跡に用いられる油とは区別される。これは非常に重要な点で、儀式の際にも信徒は相手にこれは秘跡ではないと明確に説明しなければならない。秘跡は神への取り次ぎの儀式であり誤謬は許されないからだ。

こう書くと司祭が特権階級のようにも思えるが、神と人間の間を取り次ぎという権威は、衰弱した病者には頼れる存在ではないだろうか。神の権威を纏った司祭が祈りと共に聖なる香油を塗る時、病者はイエスに直接触れられているのと同じなのである。また、一般の信徒でも秘跡に準ずる行為を施すことが認められているのは、寄り添うだけしかできない家族に力を与えるものだと思われる。

「病者の秘跡」は「祝福」である。キリスト教では死は決して敗北でも苦痛でもなく、来るべき時が来て神の国に旅立つの日が訪れた、祝福されるべきものなのである。「病者の秘跡」は治療するためのものではなく、神の祝福の儀式ということになる。また、非信仰者のための「緊急洗礼」も用意されている。秘跡はカトリック二千年の歴史が練り上げた救いと癒しのシステムである。

一方、仏教・神道はというと

こうしたキリスト教()カトリック)のシステムと比較して、我が国の仏教や神道におけるターミナル・ケアのシステムは脆弱である。仏教では「ビハーラ」という終末期患者のための活動が行われているが世間に浸透しているとはいえない。元々仏教は葬式のイメージがあり、病院に僧侶が出向くこと自体憚られることが多いなど課題は山積みである。

現在の「葬式仏教」は鎌倉新仏教(浄土宗、臨済宗など)の僧侶が、死をケガレとして打ち捨てられていた遺体を供養したことなどから始まった。

イエス・キリストもまた触れることすら恐れられていた重度の皮膚病の患者に直接触れることで治癒させている(マタイ8章3節、ルカ5章13節など)(。この慈悲の行為が塗油の秘跡に引き継がれているのだ。

一方、仏教でこうした形式が構築される展開がなされなかったのは、神道との役割分担による空白ではないかと思われる。日本では主に、神道は結婚、出産などのハレの場を司っている。つまり仏教が死を、神道が生を分担しているのが日本の特色であり、その狭間にいる病者や老齢者のことはあまり考慮されていないのではないか。

最後に…

医学がどれだけ発達しても「延命」の技術に過ぎない。医学の限界のその先に必要なものが宗教だ。カルト宗教であれ、インチキ霊能者であれ、それで当人が救われるなら良いではないかとの向きがある。周囲への影響などを考えると自己中心的で無責任にも思える考えであるが、これが終末期患者となると認めざるをえないだろう。今もどこかで最期の救いを求めている人がいる。現代社会において行き詰まりが指摘されるキリスト教だが、日本の宗教者がお布施の獲得より大切なことを学ぶべき点は多い。

ライター

渡邉昇(記事掲載日:2019/12/10 更新日:2020/08/26)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

花束や棺に入れるお花等、追加出来きたら良かったと思いました。

満足度
100%

深夜にも関わらず、ご手配ありがとうございました。

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
戒めや記憶が忘れられつつある慰霊碑 知ることで祀る
コラム
仕事で心労が溜まり神経衰弱に陥った二宮尊徳はその時どうしたか
コラム
死後に結実する絆 「忠犬ハチ公」の物語をどう解釈するか
コラム
死後の国という意味だけでなく、沖縄の死生観そのものも表すニライカナイ
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353