葬儀コラム
TOP 葬儀コラム 滝行を世間に広め神社本庁公認となった禊行を考案した川面凡児と禊

滝行を世間に広め神社本庁公認となった禊行を考案した川面凡児と禊

日本人は世界一清潔な国民と呼ばれ、不潔を極端に嫌う。コロナ禍以前からマスクを好んで着用すると世界から奇異に見られていた。この潔癖さは、日本古来の「宗教」神道の重要な概念である「穢れ」と「禊ぎ」の心が棍本にあるように思われる。この「禊ぎ」の概念を具体的な行法として現代の神道に伝えたのが神道家・川面凡児(かわつらぼんじ)だった。

滝行を世間に広め神社本庁公認となった禊行を考案した川面凡児と禊

禊と滝行

「禊ぎ」の思想は神道の最重要概念といえる。神道が目ざすものは「清明心」である。「清明心」を保つには心を浄めなくてはならない。それが「禊ぎ」である。禊ぎは黄泉の国から脱出した伊邪那岐命がけが川原で水を浴びて身を清め、黄泉の穢れを祓ったことに由来する。穢れとは「気枯れ」であり、禊ぎを行い邪気を祓うことを重んじた。

こうしたことで神道では不浄、穢れを忌み嫌う。清浄、清潔であることが第一義だ。それは精神的な意味でも同じことである。いわゆる汚部屋で生活して清らかな心が養われるのは相当難しいと思われる。最近は職場の制服の自由化が進んでいる。その発想自体は結構なことだが、一方でスーツや道着、袴などを身に着けると気持ちも引き締まることも事実である。軽い服装では気分も緩くなるし、だらしない格好では気持ちもだらしなくなる。その意味でもまず身を清め、場を清潔にすることが求められる。

禊ぎには滝行や冷たい水の中での沐浴などがあるが、伊邪那岐の神話は禊行の原型といえるだろう。この滝行など一連の禊ぎの行法を考案し世間に広め、現在の神社神道に取り入れられるに至った人物が川面凡児(1862〜1929)である。

神人・川面凡児

明治から終戦にかけての日本には、大本教の出口王仁三郎、天理教の中山みきなどオカルティックな人物が次々と登場した。川面凡児もその一人である。だがこの人物は単なるオカルティストではなく、現代に至るまでの神道の行法を作り上げた人物でもある。明治政府は神道を国家統一の精神的支柱に据えるため、神道は宗教ではないと規定した。当時は神憑りや神降ろし、「鎮魂帰神法」と呼ばれる神秘行法などが流行していた。川面の説く禊行は、こうした胡散臭さそうなオカルティックな要素がない座禅のような健康的な鍛錬法に見えた。さらに記・紀に由来する伝統的な風格が相まって政府に好意的に受け止められた。禊行が大政翼賛会の行事に採用され全国に波及し各神社に伝えられると、川面は学会、政財界の名士の前で講演を行うまでになる。日露戦争の英雄、秋山真之らを発起人として、川面の講義や講義録の出版を支援する団体も発足した。明治の日本哲学界の大物、井上哲次郎も川面の講義録を高く評価したといわれる。神降ろしの代名詞的存在で、国から大弾圧を受けた出口王仁三郎とは雲泥の差がある。そして戦後も禊行は神社本庁の正式な行法として認められ現在に至っている。我々がイメージする滝行や寒中沐浴などは主に川面が広めたものだったのだ。禊行を現在の神道に採用された川面の業績は多大なものがある。

だが禊行が健全なイメージによって広まったのは皮肉といえる。川面はまぎれもない神道系オカルティストだった。私たちが知る禊行は、川面流本来の体系からするとかなり簡略化されており川面神道の一端に過ぎない。

「禊ぎ」と「直霊」

川面の説く「禊行」は単なる滝行や沐浴のみではなく、独特の拍手や呼吸法、合気道にも取り入れられている身体技法などを用いて、神との交流を求める神秘行だった。行を積んでいくと、人間を構成している棍本要素である「直霊(なおひ)」が覚醒するという。川面によると人間は「直霊」「和魂(にぎみたま)「荒魂(あらみたま)」によって構成されている。和魂は精神、荒魂は肉体を指し、直魂は宇宙の棍本的な神的存在と結ばれている霊的な要素である。これらは西洋の神秘思想でいう「霊」「魂」「肉体」に類似しており、この棍本的な存在を川面は「天御中主太神」と呼ぶ。古事記が伝える最初の神「天之御中主神(アメノミナカヌシ)」がモデルと思われる。禊行により「直霊」が覚醒すると「太神」と一体となり、時空を超えたありとあらゆることが知覚出来るとしている。本来の禊行は非オカルトどころか、一種の変性意識状態に導き神秘体験を得るためのものだった。

直魂は究極の神とつながっている。つまり人間は神の分身である。だが直霊は普段の生活の中で煩悩にまみれ穢れている。我々は美しいものや圧倒的な自然現象を目の当たりにしたり、悲嘆に暮れ、死に直面した時などに神を想うことがある。それは普段は汚れて見えない自身の直霊に触れるということなのだ。川面は本来の禊ぎを行い、心の穢れを祓えば直霊が覚醒し元々の清らかな神に近づけると説いた。

川面凡児は1929年(昭和4年)に帰幽した。その前年に自身の死期を予知していたと言われ、主宰する団体の機関紙に辞世の歌まで詠んでいた。川面によると人間は死後、荒魂(肉体)、和魂(精神)、直霊(霊)が分離し、直霊は棍本存在に帰る。そして次の世で新たな使命を遂行するために再びこの世に生まれ変わるのだという。死にあたり川面は、また転生して国や宇宙のために尽くさねばと言い遺し悠然と逝った。

本来の「禊ぎ」の心

いくら洗浄したとしても人の食器で使うことを躊躇ったり、何かにつけて手を洗ったりするのは、「穢れ」と「禊ぎ」の心だろう。しかし自然科学の洗礼を受けた我々は、身体や服装など見た目の汚れには神経質になっても、目に見えない「魂 」や「霊」の穢れには無頓着なようである。それは命を軽んじたりする唯物論的な死生観にもつながっている。

直霊の概念は仏教の「仏性」にも通じる。人間は身体の奥に本来素晴らしいものを持っているとする思想である。神と一体にはならなくても、川面凡児が説いた本来の「禊ぎ」の意味を学ぶ意義はあるといえるだろう。

参考資料

■津城寛文「鎮魂行法論―近代神道世界の霊魂論と身体論」春秋社(2022)
■氷川雅彦「川面凡兒 日本人の霊性に多大な影響を与えた神人」光祥社(2013)
■山蔭基央「神道の神秘」春秋社(2000)
■「古神道の本」学研(1994)

ライター

渡邊昇(2023/11/22)

<関連商品>

<併せて読みたい>

8つのご葬儀プラン 追加費用一切なし
(※心に残るシンプル葬除く)

地域の葬儀場を探す 全国3,500ヵ所以上に対応しています

地域の葬儀場を探す

何なりとご相談ください。

どんなささいなこともお気軽にご相談ください。悲しみの中、お客様の何をどうしたら良いか
といった戸惑い・不安や疑問に親身にお応えし、納得とご満足の葬儀へのお手伝いをいたします。

  • 24時間365日受付中
  • 資料請求/お問い合わせ
  • 心に残る家族葬サポートデスク私たちがお手伝いいたします。
  • 資料請求で差上げます! キャッシュバック申請は、アンケートで

選べる多様なお支払い方法

  • 先得割

    1000円の入会費で
    最大7万円お得!

    詳しく
  • 全額返金保証

    請求額がお見積り
    金額を上回った場合
    全額返金します

    詳しく
  • 二回目以降特別割

    2回以上のご利用
    葬儀費用がさらに
    お得に

    詳しく

ご葬儀の実績

  • 143,000
    直葬プラン

    直葬・火葬式を市川市斎場にて執り行いました。追加料金はかかりませんでした。
  • 335,000
    一日葬プラン

    ご家族以外に参列者がいらっしゃらないとのことで、 二日間拘束される通夜葬儀ではなく、一日葬をご提案しましたらご了承いただきました。
  • 495,000
    家族葬プラン

    集会場を利用して町内会の皆さまやご近所の方々をお呼びしてご葬儀を執り行いました。
  • 795,000
    お葬式プラン

    少人数ではありましたが、故人様のお人柄などを考慮し、大ホールの提案をすると、 受けれ入れて頂き、 結果的に贅沢なご葬儀となりました。
葬儀の実績 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

お客様の声

満足度
100%

不記載

満足度
80%

不記載

満足度
100%

いいお見送りができました。

満足度
80%

高齢者がきた時、車イスをすすめる等あれば尚良し。

満足度
100%

紹介してくださった葬儀社には本当に感謝しています。ありがとうございました。

満足度
100%

ありがとうございました。

満足度
100%

おまかせして、良かったです。◯◯様とても良かったです。

お客様の声 一覧へ

よく頂く質問

どのタイミングで電話すれば良いですか?

生前にお電話を頂くことによって、いざという時に混乱せずに冷静に対応することが出来ます。 ご不明な点があれば、どんな些細なことでも結構ですので、 いつでもお電話下さい。 相談後、必ずしも私共にご依頼いただく必要はございません。

事前に葬儀の相談をしていなくても万一の場合は依頼可能でしょうか?

もちろんご依頼可能です。 ただ事前に無料資料請求していただいたお客様に配布している7,000円の割引券がございませんので、 事前に無料資料請求されることをお勧めいたします。

長距離の遺体搬送は可能ですか?

可能です。 距離に応じて料金が決まりますので、詳しくはお問合せ下さい。

よく頂く質問 一覧へ

葬儀コラム

様々な角度から、世の中や人生を映し出す、古今の葬儀にまつわる話題を集めました。

コラム
夏目漱石にも遺されたデスマスク 故人を偲ぶための遺品 デスマスクとは
コラム
僧侶の吉本伊信が「身調べ」という修養法を元に創始した内観療法とは
コラム
チベット仏教に伝わる「理想郷 シャンバラ」とは
コラム
イスラム教の理解に欠かせないイスラム神秘主義「スーフィズム」とは
葬儀コラム 一覧へ

葬儀に関わる知識と情報

いざという時すぐに役立つ知識から、葬儀や法事一般の理解を深める情報まで、葬儀や法事の全て!

都道府県別葬儀のマナーと習慣 都道府県別
葬儀のマナーと習慣
家族葬における喪主の役割と作法 家族葬における
喪主の役割と作法
参列者としてのマナー 参列者としてのマナー 葬儀 Q&A 葬儀Q&A 葬儀後にするべきこと 葬儀後にすべきこと 葬儀 用語集 葬儀 用語集 葬儀・法事法要に関わる手続き 葬儀・法事法要に関わる
手続き
法事法要 FAQ 法事法要 FAQ 相続と相続税について 相続と相続税について
ま心を込めてDIY葬儀

心に残る家族葬

株式会社メルメクス
資料請求で7,000円お得!
0120-937-353